• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

弾正弐号 会社の駐輪場からドナドナ・・・(ToT)

昨日の弾正弐号のバッテリー上がりから一夜明けて、何とか自力で復活する方法はないかを検討していました。

昨日のブログネタに頂いたコメントのように、最初はブースターケーブルでつなごうと思ったりしました。

とりあえず、押しがけしてみよう!ということになり会社の同僚と悪戦苦闘しながら押しがけして見ました。
すると、一瞬息を吹き返しました!
でも、喜んだのもほんの一瞬。弾正弐号の重さと押しがけした路面の状況(少し左方向に傾斜)が災いし、押しがけしてるときにバイクをコカしてしまいました(>_<)
そしてバイクをよく見ると・・・
クランクケースがパックリ割れて、オイルがこぼれてしまいました(ToT)
弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂とはこのことです。

これ以上は泥沼にハマると判断し、バイク屋にレスキューをお願いしてドナドナしてもらいました。

バッテリーも自力で外せるか見てみたのですが、シート下の深い位置にありアクセスするにも一苦労でした。初期型ZZR400はシートもボルトで止まっているし・・・

しかし、改めて痛感したのは、
弾正弐号(ZZR400)、400ccの癖に重すぎ!&重心高すぎ!更に整備性悪すぎ!
と言うことです。

確かに元々600cc用のボディなので、乾燥重量で195Kg。総重量で軽く200Kgを超えています。
乗り始めれば安定して走ってくれるのですが、その分直線番長で曲がりません。

改めて、デカイバイクはそれなりに大変だ!と言うことを思い知らされました。
大型の取り回し練習には最適かもしれませんね。

でもこう言うときは、軽くて取り回しの効くバイク(CB400のような)が良いですね(^^;;
Posted at 2009/09/08 23:49:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ZZR400 | 趣味
2009年09月08日 イイね!

弾正弐号のバッテリーを上げてしまいました・・・(>_<)

最近、またまたみんカラをサボり気味の弾正です。

最近、弾正壱号(TTR)よりもめっきり出撃回数が増えた弾正弐号(ZZR400)。
今日も気持ちよくバイク通勤しました(^^)

そして、帰ろうと駐輪場に向かったら・・・
いつもとキーの挿し位置がちがうな~と思ったら、何とハンドルロック(左回し)じゃなくてPポジション(右回し)で停めてるじゃないですか!
このバイク、Pポジションに入れておくとポジションとテールのランプが点きっ放しになるんです・・・
ってことは、やっぱり・・・
STARTポジションに回してもライトはまったく点きません・・・

やってしまいました(>_<)
バイクのバッテリーを上げてしまいました!

なんで今日に限ってこんなところにキーを回したんでしょう・・・
後悔先に立たずですね(ToT)

でも会社の駐輪場だったのが不幸中の幸いでした。
とりあえず今日は駐輪場に置いておいて、相方に会社まで迎えに来てもらいました(^^;;

明日バイク屋に電話して対応を相談したいと思います。
最悪JAFにお願いすることになるかもです。

これも、弾正壱号と「みんカラ」を放置プレイにしている罰でしょうか?
とりあえず明日は弾正壱号で出勤することになります。
あ、朝一でガソリン入れないと・・・
Posted at 2009/09/08 00:14:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZZR400 | 趣味

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  1 2345
67 891011 12
131415 1617 18 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation