• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琴パパの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2011年9月13日

エーモン ラインイルミ ライン発光チューブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
製品の長さは1Mなのですが、半分に切って二等分します。

どこに付けようかさんざん迷ったのですが、発光色が青なのでこれまでのカスタマイズ同様にドア連動で発光させるようにします。

フロントのドアはすでに「光ファイバー フレキシブル スティック」を付けてますので、今回はリアドアに取り付けます。

発光チューブとその固定用のモールそれぞれを鋏で切断しました。
2
ドア連動にする為にドアスイッチにマイナスの配線を割り込ませます。

黒いゴムの部分がボルトで固定されているので取り外します。

ゲルコートチューブから配線を引っ張り出し、分岐タップ(電源取り出しコネクター)で配線を咬ませます。
面倒くさいので分岐タップは片側にギボシ配線加工済みのものを使っております。
3
分岐タップには防音のためスポンジテープを巻いておきました。

次にラインイルミ専用LEDの加工をします。
加工と言ってもプラスマイナスの配線にそれぞれギボシを付けるだけですが(^^ゞ
4
マイナス側のコードを接続して、配線をカバーの中に隠します。

ちょこっと出ているのがLEDユニット部分です。

汚い画像でスミマセン(´Д`)
5
固定用のモールを貼りつけます。

場所はBピラーの根元部分です。
ここの黒い部分なら固定用のモールも目立たず、固定にも支障がなさそうです。

貼りつけたらチューブを嵌めてゆきます。
説明書の通りモール両端はそれぞれ5mmずつチューブを出します。
LEDと両端のカバーなどを付けたら完成です。


それにしてもシートの雨染み(?)が気持ち悪いですね(^^ゞ
6
プラスの配線は常時電源から引き込んでいます。


フロントとは違い、こちらはそれぞれ開けた側のみ光るようにしてみました。

ココが光っても意味が無い気がしなくもないですが、折角のモニター品なので失敗を恐れず(笑)直感で決めました。
これでフロント・リア共にドア連動のイルミが完成です。

チューブの光り方ですが、やはりLEDの発光部分の方が強いです。
説明書では「50cm以上で使う場合は両端からLEDを使ってください」と書いてありましたが、片方照射は30cmくらいまでかな~というのが個人的な感想です。(←薄暮時の時の感想です。夜間は綺麗に光っていました♪)


※写真は雨染みを吹きあげた後のものです(笑)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆アライメント作業完了(2回目)☆

難易度: ★★★

enough PCD変換アダプター 合体 part1

難易度:

チャイルドシート装着

難易度:

ナンバープレートカバー作製・ナンバーボルト交換

難易度:

オイルモニターシステムの数字のヤ〜ツ

難易度:

☆クラッチストッパーDIY取付☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR テールウインカー 自作シーケンシャル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/12124/car/333678/5575518/note.aspx
何シテル?   11/30 14:05
ドレスアップ重視のフイットRSです(^^ゞ これまですべてホンダ車に乗ってきました。 これからも生涯一ホンダでゆきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WINPLUS サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 10:57:48
MUGEN / 無限 MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:06:09
外したパーツ復活作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:53:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
16年?乗ってきたFDシビックタイプRからの乗り換えです。 通勤距離、燃費の問題や、ク ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年8月9日に納車されました。 一年前の発売発表から「ほしい、ほしい」と言い続け、 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ドレスアップ指向のタイプRです。 人と違うクルマ創りを目指してマス。 最近スポコンちっく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation