• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

PCお亡くなり(ToT) ⇒ 新型PC新調(^^)

PCお亡くなり(ToT) ⇒ 新型PC新調(^^)先週あたりからPCの調子が悪く、動作中に急に再起動がかかったり・・・
だんだんファイルも壊れてきて、最後はBIOSからのブートにも失敗して応答しなくなることも出てきました(ToT)

アッシのPCは自作したものを3年ほど前に一部更新して何とか延命してきたのですが、ファンの音も五月蝿く消費電力も結構馬鹿にならなくなってきたので、
一念発起でPCを新調することにしました!

今度のPCは自作ではなく、LenovoのデスクトップPC H320です。

スペックは、
CPU:   Core i5-650
Memory: 4GB(DDR3-8500)
HDD:   500GB(SATA)
Video:  Intel HD Graphics
OS:    Windows7 Home Premium 64bit

これに、HullHDのモニタもついたセットです。
ヤマダ電機で、72,800円でした!

一般のH320シリーズだとVideoはnVidiaのGeForce 310が着くようですが、アッシが買ったのはヤマダ電機向けの廉価バージョンのようですね。

でも、上のスペックでこの値段は破格です!
価格.comでも調べましたが、このクラスだと9万円くらいはしてしまうようです。
もっと安いものもあるかもしれませんが、よい買い物をしたと自己満足に入っています。(^^)

今日の午前中に調達して、今日の午後は古いPCのお片づけ&電源周りの整理&New PCのセットアップで終わってしまいました。(^^;;

今のところ、至って快適です(^^)

突然の出費は痛かったですが、PCも消耗品だから仕方ないですね・・・
Posted at 2010/09/18 22:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2010年06月17日 イイね!

携帯も世代交代

携帯も世代交代先週末、携帯の機種変更をしました。

またまた、EXILIMケータイです♪
でも、またまた型落ちモデルですが・・・(^^;;

キッカケは、相方の携帯(アッシと同じ2年半使用していた初代EXILIMケータイのW53CA)のコネクタカバーが割れてしまってmicroSDがむき出しになってしまったことです。
まだまだ愛着はありましたが、2年半しっかり使い倒したので、十分元を取った気分です(^^)

今度のは、CA003です。つい最近2010年夏モデルのCA005が出たばかりですが、最近の携帯は出たばかりだと6万円近くするので簡単には手が出せません(>_<)

それでも、カメラが12,2メガピクセルと、一昔前のデジカメよりも高解像度になっています!
価格.comなどでKCP+のデメリットを散々目にしていたのでレスポンスがとっても気になっていましたが、使ってみたら意外とサクサク動いてくれています(^^)

まだまだ機能は使いこなせていませんが、新EXILIMケータイは今まで同様活躍してくれそうです♪
Posted at 2010/06/17 23:16:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2009年12月06日 イイね!

おNewのコンデジ到着!(^^)

おNewのコンデジ到着!(^^)前回、ブログネタにもしました新しいコンデジ導入計画ですが、
色々検討した結果、
FUJIFILM FinePixF70EXR
に決定しました!

Cyber-shot WX1も捨てがたかったのですが、決定要因としては、
①SDカードが使え汎用的
②昼間の色彩表現がFUJIのほうが良さそう
③暗所は三脚を使えばFUJIの性能が引き出せる
ということでした。

先ほど届いたばかりなので、まだ使いこなせていませんが、とりあえず何枚か撮って見ました。
ブログに載せるので小さくしてますが、拡大した写真だと今までのコンデジとの性能差が歴然ですね!
ちなみに元画像サイズ設定は、Mの16:9設定(2592x1440ピクセル)です。



まず上の写真は、EXRオートの「高感度低ノイズ優先」設定で、後はデフォルトで撮ってみました。
ISOが1600まで自動で上がっているのでちょっとノイジーですが、EXILIMケータイでは手振れするような明るさでココまでしっかり撮れています。



次の写真は、上の設定でISOの上限を800に設定したものです。ノイズはだいぶ抑えられ、かつ細かいところまでしっかり撮れています。

アッシの場合はそれ程大きく画像を引き伸ばすことはほとんどないので、このレベルで十分満足です(^^)

これから設定を色々変えてみて、好みの設定を見つけて行きたいと思います。
でも、普通はオートでも十分ですね♪
Posted at 2009/12/06 23:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2009年11月29日 イイね!

新しいコンデジを物色中・・・

新しいコンデジを物色中・・・最近、おNewのコンデジが欲しくなってきました。

天文用のデジイチもUpdateしたいのですが、その前に活躍頻度の高いコンデジが欲しいと思うようになりました。
バイクに乗ったときや、旅先で気軽に使うには、やっぱり携帯性の高いコンデジが良いですからね。
それに相方も気軽に使えるし♪

ここ2年ほど、EXILIMケータイW53CAのカメラ機能をメインに使っていたのですが、やはり最近の最新コンデジと比べると機能的には見劣りがします。また、新しいEXILIMケータイCA003なんかは6万円近くします!(>_<)
カメラ以外のケータイ機能はW53CAで十分なので、カメラ単体を物色するようになりました。

今候補として上がっているのは次の2機種です。
①SONY Cyber-shot WX1



このカメラの心臓部は、“Exmor R(エクスモアアール)”呼んでいる裏面照射型CMOSセンサーです。なんと従来型のセンサーの2倍の感度があり、非常に暗いシーンでもノイズがすくなくキレイに撮れる優れものです。

その他には24mm相当(従来35mmフィルム版換算)でF2.8の明るい広角レンズを持ち、また画像を重ね合わせてパノラマ画像を合成する機能など、風景を撮るには絶好のオリジナル機能が搭載されています。

②FUJIFILM FinePix F70EXR



こちらもカメラの心臓部にはフジフィルムお得意のスーパーCCDハニカムEXRが搭載されており、普通のCCDまたはCMOSセンサーよりも高感度です。
レンズは広角側は27mm相当でF3.3ですが、10倍の光学ズームを持っています。
また、フジフィルムはフラッシュ制御が秀逸で、ほとんど白トビせず自然に撮れるスーパーiフラッシュなる機能を搭載しています。また色表現もSONYに比べれば優秀のようです。

お値段はCyber-shot WX1のほうがちょいお高めで、プラスメモリースティックDuoを新規調達する必要があります。FinePix F70EXRはSDカード対応なので、今持っているメディアが使えます。

今の自分の気分では、7:3でCyber-shotかな・・・
まぁ、悩んでいるうちが楽しいので、色々調べて悩んでみます(^^;;
Posted at 2009/11/29 21:24:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2009年08月16日 イイね!

相方のPCリカバリ中・・・

相方のPCリカバリ中・・・どもども、最近ブログをサボり気味の弾正です(^^;;

この夏休みはどうせ渋滞で混むので、どこへも出かけず家でゆっくり羽根を伸ばしていたのですが、伸ばしすぎで夏風邪を引いてしまいました(>_<)
昨日の冷え込みで、戸を開けて寝ていたらやられてしまったようです・・・
恐るべし、信州!(^^;;

それはそうと、相方のPCがすこぶる調子が悪くなったので、工場出荷状態までロールバックしてます。
死に体の状態だったので、データのバックアップも手こずりました。
相方のPCはVista Home BasicでXPより機能は色々付いてますが、その分重くてラフな使い方には弱そうですね。
特にノートのハイバネーション機能は良く見えますが、使うとアッという間におかしくなりますね。
相方も便利なので使っていましたが、見る見る調子が悪くなってきました(>_<)
次のWindows 7はもうちょっとマシになってくれていると良いのですが・・・
Posted at 2009/08/16 18:20:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation