
まだまだ寒い日が続きますねぇ~
週末の松本は晴れの天気予報に反して今日も雪でした(ToT)
それほどの積雪じゃないので助かりましたが、でも明日の朝の最低気温は-8℃の予報です・・・
今日晴れたら弾正壱号(TTR)を洗車しようと思っていたのですが、残念ながらお預けでした。
仕方がないので、家の中で地道に工作活動を行いました。
今回の工作は、
バイク用iPhoneホルダーの製作です(^^;;
もちろん全部自分で作れる訳はないので、アリ物を駆使して設えました。
アッシのバイク(CB1300SB)は純正バイクナビGathersM G4を装備しているのですが、ナビとしての使い勝手は正直イマイチで、まだiPhoneのナビアプリのほうが使い勝手はよいです。
また、iPhoneならBluetoothで音楽も聴けるし、将来的にはインカムをつけて通話も可能です。
今回ホルダーとして選んだのが、プレアデスシステムデザインの
LUXA2 H10という自転車用の防水ホルダーです。
このホルダー、防水機能もIPX4とそれなりで、バイクにしっかり固定できれば十分使えそうです。
また、ホルダーに入れたまま外部から電源供給が可能なので、給電しながらの長時間使用ができます。
このホルダーを付属のアタッチメントと元々装着していたナビマウントのカバーを3Mの超強力両面テープで貼り付けました。
それだけじゃ接着部が露出してしまうので、成形シリコンのコーキング剤で両面テープが見えていた接合部をコーキングしました。
接着具合はなかなか良く、人手で無理やり剥がそうとしない限りは剥がれません。
使用時には、一応心配なのでハンドルバーとホルダーをワイヤーで結んでおこうと思っています。
残念ながら、これを使用する機会はまだ先になりそうですが、早くこれにiPhoneを入れてバイクでナビアプリを使ってみたいものです。
ブログ一覧 |
CB1300SB | 趣味
Posted at
2012/02/27 00:04:01