• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトートくんのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

ボロビア処分へのカウントダウン!?

以前会社の後輩から部品取り用として譲ってもらったS14シルビアの解体作業を兄と一緒に時間がある時に進めています。車両は母親の実家に置いてあるので作業時は毎回自宅からそちらに移動しています。今日はエンジンを降ろす作業を行いました。作業は兄が1人で行って、降りた後に作業に合流した僕は片付け係でしたが…。ミッションは以前ブローした時に取り外していたので降ろす事自体は楽だったみたいです。


車体を解体屋に引き取ってもらう時にエンジンとミッションがないと小銭稼ぎが出来ないらしいので、兄の知り合いからブローしたS13用の赤ヘッドSRエンジンを貰ってきてそれを降ろしたエンジンの代わりに解体屋に引き取ってもらうようにしました。ミッションはブローした物があるので大丈夫との事。内装関係は早い時期に取り外しているので室内はドンガラ状態です。


部品取り用の隣には兄の競技用S14後期と僕の乗っていたS14前期が並んでいます。GT-Rに乗り換えた今でもS14に乗りたいと思う時があります。僕のS14はまだナンバーが付いたままなので車検を受ければ乗れる状態です。今後ドリフト用として復活する時があるかもしれないです。


Posted at 2012/11/25 23:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月17日 イイね!

GT-Rの車検完了です。

先週車検に預けたGT-Rを今日引き取りに行ってきました。特に重大な不具合も見つからなくて難なく終了しました。
今回依頼したブレーキとクラッチのマスターとクラッチオペのO/Hのお陰でB・Cペダルのタッチが良くなりました。特にクラッチは軽くなったのですごく扱いやすくなりましたよ。
交換された部品を見て一度も交換された形跡がなさそうだったので、費用は多少かかりましたがやって良かったです。
車検完了にともないホイールやマフラーを元に戻しても良いのですが、交換するのも面倒だしこのままにしておきます。それにもうしばらくしたらスタッドレスが必要になってくる時期になりますしね。
Posted at 2012/11/17 19:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月12日 イイね!

車検に出してきました。

先週車検の準備を完了させたGT-Rを車屋さんに預けてきました。
今回の車検でブレーキとクラッチのマスターとクラッチオペのO/Hを依頼してきました。最低限必要な整備にプラスする形なので費用も多少かかりますが、10年以上経過した車両&O/H履歴があるかわからないので良い機会だと思います。
実際はこれだけでは足りないとは思いますが、金銭的な事情も絡んできますので出来る範囲でメンテナンスをしていこうと思います。
Posted at 2012/11/12 00:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1210574/car/2666803/profile.aspx
何シテル?   12/12 20:49
クルマとバイクを触るのが好きな溶接工です。『出来る事は可能な限り自分でする』をモットーにクルマ・バイクいじりを楽しんでいます。皆さんのクルマ・バイクいじりにも取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:31
ホイールベアリング交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:08:25
AUTOBACS AQ デザインワイパー用替えゴム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 21:57:27

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
5年間所有したDA63T型キャリイから通勤車としての利便性を求めて乗り換えました。 スポ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
7年間所有したBCNR33スカイラインGT-Rを手放して乗り換えました。 ハイパワータ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス プリンス (イタリアその他 ピナレロ プリンス)
2019年モデル ピナレロ プリンス リムブレーキ・シマノR8000系アルテグラコンポ搭 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2017年にフルモデルチェンジするGSX-R1000のデザインがあまり好きではないので新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation