• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

忘れた頃に・・・ 東京モーターショー見てきました⑨ メルセデス編

忘れた頃に・・・ 東京モーターショー見てきました⑨ メルセデス編備忘録になってしまったこのシリーズ。懲りずに続けます(^^;;

東京モーターショー見学シリーズ⑨
お次は、Mercedes Benzです!

こちらもだんだん記憶が薄れてきたので、覚えている範囲で印象を書きます。

アッシは屋根つきメルセデスには目もくれず、屋根なし専門で見学してました。
そして、屋根なしメルセデスの今回の目玉は、何と言っても
SLRマクラーレン
です!

やはりこのスタイルは見るものを唸らせる力があります。
本物はやはり迫力がありました。
松本では土地付きの家が2軒建つ値段だけあって(^^;)、すべてが豪華でした。
これを乗れる方が世の中にいらっしゃるんですよねぇ~

今回は、コレを見れただけでも良かったです。

ここでの写真もフォトギャラリーにアップしました。
Mercedesブース編

Posted at 2007/11/18 22:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2007年11月18日 イイね!

忘れた頃に・・・ 東京モーターショー見てきました⑧ VW編

忘れた頃に・・・ 東京モーターショー見てきました⑧ VW編そう言えば、まだアップしてなかったネタが残ってたので備忘録的にアップしていきます。
飽きた方は読み飛ばしてね(^^;;

東京モーターショー見学シリーズ⑧
お次は、Volks Wagenです!

だんだん記憶が薄れてきたので覚えている範囲で印象を書きます。

ってなんて言っても印象に残ったのは、VWビートルカブリオレにかぶりつき状態で色々チェックしていた肝っ玉母さん風の女性でした(^^;;
お子さんを二人連れて見てました。旦那さんの姿はなかったような・・・
隣のトヨタブースに行ってたのかもしれません。

運転席にどかっと座ること数分。熱心にビートルカブリオレの室内をチェックしていました。
この方に似合うかどうかは別として、ビートルは女性に人気がありますね。

EOSの展示もありましたが、こちらはおじさんがたに大人気!
横から撮ろうとしてもなかなか撮らせてもらえませんでした。

VWブースは、アウディやBMW、メルセデスとはなぜか客層が違うように感じました。より皆様に近いからなんですかね(^^;;

ここでの写真もフォトギャラリーにアップしました。
VWブース編

Posted at 2007/11/18 22:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2007年11月14日 イイね!

東京モータショー2007見てきました⑦ ジャガー編

東京モータショー2007見てきました⑦ ジャガー編どんどん行きます(^^;;
東京モーターショー見学シリーズ⑦
お次は、Jaguarです!

ジャガーのブースは東ホールの奥中央にありました。
こちらももう人がいっぱいでしたねぇ~
ジャガーもなかなか人気があるようですね・・・って、当たり前か(^^;;

ブース手前には、何とXKRのロードスターが!
ブリティッシュグリーンにパールエフェクトの入ったボディは非常に美しいです。
英国紳士のスポーツカーですねぇ~
こんなロードスターでゆったりと流す姿はカッコイイでしょうねぇ~
とても若造には似合わないクルマです。

そして、奥のステージには、これまたお目当てのXFタイプがお姉さんを従えて回ってました。
実物を見ると、やはりフランクフルトショーのコンセプトカーほどのシャープさは感じませんでした。目(ライト)のデザインでこれだけ変わってしまうのですね・・・
なんでデザイン変えちゃったんでしょうか? 私的にはあの切れ長の目が好きだったのですが・・・
後ろのラインはまだコンセプトカーの面影を残していますが、やはり市販を意識して変わっているような気がします。実用を考えると仕方ないんですかねぇ~
実際にデビューしてから試乗してみたいのものですね。

最後に現行のXタイプ2.0ソブリンを見ました。
外見のデザインはそれほど変わりませんが、インテリアがソブリンだけあって豪華でした。
木目の使い方がちょっと「これでもか」的なところはありますが、そこは英国車の雰囲気が出ていて良いと思います(^^)

ここでの写真もフォトギャラリーにアップしました。
ジャガーブース編
Posted at 2007/11/14 22:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2007年11月14日 イイね!

東京モータショー2007見てきました⑥ BMW編

東京モータショー2007見てきました⑥ BMW編しつこく行きます(^^;;
東京モーターショー見学シリーズ⑥
お次は、BMWです!

BMWのブースは中央ホールの西寄りにありました。隣がMINIブースだったりしました(^^;;
こちらも私が見に行った時はお昼近かったので、もう人が溢れてました(>_<)

やはりBMWは人気がありますねぇ~
裏口付近のZ4Mロードスターも人が溢れていて、なかなか全景の写真を撮れませんでした。

ここでの注目株は2つ、
1つはM3です!
アッシは昔E30 M3のスタイルに衝撃を受け、それ以来「M3」は特別な存在です。
最新のM3も相変わらず特別な存在ですねぇ~

そして、注目株のもう1つは、コンセプト1tiiです!
こちらもコンパクトできびきび走るスポーティーなBMWのイメージそのままでした。
まさに往年の2002tiの再来ですね。

やはりBMWも漢のクルマのイメージをしっかり培ってますね。
バブルな頃は軟弱車に成り下がってましたが、やはりBMWは硬派です!

ここでの写真もフォトギャラリーにアップしました。
BMWブース編
Posted at 2007/11/14 22:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2007年11月13日 イイね!

東京モータショー2007見てきました⑤ P様!編

東京モータショー2007見てきました⑤ P様!編東京モーターショー見学シリーズ⑤
お次は、P様!(ポルシェ)です!

P様のブースは東ホールのほぼ中央にありました。
私が見に行ったのはお昼近かったので、もう人が溢れてました(>_<)

やっぱりP様!
皆様お美しいですぅ~\(*≧∇≦)/!


人が溢れる理由もわかります!皆さんP様に憧れてますもんね(^^)

アッシの気になるモデルは、やはりオープンタイプ!
しっかりボクスターちゃんも展示してありました。
黄色のボクスターちゃん、いいですわぁ~
室内は青のレザーインテリア、なかなか派手なコントラストでした。でもP様ならこの配色も許せてしまうんですね(^^;;

ボクスターちゃんは、もちっと背伸びすればなんとか・・・と思わせてくれるところが心憎いです。
他のP様(特にカブ系)は、高嶺の花ですが・・・

また、お目当ての1つ、911ターボカブリオレもターンテーブルの上でクルクル回ってました。
これもまた美しい・・・
時代ごとに変遷していても、ひと目でP様とわかるスタイル!
これもさすがP様ならではです。

いつかはP様に・・・って、いつのことだろう・・・(ToT)


ここでの写真もフォトギャラリーにアップしました。
P様ブース編
Posted at 2007/11/13 23:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation