• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

まったりツーリングのアクシデント!(>_<) コケ傷の応急リペア

まったりツーリングのアクシデント!(&gt;_&lt;) コケ傷の応急リペア 先日のバイクツーリングで、アッシはまたやらかしてしまいました(>_<)
先週、バイクが修理から帰ってきたばかりだったと言うのに・・・
何をやらかしたかと言うと、
恥ずかしながら、立ちゴケです(^^;;

状況は、戸倉上山田で地元のオバちゃんに教えてもらった公衆浴場を探しながら走っている途中、
先行しているFOXBATさんが路肩に駐車したときに、アッシも路肩に停めようとしたときです。
路肩が右下がりに傾斜している砂利のちょっとした広場で、Uターンのことも考えて路肩スペースに入り込んでUターンしやすくして停めようと思ったのが、アッシの浅はかなところでした!
砂利スペースに入ったら意外と右下がりの傾斜がきつく、左足を付こうと思ったらバイクが右側に傾いてしまいました!
右足を着いて踏ん張ろうとした時には、もうバイクがしっかり傾斜しており、どっと荷重がかかってきてもうアウトでした(ToT)
後はバイクの重さに任せて右に安全に倒すことだけが精一杯でした・・・

なんとか、FOXBATさんに手伝ってもらってバイクを起こし、エンジンの息を吹き返したのでその後も帰ってくることが出来ましたが、バイクの右側はすでに画像の状態に・・・



アッパーカウルが傷だらけになり、ウィンカーレンズも割れてしまいました・・・(ToT)
とりあえず、ウィンカーレンズは、ツーリングから帰ってきた直後にバイク屋さんに行って注文して来ました。

でも、カウルはそう簡単に交換なんかできませんからねぇ~
しかも弾正弐号のカウルは、旧車なので既にメーカー在庫がないようです(ToT)

とりあえず、今日気を取り直して、応急処置をしました。
まずは目の荒いコンパウンドで傷付いた部分を研磨し、その後で目の細かいコンパウンドで軽く仕上げ処理をしました。



とりあえず、パッと見でそれほど傷が目立つことはなくなりました。

アップはこんな感じ、でもしっかり見るとスジが付いちゃってますね・・・



左側の以前のコケ傷も完全に修理しきっていない状態で、両側キズキズにしてしまいました・・・
これは、開き直って前面塗装に踏み切るか!?
なんて、アホなことでもいいから前向きに考えるようにしてます(^^;;

やるなら、オフシーズンか・・・
ブログ一覧 | ZZR400 | 趣味
Posted at 2009/09/20 18:48:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

次男とツーリング。
ベイサさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 21:50
あれま~
痛々しい・・。それより身体は大丈夫ですか?
コンパウンドなどでの磨きで相当にきれいにはなってますが・・
ここは思い切って、パーツ交換で「厄除け」をされては??

路肩の傾斜もそうですが、砂利の上って言うのは案外危険ですよね。
コメントへの返答
2009年9月20日 23:57
それがですねぇ~
アッパーカウルはまだ在庫があり7万ちょい。
ロアーカウルに至っては在庫なしだそうです。
ロアーはみんな擦って交換しちゃったんですかね(^^;;
そこまでするなら、Ninja400Rの登場を待つか、大型取ることを考えちゃいますねぇ・・・

そうなんですよ。次回からは砂利の路肩には絶対停めません!
2009年9月20日 23:55
バイクで予想外の方向に倒れると、対応できませんよね(^_^;。

今シーズンはこれでツーリングを楽しんでしまうが良いと思います~。
コメントへの返答
2009年9月20日 23:58
バイクは失速している状態が一番危険ですね!
走ってるほうが安定していますから(^^;;

今シーズンはこれでごまかして、次どうするかを考えます(ToT)
2009年9月21日 9:29
あらま・・・そんなこともありますよ。

うちのバイクも倒されたりして、もうキズキズです。
同じく部品在庫も無いし、もうそのままにしています。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月23日 1:32
こんばんは☆彡
やっぱりZZR400は昔乗っていたVT250とは全然感覚が違いますね。
とっても支えきれなかったです(ToT)

カウル付きはコケルとどうしてもカウルがキズキズになってしまいますねぇ~(>_<)
なんとかリペアする方法を検討したいと思います。
2009年9月22日 21:34
コンパウンドで、大体は目立たない様になったから
当面気にしないのが一番です
オフシーズンに妄想を膨らませましょう
コメントへの返答
2009年9月23日 1:33
どもです♪
深い縦スジが入ったところは、塗装をもっと削らないと平らになりません(ToT)
オフシーズンに向けてリペア計画を立てたいと思います。

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation