• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

バイク用テントハウスを建て直しました。

今年初めの大雪の時に、雪の重みで骨組みが曲がってしまっていたテントハウスを父親と二人で建て替える事となりました。

テントハウスは南榮工業のサイクルハウス3台用を使用していて、GSX―R600とGSX―R750の2台を収容しています。テント解体のために数ヶ月ぶりに屋外に出すのですが、家にはまだ他にバイクがあってテント解体までに車2台とバイク4台を移動する必要があるのです。そのため出し入れに手間がかかる屋外のバイクは乗らずじまい….。出し入れに手間がかからなければ日頃から乗っていると思います。



バイクを出してテントのシートを全て外して骨組みを見てみると、結構色んな部分に曲がりが発生してました。



旧ハウスの骨組みを解体して新ハウスの骨組みを建てました。5年間の間に同じ製品でもジョイントの方法が変更されていて組み立てやすかったのですが、樹脂ジョイントのため安っぽくなった印象です。



骨組みを地面に固定してから新しいシートを張れば完成です。父親と二人作業なのでスムーズに進みました。シートの色も5年前は青色だったのに今回はグレーになっており、シートの厚みがほんの少し薄くなったような感じがしましたね。



今回は積雪対策として真ん中に2本のつっかえ棒を追加することにしました。
会社からテントの高さより少し長いパイプを準備して現物合わせでパイプをカットし て鉄板に溶接して完成させた簡単なものです。家庭用半自動溶接機での溶接は能力に不満がありましたが、これぐらいの加工ならとりあえず問題なくこなせます。このあと溶接部分には錆止め塗装を施し、パイプ部分には傷付き防止用にプチプチシートをぐるぐる巻きにしました。



新築したテントにバイクを片付けて最後につっかえ棒を追加して建て替え作業は完了です。一応、キッチンのコンセントから延長コードを繋いでテント内に設置した蛍光灯を使用することもできます。



これで今後雪が積もっても以前より潰れにくくなったはずです。今回バイクを出したついでにGSX―R600はエンジンをかけておきました。他のバイクは放置期間が長くキャブがダメになってると思うので放置…。GSX―R750はキャブ本体を外してあるのでこっちも放置です。GSX―R600は何時でも車検に出せる状態なので来年こそは3年ぶりに車検を受けて乗ってあげたいです。他のバイクは軽いレストア作業が必要なので余裕が出来たらって感じですかね。

ブログ一覧
Posted at 2013/11/17 17:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

WCR
ふじっこパパさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

ガレ⑦。
.ξさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年11月17日 20:13
お久しぶりです\(^o^)/

バイクの調子はいかがですか?私は夏以降放置状態です(-ω-;)
バイクを乗るには厳しい季節になってきましたね( ̄。 ̄;)

テント製作ご苦労様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月17日 20:34
お久しぶりです。コメントありがとうございます。

最近寒くなってきましたが天気がいい日はNチビで通勤していますよ~。通勤時間が片道7分ぐらいなので我慢できます(笑)

寒さでバイクから遠ざかりがちになってしまいますが、放置しすぎて調子悪くならないようにお互い気を付けましょう。
2013年11月19日 1:01
お久しぶりです(^^)
テント制作お疲れ様です、滋賀県は唐突に雪が降りますからね、通学ライダーにとってはこれからは辛い季節です。
R600いいなあ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年11月19日 19:27
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
寒さ対策していてもバイクだと寒いですよね。R600買った時が丁度この季節だったので寒さに耐えながら乗ってましたよ。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1210574/car/2666803/profile.aspx
何シテル?   12/12 20:49
クルマとバイクを触るのが好きな溶接工です。『出来る事は可能な限り自分でする』をモットーにクルマ・バイクいじりを楽しんでいます。皆さんのクルマ・バイクいじりにも取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:31
ホイールベアリング交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:25
AUTOBACS AQ デザインワイパー用替えゴム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 21:57:27

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
5年間所有したDA63T型キャリイから通勤車としての利便性を求めて乗り換えました。 スポ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
7年間所有したBCNR33スカイラインGT-Rを手放して乗り換えました。 ハイパワータ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス プリンス (イタリアその他 ピナレロ プリンス)
2019年モデル ピナレロ プリンス リムブレーキ・シマノR8000系アルテグラコンポ搭 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2017年にフルモデルチェンジするGSX-R1000のデザインがあまり好きではないので新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation