• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月04日

年賀状作成ソフトって

年賀状作成ソフトって 何が一番売れてるんでしょうね?

うちは毎年これ買ってます。

で、当然標準パッケージと
アップグレードパッケージが存在しますけど。
古いバージョンのFileをチェックしてるのかなぁ...?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/01/04 14:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年1月4日 17:18
自分も筆王使ってますよ。
一昨年キヤノンのプリンター買ったときに両面印刷対応で安価なのは筆王2005のオンライン販売だったので。

以前はエプソンのカラリオ買ったときにオマケで付いた年賀状ソフト使ってました。

殆ど刷り終わってから来年(今年)の西暦が合っているか一瞬不安になりました(笑)。


コメントへの返答
2006年1月4日 21:42
あ~、
そういえば僕もカラリオのおまけも使ってましたわ~
osamu147さんも同じソフトなんですね。
2006年1月5日 3:12
今年こそはガッツリキッチリ計画して、ぱりっとしたカッコイイ年賀状作るぞ!

っと意気込んではみるんですが、結局バタバタバタとやっつけ仕事です(泣)
コメントへの返答
2006年1月6日 0:00
同じです。
毎年準備段階は早いのですが、
結局、年末にならないとエンジンかからないですよ!
整備不良のエンジン状態ですよ!
2006年1月5日 9:39
お絵描きソフトで裏面作って、宛名は手書きしております。
字が汚くなってるのが分かるよ・・・。
全然字なんて書かなくなったからねー。
コメントへの返答
2006年1月6日 0:15
きみえさんは、年賀状楽しそうなのを作ってそうですね。
宛名も手書きは立派ですヨ!
去年まで、宛名は手書きに徹していましたが、
今年ついに年賀状ソフトに手を染めてしまいました。
2006年1月7日 9:34
おはよう御座います。

年賀状の時だけプリンタ使うので
毎年、奥さんがインクが出ない!
と、怒ってます!w
あ、不正?で私はタダの筆まめです!w
コメントへの返答
2006年1月9日 23:28
どこの家庭もそうなんですかね。

プリンターって結構使用頻度低いですよね。

だから、調子悪いんでしょうね。

インク詰まりとか

プロフィール

「@甲賀流★黒影 おフランス車でもオラオラモードで走れるのもありますし…」
何シテル?   01/21 19:13
DS4 OPERAに乗ってます。 DS4に試乗して2024年1月22日に発売されたOPERAの割当在庫があると言うのでそのまま契約書にサインしました。 長期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HiroひこさんのDSオートモビル DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:14:27
Peugeot 買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:54:39
Anker Anker PowerCore Essential 20000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 13:41:26

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
特別仕様車「DS 4 OPERA BlueHDi」が2024年1月12日(金)より発売さ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo edition MICKEY THE TRUE ORIGINA ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー SUV 3008 GT Line Blue HDiです。 前車とグレードが変わ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
正式発注から約5ヶ月 フランスのソショーでの完成が7月末 9月初旬に豊橋港に到着 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation