• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らーまんの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月29日

マフラーカッター干渉対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マットガードを取り付けるまではバンパーとマフラーカッターの隙間は5mm程開いていたのですが、マットガードを付けたらこの隙間が無くなってしまい、アイドリングストップが機能していないとマフラーカッターがバンパーに干渉してコトコト鳴るようになり、マットガードも少し溶け始めたので干渉対策を施しました。
2
対策はいたって簡単!
コレは対策前のマフラーカッター。
3
コレは対策後‼︎
叩いて凹ましてやりました。安物ですがステンレス製なのでメッキが剥がれるといったトラブルもなく整形出来ました。
4
取り付けてみると、絶妙な位置でマットガードをかわしています(*^o^*)
5
外からの見た目は全く変わってないですが、
アイドリングストップが機能していなくてもコトコト干渉しなくなりましたV(^_^)V

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

7回目の車検前整備

難易度:

マフラーカッター取付

難易度:

ラスカル ヘアーサロン(塗装)に行く(笑)

難易度:

強化マフラーハンガー取り付け

難易度:

レーダーからレーザーへ‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月30日 14:02
はじめまして!
うちもマフラーカッターつけてて
干渉音対策してたんですが、この方法は
思いつきませんでした(笑)
コメントへの返答
2016年3月30日 16:34
はじめまして。
コメントありがとうございますm(_ _)m
のぶ太さんは、マットガードを切ったんですね‼︎
うちは逆にそっちの方法が思いつきませんでした(笑)どっちの方法でも干渉が無くなるとスッキリしますね(*^o^*)

プロフィール

車いじりが好きなおっさんです。 ネット上に自分の写真を載せてみたくて書いてみました。 見た目はシンプルなんだけどなんか存在感のあるような車作りをいつも心がけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

個人輸入 リアフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 03:39:07
カードキー 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 23:03:54
カラ―モール貼り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 21:21:39

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁車。新色が決め手となり購入。 ※追記 海外赴任に伴い一時帰国用に保管しておりましたが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
チェイサー ツアラーⅤ RS-Rダウンサス 純正フルエアロ HKSハイパーマフラー ブリ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンアスリートG クスコ車高調 トムスマフラー Crazzio革調シートカバー トヨ ...
プロドゥア アルザ プロドゥア アルザ
マレーシアとダイハツの合弁会社プロデュアが販売しているアルザ。日本で昔販売されていたパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation