• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

修理終了! 水温センサーの異常でした

弾正号をアウディ松本に預け、会社に着くとしばらくしてアウディ松本から電話があり、

調べてみたところ、冷却水の温度を測るセンサーが異常であるとのログが残ってました。実際に冷却系とセンサーのハーネスを調べたところ異常が無かったので、このセンサーの故障だと思われます。
部品は在庫があるので、夕方には修理してお渡しできます。
サービスフリーウェイ期間中なので、修理代金は要りません。


との連絡がありました。

でもって、先ほどアウディ松本に寄ってきて弾正号を引き取りました。
アウディ松本のほうで洗車もしてくれたようで、ピカピカです(^^)

メカニックの担当の方が、ボンネットを開けて「ここの部品を交換しました」と教えて頂きました。
冷却水のタンクからエンジンにつながるパイプのところに水温センサーがあるんですね。黄緑色の部品でした。

エンジンを始動させてみると、警告灯は消え、問題なくクルマも動きました。

とりあえず、一安心です(^^)

でも一日で済むなんて思ってませんでした。
私の中では、これでアウディ松本の信頼度がまた一つアップしました。(^-^)

あとは再発しないかどうか、しばらく様子見ですね。

皆さん、ご心配をおかけしましたm(_"_)m
Posted at 2007/01/31 17:55:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月31日 イイね!

続・本日の代車

続・本日の代車今日、アウディ松本に弾正号を修理に出しました。

朝電話して症状を伝えると、「代車を用意しますのでお越しください」とのこと。
早速出勤前に弾正号を預けてきました。

そして、今回の代車は
ダイハツ ムーブ・カスタム!

まだ新しく、走行距離は10000Km程度でした。でも一世代前のもでるのようですね。
急にお願いしたので、代車を用意してくれただけでも良しとしないといけないですね。
ホントはNew TTなんか貸してくれたらなぁ・・・なんて思ってましたが(^^;;



久々の日本車だったので、アウディ松本を出る前に
お約束のワイパー操作
をやってしまいました(^^;;
家内のクルマもウィンカーレバーが左なので、ついつい動かしてしまいます。

街乗りに使うには必要十分ですね。
軽だし、燃費もいいし、税金安いし。

でも、これだけ乗ってるっていうのは悲しくなります・・・(ToT)
Posted at 2007/01/31 17:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月30日 イイね!

最近の日本車には無い発想!いいですねぇ。-【VW ゴルフ GT TSI 日本発表】ツインチャージャーの役割分担-

最近の日本車には無い発想!いいですねぇ。-【VW ゴルフ GT TSI 日本発表】ツインチャージャーの役割分担-フォルクスワーゲン『ゴルフGT TSI』の1.4リットルTSIエンジンの最大の特徴は、スーパーチャージャーとターボのふたつの過給器を協調制御することで、低回転から高回転まで段付きなしにブーストをかけるという、新しい過給システムだろう。
・・・


いいですねぇ。こういう発想好きですよ。
一昔前は日本車もターボが流行り、少ない排気量でパワーを稼ごうとしていました。
それは、どちらかというとカタログスペックを謳うためのものという感じだったと思います。

そのため、高回転型のドッカンターボで、扱い易いとは言い難いものでした。
でも、それはそれで楽しかったですが(^^;;

私も今の弾正号の1.8Lターボは、乗る前は
「今どき1.8L?」
と疑問を感じてました。
最近はみんな2.0L超の大排気量NAになって来ているように見えましたから。

でも、乗って見てビックリ!低速からトルクが湧いてきて、非常に使い易いことがわかりました。しかも、どっからでも加速してくれるし。

今度出た1.4Lツインチャージャーは、もっと低回転からMAXトルクがフラットに出るんですね。しかも燃費も良さそうだし。
このエンジン、ビートルカブとかに搭載されると面白そうですね(^^;;
Posted at 2007/01/30 23:18:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月30日 イイね!

本日の代車

本日の代車昨日、弾正号に警告灯が燈ってしまったたために、今日は家内の車を拝借して会社に行きました。

アウディ松本は火曜が定休日のため、今日は修理に出せません(ToT)

家内のクルマを借りて会社に向かうと、途中でロッカーの鍵がTTRの鍵と一緒になっていることに気づき、慌てて家に引き返しました(^^;;

いやぁ、慣れって恐ろしいですねぇ。いつも車の鍵と家の鍵と会社のロッカーの鍵を一緒に持ち歩いているので、何も考えずに出てきてしまいました。

たまにライオンさんに乗ると、非力ながらキビキビした走りで、これはこれで通勤の足としてはアリかな?と思ってしまいます。

でも、明日は朝一でディーラーに連絡してみます(;_;)
Posted at 2007/01/30 22:30:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月29日 イイね!

拗ね拗ねマロンちゃん(^^;;

拗ね拗ねマロンちゃん(^^;;今日悲しい出来事があり、クルマのことばかり考えていると、いつもそばに来てゴロゴロしているはずのマロンがベッドに潜り込んで出てきません。

何か、気まずい雰囲気を察したのでしょうか?

それとも、いつもと違う私の態度にご立腹だったのでしょうか?

私がマロンに気づいてベッドに近づくと、いつもだったら甘えてくるマロンが布団に潜ったままです。
「お、これはシャッターチャンス!」
と思い、デジカメを向けると、
「何すんの!」
とばかりに、そっぽを向いてしまいました。



慌てて私がご機嫌を取ると、徐々にこちらを向いてくれました。



「パパはあたちより、クルマのほうが大事なの?」
って目で見られているような気がしました(^^;;

ごめんね、マロンちゃん。
また一緒に遊んであげるから。ブログ書いた後で・・・(^^;

「え~! パパなんか嫌い! プイプイッ!!」
(^^;;

Posted at 2007/01/29 23:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation