• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月12日

ついに登場ですね! -マイクラC+C発売記念キャンペーンを実施-

ついに登場ですね! -マイクラC+C発売記念キャンペーンを実施- いよいよ、マーチカブリオレの後継車「C+C」が国内デビューですね。
日産のHPを見たら、名前もそのまま「MICRA C+C」なんですね。

私も思わず、カラーセレクトキャンペーンでプレゼントに応募しちゃいました。
こういう肩の力の抜けたオープンカーもいいですね。

でもスタイルは、思ったよりウィンドシールドが頭上にかぶさってきてますね。
やはりメタルトップオープンの宿命なのでしょうか?
屋根を短くするためにAピラーがだいぶ後ろまで伸びちゃうんですね。

風を心地よく感じれるかは未知数ですが、オープンの裾野をもっと広げてくれそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/12 22:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

マイクラC+C発売決定っ! From [ マカブログ 【みんカラ】支店 ] 2007年1月13日 06:48
この記事は、ついに登場ですね! -マイクラC C発売記念 キャンペーンを実施- について書いています。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! <a href="http://www.ca ...
マイクラCCは話題だが理解させず消えて ... From [ プジョー206CCでドライブは癒しの世 ... ] 2007年1月14日 18:07
コンパクトでおしゃれなマーチを流行であるCC化したマイクラC Cが夏にデビューしますが、当然マイクラC Cには先代が存在します。 日産は1997年、マーチにソフトトップを被せたマーチカブリオレを世に ...
日産 マイクラC+Cって From [ ☆まこちん♪~( ̄。 ̄) ROOM ] 2007年3月12日 23:47
プジョー206CCににてないですか??? 自分だけ???
ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年1月12日 22:41
おーっつ!!初めて知りました。
しかも、メタルトップですか?
お幾ら万円なんでしょう??
コメントへの返答
2007年1月12日 22:46
ついに日本に登場なんですね。
最近、メタルトップのコンパクトオープンカーも増えてきましたね。
私もお値段気になるところです・・・
2007年1月13日 0:39
かなり無理矢理感のあるAピラー。
ここまでやってくれると諦めにも似た
納得感が^^
ファミリーカータイプでもオープンを
味わう入門編としては良さそうですね。
コメントへの返答
2007年1月13日 0:42
オープンに興味があってもなかなか手を出せなかった方々には、気軽にオープンにでき、かつ閉めても安心なC+Cが良いかもしれませんね。
ちょっとオープンに造詣が深くなると、もっと風を感じたいと思ったり、ソフトトップの雰囲気を求めたりするのかも知れません。
2007年1月13日 1:12
こちらでも結構良く見ますので、日本でも売れるんじゃないですか?
後ろは中々座り難い物がありますが、それはどれでも同じですから。
コメントへの返答
2007年1月13日 9:46
ドイツでは結構走ってるんですね。
コンパクトでオシャレなオープンカーなので、私も日本で受けそうな気がします。
後部座席は小さい子か荷物用ですね。
2007年1月13日 1:45
こんばんは☆

春に向けて、また楽しいオープンの誕生ですね^^w
マーチのイメージそのままにファニーな感じでいいですね。
パステルカラーで女性に可愛く乗ってもらいたいですね♪
コメントへの返答
2007年1月13日 9:48
おはようございます☆

日本にも、こういう楽しいオープンカーが増えてくれるといいですね。
オープンカーに興味があってもなかなか抵抗があった若い女性(若くなくても^^;)に乗ってもらいたいですね。
私のようなヲヤヂが乗っても様になるなるかな?(笑
2007年1月13日 2:23
確かに最近クーペ・カブリオレの種類が異常に多いですね。
SLKを除くと、昔は206CCの独占状況でしたが、最近ではアストラ・ツイントップ、MX-5クーペ、フォーカスCC、メガーヌCC、307CC、EOS、そして大御所?207CC。

でも仰るとおり、問題はAピラーなんですよね。
コメントへの返答
2007年1月13日 9:51
クーペ・カブリオレは自動車界の技術トレンドですね。それだけ技術が進んで来たということではないでしょうか?
プジョーも次世代の207CCになって、より機構もしっかりしてくるんじゃないでしょうかねぇ。
Aピラーは、残されている技術課題なんでしょうね。EOSなんかは結構工夫してるとは思いますが、実際乗ったことないのでわかりません。
2007年1月13日 6:50
名前もそのまんまで発売なんですね!
いやー待ちくたびれました(^^)

実車を早く見たいので東京オートサロンに見に行ってきます(^^;
コメントへの返答
2007年1月13日 9:52
トラバもありがとうございます。

先代マカブ海苔の赤カブさんとしては、やはり気になる存在でしょう(^^)

私は東京オートサロンに行けないので(ToT)、是非実車を見てレポートしてください。
2007年1月13日 18:05
ついに、日本上陸ですか?!
マーチのCCは英国では結構売れているらしいですね(^^
女性に受けそうでうけそうですね~♪
日本車では久しくコンパクトオープンが途絶えていた(コペン除く)ので街にオープンが増えると華やかでいいですよね♪

しかしAピラーは我がCC以上に寝てますね・・・。頭上まで来てる感じです。。。
コメントへの返答
2007年1月13日 21:48
日本上陸するみたいですね。
発売は今年の夏とのこと。楽しみです。
こういうオシャレな車も増えてくれると楽しいですね。オープン仲間も増えると嬉しいです(^^)

Aピラーが長くなるのはトップを短くしようとする努力の表れですから、ある程度仕方ないですね。メタルトップオープンの技術が進めば、多分割でトップをしまえるようになるかも知れませんね。

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation