
3日目の朝、さすがに前日普通に寝たため快調です。
しかし何故か、この日も1人です ←
おやおや、前日に良い思いし過ぎてまた遊びに行ったのかな、相変わらずそっち方面だけは元気な人だな~と思いつつ朝食。
この日は”土産探し”と称しチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットへ。
基本的にやる事が無いのでこういう形が時間も潰せて丁度良い

マーケット内部に入る前、外周から既にこんな感じ やっぱりカメラ持ってくるべきでした。 カメラあれば街撮りだけでたっぷり楽しめたな… そう思わせる雰囲気です。


中に入ると凄い密度と凄い広さ、物凄く蒸し暑いw
そして偽ブランド品の嵐
すぐに、全体的に回ってみる気は失せて、程々の範囲でやめておく事にw(暑い&場所がよくわからなくなるので)
土産にはブランド系を避けて、普通の安い小物とかをメインに。

ここでなんと、マーケットの真ん中でこの旅2台目のDS3(黄色)
街ならわかるがこんなとこに居るとは思ってませんでした。
凄いなぁ、リスキー過ぎて自分なら絶対乗り付けたくない…

良い景色
値切りコミュニケーションなど楽しみつつ、ほどほど買い終わったので、汗だくだし早々に退散する事に。
しかし、せっかく来たんだから何かしないと、という事で、外周の歩道に並ぶ飲食店(屋台)で昼メシを食べてから帰る事に。

入ったメシ屋の眺め

なんかエビ入りのチャーハン
咄嗟に選んだため良いチョイスできませんでした。直後の白人さんみたいにパッタイにすれば良かったかな…
ビタビタのチャーハンとシナシナのエビ、が、さすがと言うか付けてある味自体は美味かったです。
あとドリンクの瓶コーラ、ぬるくてめっちゃ汚れててベタついてて、チャーハン以上に不安になりましたがせっかくの機会なのでちゃんと飲みましたw
結局、時間余らせて戻ってホテル隣のショッピングモール行って、追加の土産を探しつつ腹ごしらえ(軽め)してました。 夜が豪華なバイキングの予定だったので…

モールのフードコートにて… 寿司屋もあったな。
疲れてるし、夜の集合まで少し時間あるので部屋でゆっくり… と思ったら珍しく相部屋の中途の人の姿が。
しかも様子がおかしい
なんと前夜、詐欺に遭っていたそうですw
しかもちょい前に逮捕されてニュースでもやってた奴に(過去にも逮捕歴あり)
まぁ、
いくら聞いてもアホ過ぎてフォローする気も全く起きない内容でしたが。 世の中にはいろんな人がいますね。
後の話で、逮捕のニュースが流れた日が、年明け後の『タイ旅行反省会(新年会)@会場はタイ料理屋』の前日という神懸かり的タイミングだったのは面白かったです。
最終夜の晩飯の集合場所へ向かいます。

駅から集合場所のホテルまでの歩き。 この景色、すぐ反対側には良いホテルがずらずら並んでいるという、そのギャップがたまりません。

最終夜の晩飯は、ホテル(泊まってるとことは別、もっと良いとこ)から出てるディナークルーズ なかなか豪華です。

船上でシンハー飲みまくり 夜で船の上だと涼しくて、最高でした。 食事もさすがの美味しさです。

名物である寺なども、結構派手に光らせちゃうんですね。 良いやら悪いやらw
船酔いする事も無く、散々飲んで終わって解散。良い経験できました。
その後、初日と同じバーで散々飲もうと思っていたので移動。 ホテル最寄の駅までBTSで移動後、バーまでは… 初日から街で目にして気になっていた、
バイクタクシーを使ってみる事に。
最初は何かと思ってたんですよ。 お姉さんとかが普通にバイク(いかにも”タイバイク”な原2クラスのスクーター)を止めて、乗っかってくので。 そのうち、これちゃんとしたタクシーなんだ、と気付いて。
走ってるのは止め辛いから遠慮してたけど、駅のすぐ下にちょうど何人か、バイクタクシーの運ちゃん達が溜まっており、
乗るなら今しかねぇ
初日にもらっといたショップカードを見せて挑戦。なかなか伝わりませんでしたが何とかなったようです。
『俺らタクシーつっても、バイクだぜ?』って感じで確認されましたが、むしろバイクで良いんです。乗せて下さい。

(無論、私はノーヘルです。)
見ず知らずで言葉も通じない土地で落下させてしまう事を恐れ、動画撮影せず… ストラップ付けとくか、やはりカメラはカメラで持ってきとけば良かった… 動画撮影の最高の機会だったと思います。
都心は渋滞が激しく、そんな中皆さんせっかちなので、赤信号など物ともせずどうにか進行しようとします。
この後この写真の大きい交差点を訳のわからないルートで突っ切ったり、そんな中でも左から(正しく)進行してきたクルマが迫ってきたり、迫力ありました。
楽しい時間もあっという間に過ぎ、到着。 貴重な体験でした。
危ないけど、まぁわざわざ何万かかけて来てるんだし何かやっとかないとね。

到着後、許可取って写真撮らせてもらいました。 わざわざポーズ取ってくれるノリの良さ。
あとは、もう帰るだけの最終日しか残ってないから飲みまくってやるぜと…
初日に知り合った方や、他の日本人の方と散々飲んでおりました。イネディット飲み過ぎてあまり覚えておりません。
最後に、良い感じに盛り上がってた所に
警察が踏み込んでくるハプニング。 いや、何それ焦るし。 楽しい時間も台無しだし。
多分、摘発とかじゃなく抜き打ちのチェックとかでしょうかね~
その後… タクシー拾う所の記憶が3パーセントぐらいある気はするんですが…
うーん。 基本、帰りの記憶無しでした。
風呂場でぶっ倒れていたそうで、最後の最後に相部屋の人に救われましたね。 気付くと朝で物凄い気分の悪さ。 2日酔いのレベルを超えていました。 あ、お金やら身体やらは無事です。ちゃんと帰る事はしたようで。
結局、自分の部屋は3夜とも、2人がちゃんと揃う事は無かったんだな…w ある意味お得。
朝飯、何か食べても水を飲んでもその後リバースな感じです。
空港までの送迎バスも地獄、いつでも出せるようビニール袋スタンバイ、幼少期以来ですよこの感じ。
空港着いたらトイレにダッシュ。 →個室埋まってる…orz
加えて、待ちが1人。
1箇所出てきて空いたら、なんとその先に待ってたタイ人が譲ってくれる。 よっぽどこちらの顔が必死だったようですw
結局その後も地獄でした。 離陸する前からまた雲行きが怪しくなって、さっさと巡航高度まで行ってトイレ行かせてほしいのに、離陸待ちの誘導路行列…orz
窓にもたれて、涼しい機内で1人脂汗をかいておりました。 機内食もお断り。
最終的に、台北乗り継ぎ後辺りからは落ち着いてきて、そっちの機内食(晩飯)は食べられました。
最後にやらかす形となりつつ、無事(?)広島へ帰ってこれたのでした。