• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

弾正弐号のバッテリーを上げてしまいました・・・(>_<)

最近、またまたみんカラをサボり気味の弾正です。

最近、弾正壱号(TTR)よりもめっきり出撃回数が増えた弾正弐号(ZZR400)。
今日も気持ちよくバイク通勤しました(^^)

そして、帰ろうと駐輪場に向かったら・・・
いつもとキーの挿し位置がちがうな~と思ったら、何とハンドルロック(左回し)じゃなくてPポジション(右回し)で停めてるじゃないですか!
このバイク、Pポジションに入れておくとポジションとテールのランプが点きっ放しになるんです・・・
ってことは、やっぱり・・・
STARTポジションに回してもライトはまったく点きません・・・

やってしまいました(>_<)
バイクのバッテリーを上げてしまいました!

なんで今日に限ってこんなところにキーを回したんでしょう・・・
後悔先に立たずですね(ToT)

でも会社の駐輪場だったのが不幸中の幸いでした。
とりあえず今日は駐輪場に置いておいて、相方に会社まで迎えに来てもらいました(^^;;

明日バイク屋に電話して対応を相談したいと思います。
最悪JAFにお願いすることになるかもです。

これも、弾正壱号と「みんカラ」を放置プレイにしている罰でしょうか?
とりあえず明日は弾正壱号で出勤することになります。
あ、朝一でガソリン入れないと・・・
ブログ一覧 | ZZR400 | 趣味
Posted at 2009/09/08 00:14:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

山へ〜
バーバンさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 1:28
う~ん、大変ですね。

でもバイクだったら押しがけって出来ません?
自分もよくバッテリー上げて押しがけで掛けてました。

あれはあれでレーサーの様でカッコいい♪
コメントへの返答
2009年9月8日 23:50
こんばんは☆彡

押しがけしました。
でもバイクの重量に負けて偉いことに・・・(ToT)
2009年9月8日 7:19
あらあら…
バッテリーだけ外して充電で復活するといいのですが、一度上げたバッテリーって難しいかも(^_^;

私も先日バイクのバッテリーを交換しました。オクで格安で買えたので(^-^)/
コメントへの返答
2009年9月8日 23:51
とりあえず、バイク屋さんにドナドナしてもらいました。

自力で何とかしようと言う浅はかな重いから、痛い代償も付きましたが・・・
2009年9月8日 8:35
ありゃりゃですね…(^^;

バイクにPポジションなるモノがあるとは、知りませんでした。
コメントへの返答
2009年9月8日 23:51
そうなんですよ~
古いバイクって、そんな風になってるんですね。

昔乗ってたときもPなんてあったかな?
2009年9月8日 13:57
↑私も同じ意見です。
バッテリーをPランプ点灯で上がりなら、充電すれば帰るくらいはOKだと思います。
押しがけとかもダメかな?400CCならいけそうな気もします。
あとは、車とつなげてかけちゃうという手もあります。σ(^_^)よくやりますよ。



コメントへの返答
2009年9月8日 23:53
ZZRは押しがけがかなりしずらい(というか出来ないに等しい)構造のようです。
でも、後の祭りでコカすはクランクケースカバー割るはで最悪でした(ToT)

ZZR400、あれはエンジンだけ400で重量は400じゃないですよ(^^;;
2009年9月8日 22:16
やっちまいましたな。
ブースターケーブルあれば、会社のクルマ達から引いてエンジンかけちゃえば良いのですが・・・
押しがけ・・・はコケるとヤバいのでおすすめしません(汗)
コメントへの返答
2009年9月8日 23:54
やってしまいました。更に今日やってしまいました(ToT)
ちなみに、バッテリーへのアクセスもハンパじゃなくしずらかったです(>_<)
さすが男クワサキ!(爆
2009年9月8日 23:09
そういえば今のバイクはキックが付いて無かったり、警告灯が増えたり、いろんな機能が変わってきてますょね。
私もよく冬場に寒さに負けてバッテリーを上げてました。近所が坂道だったので、下りで押しがけやってましたけど、怖かったです(泣)

早く治ると良いですね!
コメントへの返答
2009年9月8日 23:56
4ストマルチなのでキックはついてないんですねぇ~
なので、バッテリー上がったらNGです。
押しがけも失敗して被害を拡大させてしまいました(ToT)

後はプロのバイク屋さんに任せます(^^;;

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation