• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるの愛車 [スバル インプレッサ]

パーツレビュー

2009年10月30日

harman/kardon CA280  

評価:
5
harman/kardon CA280
◆ harman/kardon (ハーマンカードン) ブランド
1953年に創立され、90年代まで高品質なカーアンプを続々リリースしていた、名門 harman/kardon
米国ではスバルやメルセデス、BMWやハーレーダビッドソンらが純正オーディオで採用しています。

現在では、JBL や Mark Levinson、Infinity らの米国オーディオメーカーと同じグループで、
米国 Harman International Industries のブランドの一つです。
日本では、iPod 向けの「Drive+Play 2」や、カナル型のヘッドホンの方が有名ですね。
harman…と言えば、私が昔ホームオーディオに凝っていた頃、JBLなどと同じく、あこがれの海外ブランドでもありました。

その harman/kardon が十数年ぶりにリリースしたのが、新型カーアンプの Classic シリーズ。
中でも最小サイズながら、「2ch」で最大パワーを持つアンプがこの CA280 です♪

◆ 音質
メーカーによる徹底したノイズ対策のおかげか、全域にわたって音の透明感を感じさせます。
アナログアンプなのに、このクリアな音質は素晴らしいです。

ボーカルに関しては、声の滑らかさや艶っぽさを感じさせる、優しくて流麗な歌声です。
特に女性ボーカルのバラード曲を聴いた時、吐息やその息づかいまで伝わってきて、思わず聴いている自分がうなるほどです。
低中域に関しては、聞き疲れのない、ややライトな音質だと思います。音の厚みより、スピード感や透明感を重視した音作りなのでしょうね。
同社のオールドアンプ「CA240」とは、その点で違うように感じられました。

いずれにせよ、ヘッドユニット(DEH-P940)の内蔵アンプとは比べられないほどの音質差があり、正直ビックリしましたよ。
実際にドイツの雑誌では、「BEST PRODUCT」を受賞しています。
http://groove-int.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/harmankardon.html

当初はフロントの「2ch」で聴いていましたが、後にリアにも導入して「4ch」化し、その後ブリッジ接続でフロント二台体制の「2ch」で使用しています。
ブリッジ接続にしたところ、音圧が上がり、パワー感やスピード感があふれるほどに出てきました♪
ボーカルの押し出し感と艶めかしさが、格段とランクアップしたような感じです。ゴクッ(^-^;

以上、あくまで個人的な感想なので、参考の参考程度に…。

ちなみに現在はゲインを最小(MIN)まで絞り、ヘッドのボリューム(MAX62)を35~38あたりにして聴いてます(^-^)♪ もちろん、走行中は安全のためにもう少し落としてますよ(汗)

◆ 外観
黒いアルミヒートシンクのボディと、アクリルトップがクールです。
電源を入れるとロゴ周りと電源ランプにある青いLEDが光るので、夜中だと更にカッコ良くなります♪

当初はシート下かトランクに入れようと考えてましたが、リアシートに仮設置したら青ランプがすごく綺麗なため、いまだにそのままになってます(^-^;

◆ 主な仕様
・AB級 2ch/1ch
・定格出力 4Ω 110W×2 2Ω 160W×2
・SN比 85dBA(1W)/106dBA
・寸法(L×W×H mm) 312×264×54
・重量 3.4kg
・端子 イモネジ式

(登録日:2009/10/30) 新品購入 x 2

製品URL : http://www.harman-japan.co.jp/product/jblcar/hkclassicpamp.html
関連ブログ : http://minkara.carview.co.jp/userid/121345/blog/15551116/
定価52,500 円
購入価格105,000 円

このレビューで紹介された商品

harman/kardon CA280

4.38

harman/kardon CA280

パーツレビュー件数:8件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Beat-Sonic / TOON X

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:196件

PIONEER / carrozzeria / GM-D8400

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:109件

PIONEER / carrozzeria / GM-D1400

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:335件

PIONEER / carrozzeria / GM-D2400

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:50件

BEWITH / R-107S

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:120件

PIONEER / carrozzeria / GM-D8100

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:58件

関連レビューピックアップ

Veepeak OBDCheck VP01

評価: ★★★★★

エネオス バッテリー

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト TE-CV80BK 抗菌リモコンカバーW8 ...

評価: ★★★★★

RECARO SR-3

評価: ★★★★

BRIGHTZ 超鏡面メッキピラーパネルカバー

評価: ★★★★★

CUSCO クスコクラッチカバー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation