• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

ガンプラEXPO フォトレポート♪ 【長文&写真多数注意】

本日、東京池袋のサンシャイン60で開催されている『ガンプラEXPO』に行ってきました♪
今月30日までなので、危うく見逃すところでしたよ(^-^;
情報元:けんしろ~さん Thanks!
※今回はフォトレポートなので、無駄に画像がでかいです(^-^; クリックする際は十分ご注意下さい(汗)

会場はサンシャイン奥の文化会館2Fです。ロゴもプラモでした(^-^;



入場無料なのが嬉しいですね(^-^)

中に入ると、いきなり一機35万円の1/12ガンダムとザクがお出迎えです♪
実際に買う人は相当のマニアでしょうね(^-^; (ザクは売り切れです!汗)

 

中はこのように年代別にガンプラが飾ってあります。ほとんど素組みでした。
1/144ガンダムやザクなど、当時300円のガンプラが今でも同価で買えるのが嬉しいです(^-^)/

 

そして、期待のジオラマコーナーですハート(はぁと)



では、早速いきまーす☆



ガンダム大地に立つ (写真を撮る前に子供がいじって位置がずれました。汗)

 

赤い彗星・3倍速キック ~ 青い巨星・立つ

 

黒い三連星vsガンダム

 

ジャブローの攻防

 

集団リックドムvsガンダム ~ ガンダムvsギャン

 

ア・バオア・クーでの最終決戦 ~ ガンダム・ラストシュート

・・・・・

こちらは珍しいガンプラの試作品と金型です。
初めて見ましたよ(^-^;

 

その先にはタレントさんや著名人が製作したガンプラが置いてありました。
ミュージシャンのGackt氏やタレントの加藤夏希さん、アイドルの類家明日香さんらが作ったガンプラは皆どれも個性的で良かったですが、残念ながら写真撮影禁止でした(>_<)

こちらはパッケージアートの原画展示です(^-^) 懐かしい思いでいっぱいになりました♪
右は、iPod用の黒い三連星ドム型スピーカーです。後ろの二機がスピーカーですよ(笑)
値段次第だけど、商品化したら欲しいです。

 

こちらはホビージャパンなど、模型雑誌関連のジオラマです。
やはり一流のプロモデラーが作ったガンプラは迫力が違いますよ(^-^)/

 

 

 

 

まさに芸術だと思います(^-^)/

自分は昨年のデスティニーがきっかけで、またガンプラに興味を持ちました(^-^;
右下は海外版のガンプラです。

 

 

そして、こんなコーナーも!
ガンプラ作りの達人!?川口名人とラーメンズの片桐仁氏が、生でガンプラを製作中です(^-^;

 

最後にガンプラ販売コーナーも!(もちろん定価ですが…)
お目当ての限定モデルはほとんど完売でした!!

 

でも、残っていたゼータガンダム・グロスインジェクションモデルと、ガンダムパッケージはがきを買って帰りましたよ(^-^)v
MGガンダム OYW・エキストラフィニッシュ Ver.は、6,500円で手が出ず…
グロスインジェクションは、その名の通り光沢剤を注入しているので、普通のプラより光沢があります。

 

売り切れ商品もハガキ送付で後日買えるとのことで、数枚出しておきました!
冬頃届くのでブログに紹介します☆ まだハガキが残っているけど…

入場料も無料で、とても楽しいイベントでしたよ(^-^)♪
でも最後にガンプラが欲しくなること必至です(爆)


○撮影後記 ここまで見てくれてありがとうございます!
今回は新コンパクトデジカメ(FUJI Finepix F30)で撮っています。
AUTOモードですが、暗い場所ではけっこうピンぼけが多いですね(汗)
それでも下から6列目、RX-79Gのジオラマ写真は、光量のおかげでうまく撮れました♪
実は載せてない写真が、まだ80枚以上あるんですよ…(^-^;
Posted at 2006/08/29 18:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | GUNDAM | 日記
2006年08月24日 イイね!

虹の橋に恋してる♪

東京の芝浦とお台場を繋ぐ橋、レインボーブリッジ(Map)

雲が綺麗な夜、埠頭近くへ行って撮ってきました。
いたきちさんに刺激されたかもしれません(^-^;

今回は久しぶりにデジイチ+新レンズで撮影(しばらくピント調整に出してました)。
実は他にも撮ったのですが、PCに入れたと勘違いして消すというアホなことを(泣)
まだまだ修行が足りないですね(^-^;

あいかわらずナルシスト全開ですが、ご了承下さい(爆)

------------------------------------------------------------------------------



  


  


  

------------------------------------------------------------------------------
場所を代えて、すぐ近くの京浜運河沿いにある江南大橋です。
バックに写っている白い建物は警察署で、撮影中も巡回に来ました(汗)
レインボーのループも少し見えますね(^-^)



  


------------------------------------------------------------------------------
こちらは先月、ふられねんちゃく虫協力の下に撮った、朝焼けレインボーの写真です♪
(LUMIX FZ5で撮影後、パノラマ加工)
もう二度とこんな写真は撮れないかもしれません(^-^; 青文字の下がフジテレビです(^-^)



1268x360版  2000x567版  2818x800版

※IEの場合、ツール>インターネットオプション>詳細設定>マルチメディア>「イメージを自動的にサイズ変更する」のチェックを外すとオリジナルサイズで見えると思います。

きっとまたこれからも、ボクはレインボーの写真を撮ると思います(^-^)
いつまでも、虹の橋に恋してる自分です♪
Posted at 2006/08/24 18:25:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2006年08月20日 イイね!

夏の感謝デイ

夏の感謝デイ今日(8/20)は、スバルディーラーの夏休み明け恒例!?、感謝デイに行ってきました。

今回も有料の15ポイント点検のみお願いしました(^-^)
一応、6ヶ月点検の代わりです。

夕方行ったので人も少なく、時間もそれほど掛かりませんでした。
点検結果は特に問題無かったです。
クジはC賞のウェットティッシュでしたよ…(^-^;

オイルエアコンフィルターもリフレッシュしたばかりで、しばらく交換品は何も無さそうです。
車に関しても、今すぐ欲しい物は特に無いです。工具や道具で欲しい物はありますが(^-^;

ラリージャパン明けの次回感謝デイでは、きっと何かの限定車が出てそうですね。
冬にはV-Limitedが出て欲しいです(^-^)/

久々にココイチが混んでいた日曜日の夕方でした♪
Posted at 2006/08/23 00:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年08月13日 イイね!

エアコンフィルター交換♪

本日(8/13)は、S203の納車後初めてエアコンフィルターを交換しました(^-^)
約一年半で15,000キロ走ったので、どのくらい汚れているのか興味もありましたよ(笑)

エアコンフィルターはDENSO製クリーンエアフィルターにしました。
モデルチェンジされて緑色になりましたが、MC前の製品が安く売っていたのです(^-^;
1個2,100円でした。次回の分と合わせて2個買いましたよ(^-^)
たしか純正も同じような値段だったと思います。



交換はグローブボックスを周りのネジを外して取り外し、フィルターのカバーを外して旧フィルターと交換するだけです。詳しい説明書入りでした。
外した純正フィルターですが、15,000キロにしてはそれほど汚れていない感じもします。
やはり夜走ることが多いのも関係ありそうですね。都内の空気も夜は綺麗ですから(^-^)



NEWフィルターは写真の赤丸の位置へ矢印を下にしてはめ込みます。



グローブボックスを元に戻し、早速エアコンを入れて走ってきました!
室内がなんとなく清々しい空気のような気がしました(^-^)
(※今日で交換してから一週間経ちますが、やはりエアコンの風が気持ち良かです!)

この日は色々リフレッシュでき、とっても良い一日でしたよ♪
Posted at 2006/08/20 23:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまのパーツ | 日記
2006年08月12日 イイね!

「ルーヴル美術館展」見学♪

お盆休みの本日(8/12)、上野の東京藝術大学美術館で開かれている
「ルーヴル美術館展~古代ギリシア芸術・神々の遺産~」に行ってきました(^-^)

朝からどんより曇って蒸し暑い中、上野公園を抜けて美術館に向かいました。

久々に公園内の不忍池(しのばずのいけ)を見ると・・・

見渡す限り、蓮で覆われちゃってました(爆)



これでは鳥たちが来られませんね(^-^; ボート乗り場の方はちゃんとした池でした(笑)



気を取り直して美術館へ。 東京藝術大学の入口横に美術館はありました。



お盆休みなのでけっこう混んでいました。やはり女性の割合が多かったです。



構内にも大きな看板がありました。
日本初公開、「アルルのヴィーナス」が独りで写っています。



上の3枚、実は退館後に撮ったものです(^-^;。列に並び、待つこと20分ほどで入れました。

館内は撮影禁止なので写真はありませんが、たっぷりと目に焼き付けてきましたよ(^-^)♪

今回は500円のガイド用小型機器(PDA)+ヘッドホンを借りました。
そのおかげで十分な説明の音声を聞き、時折画像と音楽を楽しみながら、ゆっくりと見学することができました。
これから行く人は、ガイド機器があった方が楽しめると思います(^-^)/

紀元前・後に造られた古代の芸術は、どれもみな素晴らしいものでした♪
今回は132点が日本初公開でしたよ。

写真はパンフレットと出品リスト、お土産で買った絵はがきです。



残念ながら今回「ミロのヴィーナス」や「(勝利の女神)ニケ像」は留守番ですが、どうせなら来て欲しかったですね。
(ミロのヴィーナスは1964年に一度だけ日本へ来たそうです)

学生時代に一度、パリのルーヴルへ行きましたが、またいつか行こうと心に決めましたよ(^-^)♪

帰りは国立科学博物館の横を通ってきました。屋外にこんなモノが(^-^;

 

なんとロケットランチャーです!
写真に入りきらないほど天高くそびえる、現代の勇姿もまたカッコ良いものですね(^-^)

◎ルーヴル美術館展は今週末の20日まで開催しています♪
Posted at 2006/08/18 04:16:34 | コメント(3) | トラックバック(1) | イベント・行事 | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12 345
678910 11 12
13141516171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation