• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

タンポポとぬくぬく隊

タンポポとぬくぬく隊今日はちょっと肌寒い一日でしたが、晴れたのでぬくぬく隊は公園に出撃しました♪

今、公園にはタンポポの花がいっぱい咲いています(^^)

タンポポが咲いている中をマロンとルナが駆け回って、とっても嬉しそうでした♪

新しく芽吹いた草々も、とっても良い匂いがするんでしょうね。
マロンとルナはいっぱい匂いを嗅いで、これまた嬉しそうでした(^^)

今日の公園でのマロンとルナの様子をフォトギャラリーにアップしました。
もちろん、カメラマンは相方です(^^;;
Posted at 2009/04/23 23:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2009年04月23日 イイね!

最近オープンカーの日本デビューラッシュで嬉しいです(^^) --

最近オープンカーの日本デビューラッシュで嬉しいです(^^) --今度は、BMWから
2代目Z4が日本デビューですね!


先日のMINIコンバチといい、最近オープンカーの話題が多くて嬉しいです(^^)
どちらもBMWグループってところが、Audiオーナーとしてはちょっと寂しいですけど(^^;;

AJもBMW Japanを見習って、もっとオープンモデルを導入して欲しいものです!

それは置いておいて、こちらも発表されたら是非見に行きたいですね♪



 ビー・エム・ダブリューは、『新型BMW Z4』を全国のBMW正規ディーラーを通じて5月16日(土)から販売を開始する。
 
 第2世代となる『新型BMW Z4』は、プレミアム・オープン・モデルのセグメントにおいて、伝統的なロードスターのプロポーションを現代風にアレンジし、洗練されたスタイルが特徴的なモデル。
 
 グレードは、2.5リッター直列6気筒DOHCエンジンと6ATを組み合わせた『sDrive23i』、3.0リッター直列6気筒DOHCエンジンと7速DCTを組み合わせた『sDrive35i』の2種類が設定された。
 
 BMWロードスター初のフルオートマチック・リトラクタブル・ハードトップを採用し、開閉はわずか約20秒間で動作を完了。遮音性は先代モデルと比較して約50%改善したほか、ハードトップを採用することで、サイド・ウインドウの面積が約40%、リヤ・ウィンドウは約50%それぞれ拡大している。
 
 さらに、ダイナミック・ドライビング・コントロールを標準装備し、スポーティ性と快適性を両立。“ノーマル”、“スポーツ”、“スポーツ・プラス”の3段階のモードによるドライビングが可能となった。
 
 なお、本日から5月18日(月)まで、BMW Group Studioで『新型BMW Z4』を展示する予定となっている。
 
 ■価格
 sDrive23i:523万円
 sDrive35i:695万円
Posted at 2009/04/23 23:06:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation