• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

これってTTなんですかねぇ・・・ -次期アウディTT、2014年にデビューか-

これってTTなんですかねぇ・・・ -次期アウディTT、2014年にデビューか- CARVIEWのニュースに載っていた次期TTネタですが、

動力性能や燃費などハードウェアの進化は当然として・・・
デザインは退化していませんか?


まぁ、デザインの捉え方は人それぞれなので何とも言えませんが、個人的には
このデザイン≠TT
です。

アッシは正直言ってハードウェアの出来なんか超越して、初代TTのデザインの力にやられてしまったクチなので、正直このデザインはナシです。

初代TTはとても野心的なデザインで、コンセプトカーのそのままを市販化してアウディ・ブランドの名を高からしめた名車だと(勝手に)思っています。
二代目TTも上手く初代のエッセンスを残しつつ、そのときの最新のハードウェアを使って本当のスポーツカーに仕立てあげられていると思います。

実は三代目が出たら、その出来次第では乗り換えも検討したいと本気で思っています。
もちろんハードウェア(動力性能、安全性能、快適性)はアウディなので間違いないと思っていますが、デザインだけは下手すると・・・

アウディのデザイナーや開発プロジェクトメンバーも、アウディにおけるTTの立ち位置を重々承知しているでしょう。
なので、最近のアウディデザインをそのまま持って来て、「新型TTです」なんてことをアウディがするはずないと信じています!

あ、これってあくまで個人的見解なのでアシカラズ(^^;;
ブログ一覧 | TT | クルマ
Posted at 2012/02/12 15:58:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

次男とツーリング。
ベイサさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2012年2月12日 17:28
私はこの顔好きなんですが、TTでないと感じてもおかしくないですね。

次期TTのお尻(リアデザイン)をどうまとめるかがデザイナーの腕の見せ所な気がします。

コメントへの返答
2012年2月12日 17:50
こんばんは☆
アッシも、この車が「R4です!」と言うならウェルカムなのですが・・・
R4開発凍結との報道もあり、AUTO EXPRESSの記者も「次期TT=R4の代わり」というつもりで記事を書いたのでしょう。
2012年2月12日 17:34
あくまでも予測CGだからと信じましょう^^;
あまりにアグレッシブですよね。。。
コメントへの返答
2012年2月12日 17:52
こんばんは☆
まぁ、あくまでも予想ですよね(^^;;
どちらにしろ、次期TTの登場が待ち遠しいですね♪
2012年2月13日 11:52
これはTTじゃないですよねぇ(^^;
まぁ、新しい担当者は行かにブレイクスルー出来るかと言うのが重要なのですが、これはRシリーズからの流用で、ブレイクスルーじゃないですからね。
まったく新しいデザインを纏ってくるならまだ判るのですが・・・
コメントへの返答
2012年2月14日 7:02
おはようございます♪
この予想CG、やはりR4を引きずってますよねぇ~
AudiのデザイナーはAUTO EXPRESSの記者よりも賢明だと信じていますので、このようなデザインにはならないと思います。
確かにこれじゃブレークスルーじゃないですね(^^;;
2012年2月13日 17:44
確かに初代の魅力はそうでしたね>ハードウェアの出来なんか超越して・・・。

よく見ると8Jは8Nとディメンションがそっくり。でも性格が随分違いますからなかなかそこへは逝けないんですが(笑)。

きっとこのCGはTTではなくA3クーペかなんかじゃないでしょうか?
TTはもっとステキですよ!
コメントへの返答
2012年2月14日 7:06
おはようございます(^^)
そうなんですよ!
初代TTはハードウェアの出来の良し悪しなんか関係ないと思わせるデザインフォースがありますよね♪
なので、二代目のデザイナーは相当苦労下と思います。
8N→8Jは確かにいきづらいと思いますが、三代目が同じデザインの路線であれば、8Nからの移行も納得できるんじゃないでしょうか?(^^)
2012年2月14日 23:31
ご無沙汰しておりますm(__)m

いや~、今の8Nも8年目。 次のクルマに悩んでいる頃合いなんですけど、この予想イラスト通りなら3代目 TTは候補になりえんですよw

共通車台にポンを否定しているわけではないけれど、如何に造り手(設計者)がどれだけ思い入れて作り上げたかが、クルマに出来に現れるのではないかと思う今日この頃。 GT-Rには行けなくとも、BRZで久々の国産車回帰もあり得そうな感じかも(>_<)

コメントへの返答
2012年2月15日 1:08
こんばんは☆
こちらこそ、ご無沙汰しておりますm(_"_)m

アッシも弾正壱号(8N)は8年目になりますよ。
どうしても、次の車はどうしようかと考えることが増えました。そうなると、次期TTは非常に気になる存在になります。

でも広い目で見ると、最近の日本車も捨てたもんじゃないなぁ~と、アッシも思ったりします。
BRZも良さげですね♪
アッシは次期マツダロドスタも非常に楽しみだったりします(^^)

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation