• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステさん@31のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

2015/09/29 八幡高原

2015/09/29 八幡高原昨日・今日と貴重な2連休だったため、昨日は『昼間ドライブ、夕方からたっぷり飲む』という、前職の頃には週末の定番だったパターンを楽しむ事に。

ドライブのネタは、みん友さんの記事で知った八幡高原にw 天気も良くて非常に気持ち良かったです。




平日だし混まないだろうと、ゆっくり行きました。 道路脇に広がる赤蕎麦です。



なんか蕎麦感無いですね~

次は収穫時期に行って新蕎麦を頂くのも良いかもしれません。
風景はもとより、気候的にも丁度良く、その場の雰囲気が最高でした。 昼寝したい感じ。




ささっと撮ったあとは、あっちまで行ったついでに久々の正直村で軽め&遅めの昼食摂りつつぼーっとして癒されました。

あとは戸河内でベーコンやソーセージを買い、自宅での1人セルフオクトーバーフェストの準備を少し進めましたw
今年のフェストビアが手に入る時期になりましたから、いよいよです^^;


(全く関係無い話)
今月は好きなバンドの新しいアルバムが出ましたー 正直アルバム全体としては「うーん…」なんですが、一部の曲は個人的には久々のヒットかな~
Posted at 2015/09/30 17:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

初洗車、ちょい修理

初洗車、ちょい修理納車から2ヶ月ちょい経って、ようやく初洗車に出かけました。
長い夏休みの平日を利用して…とは思っていましたが、台風通過翌日の水曜だったため、下手な週末より混雑。


ともかく、大体曇ってたし助かりました~

黒いクルマから白いクルマへの乗り換えのため、目立たずに済む物・目立ってしまう物がそれぞれ逆ですね~
多少の拭き残しは妥協してしまいそうですが、そこに鉄粉等黒っぽい物が含まれていると残念な事になりますねw

そういえば今回のクルマでもコーティングの施工など一切行っておらず、なおかつ今回が初洗車なわけですが、以前のクルマの頃から一応、拭き上げ時や拭き上げ後に、よくある「コーティング剤」を使用していました。

検証した事も無いため、正直意味がどの程度あるのかわからないままでしたが、今回はコーティングもコーティング剤も何も効いていない状態で汚してからの洗車。
黒系の、”こびりついてる”系の汚れ(何かはわからん)がスポンジ+カーシャンプーでは全然落ちず、ウエス等でのゴシゴシをやりまくってやっと落ちる感じでした。
なので、やっぱりコーティング剤って仕事してたんだな…多分。 まぁ次回の洗車で明らかになるでしょうw
手が疲れました。

そして、洗車中に気付いた点。
アバルト500はホイールのセンターに大きなキャップが付きますが、そのうち右フロント分だけ、クロームのサソリの部分が一部浮き気味に。(はめ込んである土台は問題なし)

昨日、ささっとディーラーに行って見てもらいました。
どうせ保証対応可っぽかったんで交換でも良かったんですが、とりあえずがっつり貼り直ししてもらいました。 おそらく、両面テープ付けである純正よりも強力に付いてますw

直す前の写真撮ってなかったんですよね~… この部分です。

というか、納車日撮影のこの写真でもひょっとして少し浮き気味では…?w 最初からちょっとダメだったのかも…
(土台ははめ込まれている物ですが、その上にクロームの部分を純正だと両面テープで接着してある仕様なのです)

まぁ、洗車時はすぐ気付いたぐらいなんで、(全体が均一に浮いてるわけではなく、片側が、という感じで不自然だったし)納車時はあまり酷くなかったようです。
Posted at 2015/08/29 17:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2015年08月06日 イイね!

Need for Speedの最新作のためだけに何万かかけてパソコンをいじるかどうかの話

Need for Speedの最新作のためだけに何万かかけてパソコンをいじるかどうかの話もうゲームをやらなくなって何年か経ち、パソコンは旧作ならバリバリ動くものの最新作は高画質設定では厳しそう、もちろん最新のゲームハードを買う事も無い生活なんですが…

やっていた頃に大好きだったNeed for Speedシリーズ(最近やってた映画じゃないよ!)、これの気合の入りまくった最新作が発売を控えています。

元々、演出などに関してはゲーム界最高峰なこのシリーズ、それだけでも割と購買意欲をそそられたり、まぁ作品ごとに当たり外れはあるものの、カスタム要素や爽快感や豪華BGMなど、良い時はほんとに楽しめるゲーム内容でした。
が、それでも、ゲーム自体をやらなくなったここ数年は新作も買っておらず、そもそもチェックすらしていませんでした。

しかし今回発表されている最新作はさすがに心が揺らぎます。
これまでにも何度か、過去作品にあったタイトルと全くの同タイトルで新作を出す事はありましたが、なんと今回はサブタイトルも無しの『Need for Speed』です。 もうその時点で気合入れて新しく作ってるでしょう。 ゲームエンジンも新しい物なのでフルスクラッチ、何かと毎年新作が出てた時と違って去年は空いてるし。(シリーズ20周年の年なのに!)


最初に出てたプレイ動画。
とりあえず面白いのは、実写部分からシームレスにCG部分に移るところでしょうか。 凄いエアロやなぁと思ってたら実在でした、すみません。

新しいゲームエンジンのお陰でグラフィックも相当良くなっています。
相変わらずサントラにも期待が持てそうです。

で今回、最初のティザームービー↓やサイト等でも出てた「5つのプレイスタイル」

と、その5スタイルそれぞれに”カリスマ”(日本語版じゃなければ"Icon")としてのキャラクター(人物)が設定されてる感じだったんで、好きなスタイルでそのキャラに対して目指すか挑むか絡むか何かなんだろうな~と思っていました。

そしたら昨日公開の情報でビックリしまして、架空のキャラじゃなく全部実在の人物でやるみたいです。

しかも”制作に携わる”とかじゃなく皆さんほんとに”出演”ですよ。

なるほど、最初のプレイ動画で言ってた「NAKAIさん」はRWBの中井啓さんだったわけですね。 自分はテレビで見た事あるだけですが…







演技とか台詞は大丈夫なんでしょうか

最新ムービーでも、その5名(というか5組)フィーチャーです。 短いですがそれぞれがコメントしてる動画も公式サイトに出てますね。



とまぁ、超久々に揺らいでいるわけなんですが、せっかくなら満足いく画質設定で楽しみたいわけで、そうなるとパソコンのほうは、何万か使って幾つかのパーツのアップグレードを行う必要が出てきます。
他にも色々ゲームをやってた頃ならその投資もアリなんですが、今はほんとやらなくなったので、ちょっとした事のためにアップグレードするのはあまりにももったいないわけです。もっと他に使いたいわけです。
かといって、PS4版にしろXboxONE版にしろ、本体無いから結局は何万かの投資になるわけで、まぁ一番マシな選択肢がパソコンのアップグレードになるわけです… パソコン自体は使うし。

他にもやるゲーム… って言っても、やってもDiRT Rallyぐらいだよなぁと。 それでもたった2本… しかもそんなやるかもわからない。

我慢…かなぁ。やっぱり。
Posted at 2015/08/06 20:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年08月03日 イイね!

慣らし終了!

慣らし終了!そういえば、ようやく1,500kmの慣らしを終えて、土曜に初回オイル交換に行きました。
DS3の時は3,000km走って持って行きましたが、今回はディーラーが無料の初回交換を始めていたため、それに則った1,500kmで。

ディーラーに行く度に寄る近所のカフェが、通常営業をお休み中のため待ち時間暇かな~と思ったら、ディーラーのお客が少なかったため店長とずっとダベってすぐ時間が過ぎました。
まぁ今回は、自分の状況が状況だけに半分は人生相談も入って、色んな経験談も聞けて面白かったですw

大体、行くと「店長と客」とか「担当と客」っての抜きにずーっとクルマ談義してる気がします。
(暇そうな時は結構長引きます)

とっくに作業は終わっていましたが、おしゃべりも終わってドライブ。
遂に全開にできる! 速い!! 燃費が悪い!!!w
…普段は抑えておきます。


久々に安浦でうどん。
冬場に食べた温(釜揚げ)は普通でしたが、やはり冷(特に細ざる)はなかなか本格的で美味しいです。 また行こう。

あ、近くでテスラ見ました。初めて見たかも…


↓先ほど食べた、グリュックスシュバインさんのベーコン。
評判は聞いていましたが、確かに美味い。 当たりです。

隣は、ブーンのグースランビック
とあるイベントの準備で、ビール選定中です。
Posted at 2015/08/03 23:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2015年07月16日 イイね!

今年に入ってお金の使い道を増やしてしまった件

今年に入ってお金の使い道を増やしてしまった件始めて半年以上経った今頃になってやっと書きますが、今年の頭から急に水槽始めました。

正確には、当初は”水槽”じゃなかったんですが…
割と小さな頃から持っていた「魚飼ってみたいなぁ」欲求(熱帯魚ではない)、あれが近頃は素朴にメダカで…な現実的な欲として何度か出てきておりました。

で、今年初めに、加工したペットボトルとCDラックで生体も少数で、簡素に始めてみたわけです。

…が、数日でいたたまれなくなって、水槽購入。(36cm枠あり) やっと苦しそうな姿を見なくなり、一安心。

何故かその後、

クロメダカ追加

サブ水槽(30cm枠あり)作成 ※クロメダカを移動

メイン(36cm)のほうに外部フィルター設置

メイン水槽に、45cm枠無しを購入し再構築

「あくまでメダカでまったり」コンセプトが完全消滅し、メイン水槽立ち上がりを待って、違う魚を追加

サブ水槽のクロメダカの卵をプラケースに隔離後、孵化~稚魚の成長が順調に進んだため受け入れ先が必要

サブ水槽を30cmキューブに拡大(併せてフィルター導入) 食われないサイズに育った子クロメダカ達を、親達と共に移動

今ここです。
あくまで手軽に~とか言って始めて順々に欲が出てくる、無駄にお金のかかる典型的ダメパターンです…orz

というわけで現在、枠無し45がメインの30キューブがサブの2本体制です。
いずれ引っ越したら60cm作りたいです。
枠あり2種は空になり、保管中。

最初からある程度揃えてたら、もうちょい出費抑えられてましたね~w


使った金額を見返すと、ちょっと凹みます。 カメラ買えたなとか色々…
でもまぁ、家での楽しみができたので良しとします。 外で楽しめない日とか、微妙な隙間の時間とか、平日の仕事後とか、今までは持て余し気味だった時間を埋めてくれるので効果は大きいかも。


癒し系ヒナハゼ


45cmという環境のためあまり大きくならないほうが…という事でチョイスのカワバタモロコ
理想はモツゴなんですけど、サイズ面で断念。


1番最初から居る、ヒメダカ 6匹居て全員オスなので増えず。


スジシマドジョウ
ドジョウの挙動が面白可愛過ぎます。 実は1番の癒し系かもしれません。


こいつらが上手い事、自然繁殖してくれたりしてるので嬉しい限り。 浮き草茂ってるからかなw


お金かかったとは言いつつ、一通り揃ってしまえば追加の出費はなかなか無いので、今は落ち着きました~ 水槽環境もね。
夏の高水温も乗り切れそうな状況です。
Posted at 2015/07/16 20:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実はバイク買い換えまして 納車は来週です」
何シテル?   02/27 02:03
クルマ・バイク・モータースポーツ・カメラ・音楽・飲み好きのヘタレ社会人です。いつの間にか飲食店店長。 一旦クルマライフは休止、数年振りにバイクに帰ってきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS4のオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 23:19:01

愛車一覧

トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
ボバーで運転をあまり楽しめず、元々もう1つの候補でもあったこちらに乗り換え。 兄貴分のス ...
その他 自転車 その他 自転車
ビアンキは物があるタイミング逃すともったいないので、クルマ来てからの予定を急遽前倒しして ...
トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック
何年かぶりのバイク復帰(そしてクルマ休止…) 戻ってくる時はカフェレーサーだと思っていま ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
DS3が大好きなのでもうちょい先の乗り換え予定でしたが、この上ないチャンスが訪れてしまっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation