• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステさん@31のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

12ヶ月点検 & 新しいオモチャ

12ヶ月点検 & 新しいオモチャ12ヶ月点検で、クルマ屋行ってきました。 早いもんですね、今月27日にDS3納車1周年です。
今は今週入った展示車のDS5(黒)があります。
が、DS5よりもよっぽどインパクトが大きかったのが、前のバイク以降世話になってるバイク屋の元店員の人が、クルマ屋の店員として出てきましたw(三段峡オフ会の時に話したのとは別の人)

いやぁ、めっちゃウケました。
元々、去年→今年にかけてあのバイク屋は人材がほとんど出尽くしてたのは知ってたんですが。(ブラック過ぎるのか?)
で、今回転職して現れた人はそこでフィアット買って乗ってたから元々お客として繋がりはあったんですが。 でもさすがにビックリしますわw


クルマを預けて保険の更新の手続きも済ませ、時間潰しに外出。

実はクルマ屋のすぐ近くにカフェがありまして。
食事があってランチもできるし、クルマ屋に待ち時間の発生する用事がある時に最高だろうと。

ミカGrand Cafe
駐車場は無いです。 点検や整備に預けてると丁度良いですねw



客は自分だけでした。 客層は女性が主なようです。


キッシュプレート+アイスカフェオレ
キッシュは日によって違う数種類から選びます。 名前忘れたけど、きのこが入ったやつにしました。 あとはサラダとスコーン。
ちなみにカフェオレは牛乳と豆乳から選べたので、普段飲まない豆乳にしてみました。

キッシュとスコーンがマジで美味くて結構ビックリ。
スコーンって普段食べない&昔食べた物が全然美味しくなかったので、あまり意識しない食べ物だったんですが。 美味いのは美味いんだなぁと。

女性が2人で切り盛りしてました。親子だったかな?
とっくに点検終わってたのに、食べ終えてからお店の方と長話してましたw

結局、走行距離約4,600kmですし特に問題も見つからず。 エアコンフィルターもワイパーも交換はお願いせず。
めでたし、めでたし。
もうじきやっと1年経って、保険が新規じゃなくなり安くなるのでめっちゃ楽しみです。 その数ヵ月後には26歳の誕生日を迎え、年齢条件を変えれば更に大きく安くなるので物凄く楽しみです!


で、その待ち時間、カフェの前にカメラ屋にも行って、頼んであった新しいオモチャを手に入れてきました。

Nikon1 J1
コンデジでも一眼レフでもなく、ミラーレスです。
もうだいぶ値段下がって、コストパフォーマンスはかなり良いです。

最初は、そこそこ良いコンデジとりあえず買っとこうと思ったんですが、1万ちょっとの差額でコイツが買えると知って、ついつい欲張りました。 そっから何故か、レンズ1本だけ付いたやつじゃなく望遠側のズームレンズも付属したセットに変更し…
結局なんだかんだで金使っちゃう癖は出ましたねw

´‘ω‘)お金、結構ヤバいんですが…

しかも本来、すぐに要るわけでも無かったんですけどね…。調べたりし始めると買いたくなる、悪い癖ですw
それに後継機が出てて、時間経つと買い得な旧モデル在庫無くなるかもってのもあり。。

しかし、カメラって本来クルマ趣味やバイク趣味やチャリ趣味との相性は凄く良いはずなので、無駄遣いにせずに済むんじゃないかとは思います。
まぁ組み合わせると相乗効果で楽しみが広がる趣味だし、それぞれへの投資が活きてくれて良いんじゃないでしょうか。


人生初カメラなので、ゆっくり色々勉強して頑張りまーす。
Posted at 2012/08/11 19:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2012年08月08日 イイね!

ヘンタイ

ヘンタイあ、編隊ですよ、変態じゃなくてw
ちなみに俺は変態じゃないですよ。

日曜はちょっとしたオフ会でした。
適当ドライブの時にもよく寄る、来夢とごうちにて集合。 自分は初めて同車種並べました。

この後、C4乗りのテリさんも少し顔を出して下さいました。
ルエブオさんブログのコメにも書きましたが、美女2人を連れて… う、うらやましい。そのまま参加して欲しくなったぜぇw
(勝手に娘さんかと思ってたら妹さんだったんですね^^;)

その後、ちょっと迷ったり対向車が来たら困るような道を通りながら目的地に到着。

達磨 雪山花房
場所も凄いですが、パッと見蕎麦屋に見えない蕎麦屋です。 やってるのは業界じゃ凄い職人さんらしい。


玄関前の待合所


店内、テーブル席


カウンター席も有り。 縁側は喫煙所


メニューはもりそばのみで、枚数だけ聞かれます。
後半戦には蕎麦湯も出てきます。

その後、一旦来夢とごうちに戻ったあとは、暑いし三段峡入っても半分登山みたいな事するのも…という感じだったので予定変更。
多少は距離があるものの信号もほとんど無くスムーズに走れるので、以前紹介した事のある、スパ羅漢方面のカフェテラス北山でデザートがてらお茶する形に。

自分は今回はアイスコーヒーとかぼちゃのチーズケーキ


最後に、北山前でも集合写真。

終始先導となりましたが、ルームミラーにDS3のツラが並ぶ風景は面白かったですw
ドラレコのSDカード抜いてくれば良かった… そしたら画質は悪いもののキャプチャ画像が貼れたんですが。

遅くなりましたが皆様有り難うございました&お疲れ様でした。
また遊びましょう、広島の案内なら手伝えますよw



以下、関係無い話
オフの前の週末は花火大会も行かず飲み会→二次会で久々のボウリング!

途中までそれはそれは悲惨だったんですよ… おかしいなぁ、P-Leagueで勉強してるはずなのになぁ(棒読み) ←してない&カンケー無い 笑

最後のほうに、手の角度?向き?に関して指摘受けて、そこ意識して投げ始めた途端、残り全部ストライク(10フレも気持ち良くパンチアウト)で終了。 なんやこれ…
あんなに、最初からやり直したかったのは初めてです。 おい、こりゃあ誰かボウリング行くしかねぇぞ…
Posted at 2012/08/08 23:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2012年08月04日 イイね!

突如

突如いきなりau化しました。

これまで使ってたケータイの割賦が大体今年の末までぐらい、だったのでiPhone5が出たらスマホ化しようかなとか思ってたんですが。
しかし自分のパソコンにiTunesを入れたくないとか、いじくり倒せたほうが楽しいとか、色々考えた末にAndroidにする事に。

で、Androidにするなら自分の中でSoftbankという選択肢は無かったため、ケータイ使い始めて初めての別キャリアとなりました。

というかAndroidの現行で欲しいと思える機種がコレだけだったので即決。 いや、色に悩んだか…
ショップで実際に見ると、黒のマット(ちょいラバー風)仕上げがイマイチだったのでソリッドの白に。


すぐ買って帰り、まだまだ環境整えてる最中で、とりあえずまだ完成はしてないです。

ちなみに、職場内では初のAndroid4.0端末になるので、アプリ作る際の実機テストで4.0テスト用として重宝されてしまいそうです…


やっぱ有機ELは良いね…
会社で触ったGalaxy Tabの液晶はめちゃくちゃ気持ち悪かったです。個人的に。


おまけ

夏っぽい空
山の上なので雲が近い気がする


最近は、バイクでもクルマでもチャリでも、晴れの日は走ってて緑が濃くて綺麗。
Posted at 2012/08/04 22:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「実はバイク買い換えまして 納車は来週です」
何シテル?   02/27 02:03
クルマ・バイク・モータースポーツ・カメラ・音楽・飲み好きのヘタレ社会人です。いつの間にか飲食店店長。 一旦クルマライフは休止、数年振りにバイクに帰ってきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567 8910 11
121314151617 18
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

RS4のオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 23:19:01

愛車一覧

トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
ボバーで運転をあまり楽しめず、元々もう1つの候補でもあったこちらに乗り換え。 兄貴分のス ...
その他 自転車 その他 自転車
ビアンキは物があるタイミング逃すともったいないので、クルマ来てからの予定を急遽前倒しして ...
トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック
何年かぶりのバイク復帰(そしてクルマ休止…) 戻ってくる時はカフェレーサーだと思っていま ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
DS3が大好きなのでもうちょい先の乗り換え予定でしたが、この上ないチャンスが訪れてしまっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation