• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

ゴルフに続き新型ポロも登場ですね! -新型ポロ、欧州で発売-

ゴルフに続き新型ポロも登場ですね! -新型ポロ、欧州で発売- ゴルフⅥに引き続き、新型ポロもドイツで発表ですね!

ジュネーブショーで発表されたように、スタイルは今のゴルフⅥに非常に良く似ています。
サイズ的には一昔前のゴルフクラスですね。

やはり新型ポロもゴルフⅥのようにインテリアの質感がアップしてそうですね。
質感だけでなく、環境性能も新しいグローバルスタンダードにふさわしいものになっていそうです。
日頃の足としては非常に良くできた車になってるんじゃないでしょうか?(^^)


 今年3月のジュネーブショーでお披露目された新型ポロが、ドイツで発売された。

 ポロのフルモデルチェンジは、約8年ぶり。5代目となる新型は左右のヘッドライトを水平グリルで結ぶ新しいデザインDNAを採用。これにより、新型ゴルフに通じる雰囲気を醸し出すようになった。

 いっぽうでリアは、従来のポロのイメージを色濃く残すデザインが採用された。

 ボディサイズは、全長3952mm×全幅1682mm×全高1454mm。従来モデルに対して全長を36mm、全幅を32mm拡大する一方、全高は13mm低くした。

 エンジンは、60ps仕様から105ps仕様まで、ガソリン3種、ディーゼル3種の計6タイプが用意される。トランスミッションはMTやATのほか、7速DSGも設定される。

 “BlueMotion”パッケージがオプションで用意されるのもトピックのひとつ。こちらは5速MT車をベースに、さらなる低燃費化を図ったモデルで、燃費は100km走行あたり3.8リットル(約26.3km/L)、CO2排出量は96g/kmを達成する、オプション価格は、400ユーロ(約5万3000円)に設定される。

 新型ポロは、ドイツでは発売前から2万4000台を超える受注があったという。ドイツ以外のヨーロッパでは、7月にも販売が開始されるとのこと。日本へは、年内の導入が期待できるのではないだろうか。
ブログ一覧 | VW | クルマ
Posted at 2009/06/29 23:49:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 0:18
次期車探しはまだまだ未定ですが、結構真剣にダウンサイジングを考え中です。 ポロは大きくなっても5ナンバー枠ですね。 GTiがどうなるか気になります。
コメントへの返答
2009年7月1日 0:00
こんばんは☆彡
今の時代、ダウンサイジングがトレンドですね(^^)
最近はコンパクトカーでも十分な動力性能と快適性能を持っているので、拘りがなければ十分アリだと思います♪
拘っちゃうとキリがないですけどね(^^;;
2009年6月30日 0:22
今度のポロも良さそうですね!
個人的にはちょっとコワい顔なのが・・・
もう少しコンパクトっぽいかわいさがあっても??と思うんですが。
(まあそういう人はミニとかMiTo買えと言うことですかね)
コメントへの返答
2009年7月1日 0:02
確かに今度のポロは、ゴルフⅥと同じ顔というのが前面に出てポロらしくはないですね。
ある意味VWらしいと思います(^^)

可愛さを求めるなら、やはりラテン系でしょう!
FIAT500とかルノートゥインゴなんかもありますよ(^^)
2009年6月30日 0:27
このサイズは殆どGOLF2ですね。GOLF3からは4m超えでしたから。
もうエントリーカーなんて言わずにスタンダードですね。

このサイズの足車が使い勝手が良いんだよね~。
コメントへの返答
2009年7月1日 0:04
そうそう、昔のゴルフⅡのサイズですよね!
ゴルフⅡのGTIは憧れのホットハッチでした♪

今のポロはその時代のGTIと十分肩を並べる動力性能になってきてますねぇ~
時代の流れを感じます。
2009年6月30日 7:21
VWはデザイナーが変わったことに今頃気がつきました(汗)
ゴルフ、シロッコ、ポロと統一感があり、遠目にもVWのクルマと判りますね。

国産車ではスバルがそうだったんですが・・・・
コメントへの返答
2009年7月1日 0:05
デザイナーの方向性でだいぶ車のキャラクターが変わってきますねぇ~
先代はワッペングリルを売りにしていたのが、今はだいぶ方向性がかわりましたねぇ。

でもあまり同じ顔に拘りすぎると個性がなくなるのでビミョーですねぇ・・・
2009年6月30日 13:58
初コメさせていただきますm(__)m

仕事用のTTの調子が芳しくなく、次期愛車を物色しております。
サイズ的にもデザイン的にもかなり惹かれてます!
国内は年内デビューといわれてますが、TTの車検が8月…
間に合いません(/_;)
コメントへの返答
2009年7月1日 0:10
どもども、コメありがとうございます(^^)

山ちゃんさんのTTも燃料計きちゃいましたか!(>_<)
アッシは延長サポートプランで免責1万円で交換しましたが、出費は痛いですよね・・・

次期ポロも日頃の足としてはなかなか良くできた車になるんじゃないでしょうか?
日本の場合は、秋くらいでしょうねぇ~

と言うことで、頑張ってTT乗りましょう(^^)
2009年6月30日 22:58
Audiにすかりハマッた私が、
「なぜみなさんA3とA4の
見分けがつけられないのだろう?」
と思っていたのですが、
ゴルフ、シロッコ、ポロの見分けが
つけられなくなってきた自分を再確認(爆

A社もW社も「共通のアイコン」
「新しいデザインDNAを採用」
「通じる雰囲気」と言い方次第で、
一方ではコスト削減対策の
一助となっているように
思えてきました(笑
コメントへの返答
2009年7月1日 0:13
こんばんは☆彡
最近のドイツブランドはラインナップのデザインの統一性を重視しているように感じます。
昔からそうなのですが、特に最近は統一感を持ってますね。
その裏に隠された企業戦略も、お察しの通りのような気がアッシもしますが(^^;;

アッシとしても無節操な某国産メーカーのデザインよりも統一感のあるブランドメーカーが好きですが、あまりそこに拘りすぎてTTのようなスペシャリティーカーの存在意義を打ち消すような方向性にはなってほしくないです。
2009年7月1日 6:07
GOLFと顔つきが同じですね~
コメントへの返答
2009年7月1日 23:36
おそらく、車好きじゃない人には「ゴルフだよ」と説明しても違いに気づかないでしょう(^^;;

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation