• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

これってTTなんですかねぇ・・・ -次期アウディTT、2014年にデビューか-

これってTTなんですかねぇ・・・ -次期アウディTT、2014年にデビューか-CARVIEWのニュースに載っていた次期TTネタですが、

動力性能や燃費などハードウェアの進化は当然として・・・
デザインは退化していませんか?


まぁ、デザインの捉え方は人それぞれなので何とも言えませんが、個人的には
このデザイン≠TT
です。

アッシは正直言ってハードウェアの出来なんか超越して、初代TTのデザインの力にやられてしまったクチなので、正直このデザインはナシです。

初代TTはとても野心的なデザインで、コンセプトカーのそのままを市販化してアウディ・ブランドの名を高からしめた名車だと(勝手に)思っています。
二代目TTも上手く初代のエッセンスを残しつつ、そのときの最新のハードウェアを使って本当のスポーツカーに仕立てあげられていると思います。

実は三代目が出たら、その出来次第では乗り換えも検討したいと本気で思っています。
もちろんハードウェア(動力性能、安全性能、快適性)はアウディなので間違いないと思っていますが、デザインだけは下手すると・・・

アウディのデザイナーや開発プロジェクトメンバーも、アウディにおけるTTの立ち位置を重々承知しているでしょう。
なので、最近のアウディデザインをそのまま持って来て、「新型TTです」なんてことをアウディがするはずないと信じています!

あ、これってあくまで個人的見解なのでアシカラズ(^^;;
Posted at 2012/02/12 15:58:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2011年06月11日 イイね!

弾正壱号 走行距離70,000Kmになりました♪

弾正壱号 走行距離70,000Kmになりました♪今日、久々に弾正壱号のキリ番がゲットできました(^^)
70,000Kmゲットです!

最近バイクに浮気しているので走行距離の伸びは鈍化していますが、通勤の足として活躍しているので着実に走行距離は増えていきます。
購入後約6.5年経過で70,000Km突破ですから、まぁそこそこのペースですかね。

とりあえず定期的にドッグ入りしているので、今のところ弾正壱号は元気です♪
まだまだ乗って行きたいですねぇ~
Posted at 2011/06/11 19:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2011年05月22日 イイね!

弾正壱号の6ヶ月点検

弾正壱号の6ヶ月点検今日は前回予約しておいた、弾正壱号(Audi TT Roadster)の6ヶ月点検でした。
通常の点検メニューに加え、前回指摘してきされたフューエルホースの交換もお願いしました。

他の箇所の指摘も無く、無事に点検を終了しました。
愛車と長く付き合いたいので、こまめな点検は必要ですね(^^)
また今回しばらく洗車をなまけていてボディについてしまったイオンデポジットもAudi松本で綺麗に落として頂きましたm(_"_)m
綺麗になった愛車を見るのは、やっぱり嬉しいですね♪

今回、Audi松本さんが用意してくれた代車は、A4(B7)のAvant 2.0TFSIでした。
前のオーナーさんから下取りした車でしょうか? 走行距離は4万Km弱とそれほど乗られていないようです。
B7はアッシがTTRを買った数ヵ月後に日本でも販売開始になり、走っている姿も一杯見ていたので、そのB7が台車として使われるようになったかと思うと感慨深いです。いまやB8が主流ですもんね。月日が経つのは速いですねぇ~
でも、B7のデザインも間違いなくアウディでアッシも好きなので、今回乗れて良かったです。



まぁTTRと比べるのも変ですが、室内空間と言い乗り心地と言い、間違いなく日ごろの足としてはA4Avantのほうが使い勝手は良いでしょうね(^^;;


弾正壱号を受け取りにAudi松本に行ったら、なんと会社の先輩(元上司)が居ました。
実はその方つい最近A1を買われたんです!
会社の駐車場に1台停まっているのは見たのですが、まさか知り合いだったとは・・・
その方、以前は国産ミニバン系を13年も乗っておられたのですが、お子さんも大きくなり別なカテゴリーを物色していたら、A1に行き着いたそうです。何より奥様が気に入られたそうです(^^)
A1なら燃費もいいし何よりしっかりアウディ品質なので、良い買い物をされたんじゃないでしょうか?
Posted at 2011/05/22 18:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2011年04月03日 イイね!

夏タイヤPilot Sport 3に換装

夏タイヤPilot Sport 3に換装今日は、弾正壱号と相方号の夏タイヤへのタイヤ交換を行いました。

さすがに松本も雪が積もったり路面が凍結することはないと思い、早めのタイヤ交換です。
信州では場所によっては4月でも雪が積もることがあるので、今交換しても「早め」になります(^^;;

弾正壱号の夏タイヤは2月中に新調した
Michelin Pilot Sport 3
です♪

まだ履いたばかりでタイヤの感触はわかりませんが、皮むきをして徐々に感触を確かめたいと思います(^^)

ついでに、冬タイヤの洗浄としばらくしてなかった洗車もしました。
2台分なので一日仕事になってしまいました!結構疲れました(^^;;

洗車した愛車を見ると、洗車の疲れが吹き飛びますね。
バイクと2台体制ですが、今年もオープンエアーを楽しみたいと思います♪

Posted at 2011/04/03 17:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2011年02月28日 イイね!

新記録達成!? 平均燃費14.8Km/L

新記録達成!? 平均燃費14.8Km/L週末、実家の法事で福島までの往復ドライブしました。

今回は久しぶりに新潟経由のオール高速の移動です。
もちろん高速料金は週末なので往復2000円でした(^^)

やはり片道450Km超の高速ドライブだと、燃費が良いですねぇ~

今回の記録は、満タン法計算で 14.87Km/Lでした!
今日、ガソリンを入れにいった状態で出発時からの走行距離941.5Km、往復で給油したガソリンは63.3Lでした。

TTでこの燃費はなかなかじゃないでしょうか?
冬の通勤使いだと、8Km/L台まで燃費が悪化するので久しぶりの好成績でした。

今回、往路は急いだのでそれほど燃費は気にしてませんでしたが、復路はちょっと燃費を意識したエコドライブに徹してみました。復路の最終段階で塩尻北-松本間で事故渋滞があり、それを避けるために豊科ICで高速を降りてした道で自宅まで帰ったのでこれ以上は伸びませんでしたが、アッシが計測した中では一番の記録だと思います。
上の画像は、豊科ICを降りてすぐの信号で撮ったものです。

暖かくなってきたとは言え、上信越道の飯山-上越間、磐越道の安田-猪苗代間はまだ道の脇に雪が残っており、復路の会津では雪もちらつきました。

早く春になって、気持ちよくドライブできるようになるといいですねぇ~♪
Posted at 2011/02/28 18:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation