
今日は、「オケヤ3。」さん立案の北陸オフに行ってきました。
実は、先週ULMさんからお誘いがあり、生憎と午前中に用事が入っていたため参加を見合わせようと思っていました。
しかし、立案者の「オケヤ3。」さんと先週末にお友達になった際に、
「余ってるTTの17インチホイール買いませんか?」とのお話があったので、
「これは直接お会いして是非とも話を進めたい!」と物欲の赴くままに突っ走ってしまい、気が付いたらスケジュールを調整して急遽参加することになっていました。
#参加者の皆さん、動機が不純でごめんなさい(^^;;
「ULM」さんから、「いっしょに行きませんか?」とのありがたいお誘いがあったので、6:50に松本インター前に待ち合わせて一緒に長野道-上信越道を北上し、上越から下道で親不知ピアパークまでつるんで走りました。
天気は生憎降ったり止んだりで、日本海沿岸を走ってるときは結構な降りでした。
会場には、立案者の「オケヤ3。」さん、事前に参加表明されていた「ようちっ」さん、「いるか」さんの他に、わざわざ東京から足を運んでくれた「d851」さん、そして「ULM」さんと私「弾正」の6台のアウディが揃いました。
私以外はA3SBな方々で以前にオフ会などのつながりがあったので、初参加の私は話題に付いていけるかなぁ・・・と少々心配に思っていたのですが、みなさん気さくに対応してくれました。
さすが皆さん通な方々揃いで、車のどこかには手が入っており、みんなその話で盛り上がりました。メインはA3SBなお話でしたが、私にとっても色々有益な情報を得ることが出来ました。
また「いるか」さんのREVOチューンのA3SBにも試乗させていただきました。ターボチューンの感覚には慣れていたつもりですが、2.0Tをチューンすると更にトルクフルな感じでした。排気音も非常に野太く、とても実物の「いるか」さんの容姿とは似ても似つかない(?)野性的な車に仕上げられてました。
「オケヤ3。」さんには、私のためにわざわざ見本としてホイール1本持ってきて頂き実物を見せていただきました。程度も非常によくキレイに使われており、何と言っても軽量なので、私は大変気に入りました。次のオフ会の折には、是非お譲りして頂きたいと思っています。
宜しくお願いします。>「オケヤ3。」さん m(_"_)m
「ようちっ」さんは用事がおありでピアパークでお別れしましたが、その後残ったメンバーで糸魚川の「きときと寿司」という回転寿司屋に行きました。
行く途中あたりから雨が止み始め、漸く私もオープンで走れました。よく考えれば日本海を見ながらTTRをオープンで走らせたのは今回がはじめてでした。
さすが、日本海沿岸は回転寿司でもネタがおいしいですね。皆で舌鼓を打ちながら、また車談義で盛り上がりました。
ほんと、皆さん車好きですねぇ。(^^)
食事の後、スケジュール調整をした用事があったので、私はここで失礼させていただきました。帰りの長野道で晴れ間が出てきたので、最後になって漸くオープンを堪能できました。一人でしたが・・・ (ToT)
「おけや3。」さん、「d851」さん、「いるか」さん、「ようちっ」さん、「ULM」さん、大変貴重な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
私ははじめてのオフ会でもあり、TTでの参加と言うこともありましたが、ほとんど皆さんから情報をもらうばかりでした。
今回は雨がちでしたが、次回にお会いするときは私のTTRにも乗って頂き、是非オープンの気持ちよさを味わっていただきたいと思います。
Posted at 2006/05/28 22:09:13 | |
トラックバック(1) | クルマ