• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぶーの"フィアットくん(アカ)" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

シートカバー取り付けました♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が家にFIATくんがやってきて1年になるのを記念して、シートカバーでインテリアのイメージチェンジをしてみました。

まずはいきなり完成写真から。
2
ちなみに作業前はこんな感じ。
もともとの赤内装もイタ車らしくて気に入っていましたが、さすがに車齢も10年近くなると、雨だれがシートに垂れた跡などの汚れは多少気になります。
3
まずは届いたハコを開封して中身の確認。

各シートとヘッドレスト用のカバー、あとは取付説明書とゴムを引っかけるフックが入っています。
4
製品の裏についているタグに従って、指定された場所にカバーをかぶせていきます。

車種別専用カバーなので、シート形状に合わせてほぼピッタリの寸法で作られていますので、生地の伸縮性を利用して、全体的にテンションをかけながらかぶせていきます。

ヘッドレストやレバーの周りは全体のバランスを決めてから最後に仕上げます。
5
前席とリヤシートの背面は左右分割式になっているので外さなくても取付けられます。

リヤの座面は一体型なので、シート下のボルトを17㎜のレンチで緩めて外します。

今回工具らしい工具を使ったのはここだけ。
6
今回一番難しかったのは外したリアの座面を戻すときにシートベルトのバックルを引き出すところ。(カバーの有無に関係ないけど。)
バックルの車体側のベルトがかなり短いので、あらかじめ座面の穴から引き出しておくことができません。

結局室内側のベルトの金具を穴に通して、バックルに固定してから取り付ける様にしたら上手くいきました。
7
新米の助手(息子)はヘッドレストカバーと格闘中。

リヤのヘッドレストは全体を覆う形に縫製されているので、継ぎ目が真下にくるようにピッタリ位置を合わせるとキレイにカバーできます。
8
作業開始からおおそ1.5時間ほどで完成。

素人DIYでもそれなりにキレイにできて満足度は高いと思います。
何より自分でやるとクルマに愛着が増しますね。

内装もオシャレになったし、まだまだ大事に乗ろうと思います。(^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

500 リアシ-ト清掃 汚れとれず

難易度:

発炎筒を交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

アミアミシートNo.2「編二郎」製作

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

センターキャップの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジャパントラックショー2024に行ってきました♪ http://cvw.jp/b/1213279/47714507/
何シテル?   05/11 22:09
はじめまして、はるぶーです。 棲息地:神奈川県湘南地方 属性:いたいけな中年オヤジ(謎) 好きなもの:バイク・クルマ・下道ツーリング・アマチュア無線 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AndroidなDisplay Audio? -4(P-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:23:51
電装系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:35:23

愛車一覧

フィアット パンダ パンダくん(チロ) (フィアット パンダ)
我が家に2台目のFIAT、パンダくんがやってきました。 FIATくん(500)がやってき ...
ホンダ CB1100 ホンダくん (ホンダ CB1100)
2018年3月 納車になりました。 2011年2月登録 走行24,648km いつも ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん(アカ) (フィアット 500 (ハッチバック))
息子が免許を取ったので、練習用にと言いながらオヤジが欲しいクルマを買いました。 FIA ...
スズキ GN125H スリーナイン号 (スズキ GN125H)
2017年7月納車。 SUZUKIのロゴはあるものの、大陸製の中華バイク。それでも昭和の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation