• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

2/3(日)にはお山を降りて大黒SAへ!

以前、福岡のEnglish cockerさん一大遠征計画を発表され、それを迎撃する猛者の声が各地から上がりました!

アッシも信州で雪に埋もれている場合じゃないっス!

っと言うことで、
アッシも2/3(日)の大黒SAでのTsTTオフに覆面被って参加し、English cockerさんを迎撃します!(爆

集まられたNewTTな皆様、雪まみれの汚い初代TTロドスタ(一応黒です)が近寄ってきても、邪険にしないで下さいね(^^;;

そう言えば、アッシはまだ聖地大黒SAに行ったこともなかった!
所要時間も調べておかないと・・・
Posted at 2008/01/31 23:49:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2008年01月31日 イイね!

お揃いのパーカー

お揃いのパーカー今日、相方が松本のJUSCOのペット用グッズのお店で、マロンとおそろいの
黄色いミッキーマウスのパーカー
を見つけ、嬉しくてルナの分も買ってきたそうです(^^;;

サイズは4S!(ちなみにマロンはSS)
でも今のルナにはピッタリのサイズです。

折角なので記念写真を撮りました(^^)
最近はだいぶマロンとルナの距離も縮まり、並んで写真も撮ることができるようになりました。

マロン:「ルナちゃん、ママがお写真撮るんだって」
ルナ:「お写真?何それ。美味しいの?」




マロン:「ルナちゃん、ジッとしてるとご褒美もらえるからね♪」
ルナ:「ふぁわぁ~い・・・」




またまた良い写真が撮れました(^^;;
Posted at 2008/01/31 22:40:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | マロンとルナ | ペット
2008年01月30日 イイね!

妄想族の暴走! 注:バイクネタですから(^^;;

妄想族の暴走! 注:バイクネタですから(^^;;今日、早く会社を上がり、早めに相方の用事を済ますことができたので、バイク屋に置いてあった以前から気になる一台
Kawasaki ZZ-R 400
(1990年式 K1型)

を見に行きました(^^;;

バイクを買うなら、ホンダの新車(CB400スーパーボルドール)が安全確実で性能もピカイチ!
と言うのは私もその通りだと思うのですが、以下の3つの理由で踏み切れずにいました。

1) やはり高い!(>_<)(400ccなのに750ccが買えちゃう値段・・・)
2) アッシが乗ると250cc(>_<)(相方に写真を撮ってもらって改めて実感・・・)
3) やはり、ZZR400のスタイルが気になる!


でも、ZZR400に踏み切れない理由もいくつかあります・・・
1) お店に置いてあるのは1990年式(18年前のバイク)
2) ZZR400の中でも初期型(初期不良を引き摺っているのでは?)
3) 通勤・街乗りにはやはり厳しいバイク(ホンダのCB400SBに比べて)


この点をお店の店長さんに率直に話してみました。

以前にもお聞きしましたが、このZZR400はワンオーナーで購入時からこの店でメンテナンスをしており、その間ネットで書き込まれるような不良は発生していないとのことです。ネットで書き込まれている故障情報は、素性の不確かな中古を買った人などの情報が多く、確かにメンテしてなかったり、メンテの方法を間違えるとそうなるようですね。
特にZZR400Kで指摘されるレギュレーター故障は、バッテリーを上げてしまい他の電源からチャージしてエンジンかけたときのやり方が起因しているようで、これはZZRに限らず他のバイクでもレギュレーターを壊す可能性は十分あるそうです。
また、カワサキのバイクはメンテのやり方にも癖があるそうで、カワサキを知っているお店じゃないとバイクショップでバイクを壊してしまうこともあるそうです。
その点は、ここのお店は松本・塩尻地区では名の知れたカワサキショップなので、問題ないでしょう。そして何よりここの店長さんは色々な知り合いが信頼してバイクをメンテしてもらっている方でもあります。

また、バイクは車と違い構造も単純なので、メンテナンスさえしっかりして消耗品や経年劣化した部品交換をちゃんしていれば平気で走るそうです。
確かに、ここの店長さんは凄い古いバイクをレストアして今でも走らせてますからね。構造が単純なのもわかります。今の車のようにCPU制御じゃないですから。(ホンダの新型はCPU制御ですね)

また、街乗りにどうか・・・という点ですが、これは慣れればCBもZZRも同じでどちらもユーティリティ性はスクーターには及びませんね。
なので、これはスクーターが増車できれば解決です(^^;;
CB400SBの新車を買うお金の半分以下でZZR400の中古が買えてしまうので、残りの原資をスクーターに振り返ることも検討しようと思います。

・・・ってなことで、実際に跨ってみると非常にいい感じです(^^)
アッシが乗っても400CCに十分見えますね(^^;;


ただZZR400は、CB400SBのように絶対性能は望めないマッタリ系のバイクですけど、元々バイク小僧のようにカッ飛ばすつもりのない私にとってはマッタリ系が丁度なのかも知れません。

・・・ということで、心はだいぶこのZZR400に傾きつつあります。
弾正号と同じブラックだし!(爆

あ、写真もしっかり撮って来ました。フォトギャラリーにアップしてあります。
Posted at 2008/01/30 23:10:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイクネタ | 趣味
2008年01月30日 イイね!

今日は気温が上がりましたね

今日は気温が上がりましたね今朝の松本は、また雪が舞っていましたが、昼間には晴れて気温がそこそこ上がりました(^^)
でも、明日からまた気温が下がるようですねぇ~
ここ1~2週間の辛抱ですかね。

今朝、通勤途中での裏道ではいつものようにアイスバーンになっており、ちょっと飛ばすとお尻が流れる状態でした。
ちょうどガチガチの交差点に近づくと白黒のエネミーワゴンが赤い威嚇灯をまわして停まってました。どうやら事故があったようです。
エネミーを刺激しないように極低速で脇を通り抜けると、その先には三菱のRVRが側溝に落ちて見事に抜け出せなくなっていました。交差点の横の道にも車が停まっていたので、交差点で事故ったのでしょう。おそらくどちらかが停まりきらずにぶつかって、結果RVRが側溝にハマッたのではないかと思われます。

皆さん、朝は忙しいですが、車を壊すほど急がなくても会社は許してくれますよ(^^;;

上の話とは関係ありませんが、我が家は今日はキムチ鍋でした(^-^)
ウマー!
Posted at 2008/01/30 22:17:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年01月30日 イイね!

Audi A5 Pre-Order Campaign

Audi A5 Pre-Order Campaign先日のプチオフでぷりTさんに見せてもらったこのDM
Audi A5 Pre-Order Campaign
がうちにも届きました!(^^)

キャンペーン期間: 2008年1月25日(金)~3月7日(金)
キャンペーン対象者:Audi A5/S5を先行予約されてた先着100名様
に以下のプレオーダーパッケージが当たるとのことです。

・オリジナルレザーボックス(A5ロゴ入り)
・限定キーホルダー(A5ロゴとシリアルナンバー刻印)
・A5ミニチュアカー(ドイツquattro社製作)


さぁ、皆さん!
奮って先行予約しましょう!(^^;;
Posted at 2008/01/30 22:07:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation