• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

FIAT500のオープンモデルでつか! -フィアット500のオープン版が登場-

FIAT500のオープンモデルでつか! -フィアット500のオープン版が登場-こ、これは!
このスタイルはカブリオレというよりはキャンバストップに近いですね(^^;;

それでもFIAT500でオープンエアが楽しめるなんて、素晴らしいです!


これならある意味、風の巻き込みを気にする女性にもウケルかも(^^;;



 伊フィアットは、フィアット500のオープンカーバージョン、“フィアット500C”を3月のジュネーブショーで発表する。

 フィアット500は、1950年代に世間を魅了したオリジナルモデルにもカブリオレが設定されていた。その意味では新しい500Cは、1957年に登場した元祖カブリオレの復活版ということもでる。
 
 サイズは、全長3.55m×全幅1.65m×全高1.49mでベース車と基本的には同じ。エンジンも、ベース車同様に3タイプが用意され、幅広い選択肢の中から選ぶことができる。いっぽうルーフの色をアイボリー、レッド、ブラックの3色から選べるのはカブリオレならではだ。

 ルーフは電動開閉式。折り畳まれた幌をコンパクトに格納する革新的な平行四辺形型ヒンジの採用により、大人4人とその荷物を格納できるスペースを確保したと謳われる。

 このファッショナブルなスタイルと実用性の両立が図られたフィアット500Cは、ヨーロッパでは2009年春に発売が開始される予定だ。
Posted at 2009/02/16 23:21:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | CARVIEWニュース | クルマ
2009年01月31日 イイね!

最近4ドアクーペが盛り上がってきてますねぇ~ -ボルボの最上級4ドアクーペ…デザインスタディ-

最近4ドアクーペが盛り上がってきてますねぇ~ -ボルボの最上級4ドアクーペ…デザインスタディ-これはなかなかのデザインじゃないですか!?
最近、ボルボのデザインがアグレッシブになってきてますねぇ~


昔はボルボと言えばスクェアなフォルムが定番だったのですが、ボルボもだいぶ変わりましたねぇ~

それにしても、4ドアクーペスタイルの車が増えてきましたね。
アッシ的には美しいフォルムの車が増えて嬉しいです♪



ボルボはスタディモデル、『SC90コンセプト』のイメージ画像を公開した。4ドア4シーターのフラッグシップクーペで、2015年のボルボデザインの方向性を提案している。

デザインを手がけたのは、Nouphone J.Bansasine氏。米国カリフォルニア州カマリロにあるVMCC(ボルボ・コンセプト&モニタリング・センター)に在籍するデザイナーだ。

この作品は同氏が学生時代の2007年、ボルボにインターンとして派遣された際に制作された。彼は「ポルシェ『パナメーラ』やアストンマーチン『ラピード』など、プレミアムな4ドアスポーツクーペに刺激を受けた」と語っている。

SC90コンセプトの全体のシルエットは、躍動感にあふれたもの。長いフロントノーズ、ボリューム満点のリアフェンダー、クーペのように傾斜したリアウインドウなどが新鮮だ。ボルボのアイデンティティのフロントグリルは、低く大きな開口部が特徴で、フラッグシップにふさわしい押し出し感が強調された。

4シーターの室内はスカンジナビアンテイストたっぷり。上質なホワイトレザーとウッドの組み合わせは、くつろぎの時間を提供してくれる。全面ガラスルーフも格別の爽快感を与えてくれるはずだ。

SC90コンセプトは2015年のデザインスタディという設定なので、市販されるかどうかは不明。ボルボは「ボルボのデザインをエモーショナルな方向へ導くモデル」とSC90コンセプトの役割について説明している。

ボルボは今年のデトロイトモーターショーに、次期『S60』を示唆したコンセプトカーを出品。このS60のデザインもSC90コンセプトと重なる部分が多い。ボルボの今後のデザインは、「エモーショナル」がキーワードといえそうだ。
Posted at 2009/01/31 20:59:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | CARVIEWニュース | クルマ
2009年01月27日 イイね!

アッシはホンダ党じゃないですが、この車は支持していました・・・ -ホンダ、S2000の生産終了を発表-

アッシはホンダ党じゃないですが、この車は支持していました・・・ -ホンダ、S2000の生産終了を発表-前々から噂はありましたが、やはり生産終了してしまうんですね・・・
ホンダS2000!
只々、残念!の一言です。

アッシは食指は動きませんでしたが、この車を作ったホンダの心意気と言うか、ホンダのDNAはリスペクトしていました。
しかし、そのリスペクトも、今年の6月までです。

資本主義の原理から言えば、「売れないものは作らない」「利益の出ないものは作らない」と言うことになるんでしょうね。しかもこのご時勢ですし・・・


と言うことで、将来S2000にプレミアが付くかも!(^^;;



 ホンダが、スポーツカー“S2000”の生産を、2009年6月に終了すると発表した。

 S2000は、高出力4気筒NAエンジンの搭載や50:50の前後重量配分、高剛性のオープンボディ骨格などを特徴に、1999年に登場した本格スポーツカー。その後、車速対応型の可変ギアレシオステアリング(VGS)の採用や排気量アップ、タイヤサイズの変更などの改良を受けながら進化してきた。

 これまでの約9年間の販売台数は、国内累計が2万台、世界では11万台。

 生産終了が事前に告知されるのは、クルマ業界では稀なケース。ホンダが誇るリアルスポーツを手に入れておきたいユーザーは、今がラストチャンスだ。

 価格は、S2000が386万4000円、S2000タイプSは399万円。
Posted at 2009/01/27 22:36:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | CARVIEWニュース | クルマ
2009年01月21日 イイね!

お手頃500の登場ですね?(^^) -フィアット500に200万円以下の廉価モデル-

お手頃500の登場ですね?(^^) -フィアット500に200万円以下の廉価モデル-お手頃価格のFIAT500が登場するようですね!
"1.2 8V ポップ"


プジョーで言うと「Style」的グレードでしょうかね。

街乗り中心で、走りよりスタイル重視って方には朗報なんじゃないでしょうか?
スペック的にはそこそでしょうが、非力なエンジンをぶん回してキビキビ走らせるところが、模範的なラテンスモールかーの乗り方ってもんでしょう!(^^;;



 フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは、フィアット500にベーシックグレードを追加設定し、2月7日に発売すると発表した。

 今回発売されるのは、排気量1.2リッター直4SOHCエンジンに、ATモード付5速MTのデュアロジックを組み合わせた仕様。ステアリングは他のモデル同様、右ハンドル仕様となる。グレード名は“1.2 8V ポップ”。

 このモデルでは、ホイールは14インチのスチールタイプになるほか、シート生地にカジュアルなファブリックを採用。エアコンもマニュアル式にするなどして、価格を抑えたモデルだ。

 主な装備は、スイッチをONにすることで電動パワーステアリングのアシスト量を増やし、駐車時の操作を容易にするCITYモードスイッチや助手席アンダーボックス、バニティミラーなど。安全性や快適性にかかわる部分は、他のモデルとほぼ同様の内容となっている。

 価格は、195万円に設定される。
Posted at 2009/01/21 00:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | CARVIEWニュース | クルマ
2009年01月17日 イイね!

どうでも良いから、早くこの法案を通して欲しい! -高速道路、休日1000円乗り放題に-

アッシは、この法案可決のためだけに麻生内閣を支持しています!(爆

後の政策はロクでもないものばかりなので、これだけ通してサッサと解散総選挙しちゃってください!




国土交通省は、「高速道路の有効活用・機能強化に関する計画」を発表した。2010年度末までの「生活対策」として、地方高速道路で平日の全時間帯に3割引、土日・祝日に普通車以下を対象に5割引で、上限料金を1000円で乗り放題とするもの。

都市高速道路は休日、全時間帯で500円とする。これらの割引はETC利用が対象。実施期間は、平成20年度(08年度)補正予算及び関連法案成立後、当面平成22年度(10年度)まで。

このため、ETC普及促進策として車載器購入者への助成などを行う。高速道路交流推進財団によるETC車載器購入を助成するほか、高速道路会社がETCパーソナルカードの初年度年会費無料キャンペーン(2年間)を展開する。

加えて高速道路会社による企画割引も実施する。内容については、各高速道路会社が検討中で決定次第公表する。

Posted at 2009/01/17 15:16:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | CARVIEWニュース | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation