• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

TsTT 第3回全国オフに参加表明しました(^^ゞ

TsTT 第3回全国オフに参加表明しました(^^ゞT-hayato-Tさんから、
TsTT 第3回 全国オフ
のお誘いがありました。

家族会議(アッシ+相方+マロン+ルナ)の結果、
全国オフに参加することにしました!(^^)

本当は前日にペットも泊まれる宿を押さえたかったのですが、当たってみると連休初日ともあり近く(愛知、浜松近辺)の良さそうな宿は埋まってました(ToT)

仕方ないので、日帰りで行きます!
松本を出る時間にもよりますが、10時にはギリギリ着くかちょっと遅れるかもしれませんね・・・
無理せずに現地に向かいたいと思います♪

当日は、みなさんよろしくお願いします!m(_"_)m
Posted at 2008/08/31 23:36:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラお友達 | クルマ
2008年08月31日 イイね!

シンガポール出張報告(仕事以外なんですけど) その②

シンガポール出張報告(仕事以外なんですけど) その②シンガポール出張報告 その①に引き続き、

シンガポール出張報告
その2です!


今回は向こうで食べた食べ物について報告します。

【食べ物】
とにかく美味しかったです(^^)
東南アジア系、中国系、インド系、色々な人種が住んでいるので色々な料理が食べられます。

シンガポールも他の東南アジアの国々と同じようにフードコートがいっぱいあります。
高級じゃないですが、このフードコートで安くて美味しいものが沢山食べられます。
シンガポールの人も料理はせずに食事をすべてフードコートで済ます人も多くいるようですね。それだけ食事が安く外食できるようです。
周りが海に囲まれているし、近隣の国から陸の食材も安く入ってくるのでしょう。
食が恵まれている環境は羨ましいですねぇ~

行った1日目には地元の人と合流し、美味しい東南アジア系のフードコートに連れて行って頂きました。
そこで、チリペッパークラブなる料理(名前そのまま)や、サティ(焼き鳥に甘いタレをつけて食べる料理)、や海老入りのラーメン(?)を頂きました。
またデザートに「アイスカッチャン」と呼ばれるシンガポール風のカキ氷と、名前は忘れましたが亀の甲羅から取れたエキスを固めたゼリー(ちょっと苦め)も頂きました。

2日目には、地元の料理ということで「フィッシュヘッドカレー」(これも名前そのまま)を頂きました。シンガポールもカレーを食べる文化ですが、シンガポール風カレーはインド風よりは辛くなく食べやすかったです。
また、シンガポールでいうチキンライスを頂きました。洋風のものとはことなり、
チキンのダシで炊いたご飯の上にチキンのロースト(たぶん)を乗せて食べました。

3日目には、チャイナタウンでちょっと高級な中華を頂きました(^^)
こちらはどちらかと言うと、中華そのものでした。
北京ダックもウマーでした(^^)

しつこいようですが、とっても美味しかったです(*^^*)

でも量も結構出るので、すぐお腹いっぱいになりました(^^;;
Posted at 2008/08/31 20:06:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月31日 イイね!

シンガポール出張報告(仕事以外なんですけど) その①

シンガポール出張報告(仕事以外なんですけど) その①帰国後ようやく落ち着いたので、改めて
シンガポール出張報告です!
仕事以外ですけど(^^;;

#仕事の報告は明日しなきゃ・・・(>_<)

【気候】
最低25℃、最高32℃ってところでした。湿度はやっぱり高いです。
アッシが行ったのは8月末なので、日本とはそれ程違和感は感じませんでした。
日によっては日中雨で30℃を越えない時もありました。同行したシンガポールに行き慣れた人の話だと、行ったときの気温はシンガポールではこの時期にしては低いほうだったそうです。

暑いところに共通するのですが、室内と室外の気温差が激しいです!(>_<)
オフィスやホテル、デパートの中は冷房をガンガン効かせています。とっても環境に優しくないです(^^;;
仕事の打ち合わせ中も冷房が寒かったです。行き慣れた人のアドバイスで長袖シャツで過ごしましたが正解ですね。

【物価】
ホテルは結構高いです。ホテルも需要が最近増加傾向にあるようで、今回泊まったイマイチなホテルでも210シンガポールドルはしました。(今、1シンガポールドル=76~77円程度です。)
ホテル以外でタクシーや食べ物は安く感じました。
タクシーは距離にも寄りますが30分程度の行程で10~15シンガポールドルくらいだったかな? 日本円に換算しても1000円行かないくらいでした。
食べ物は安いですね。特にフードコートは。一品で高くても10シンガポールドルは行かなかったです。高いところに食べに行くとそれなりでしょうが、フードコートで十分美味しいしお腹いっぱいになります(^^)

【見たところ】
今回は、時間の関係もあり以下の場所を中心に見てきました。

1) オーチャード周辺
ホテルの近く(と言うかホテルは結構奥まったところ)の繁華街です。
どちらかというと新しい街のようですね。ショッピングモールが沢山ありました。
アッシは高級なお店よりも、セブンイレブンにお世話になってましたが(^^;;

2) エスペラネード劇場・マーライオン周辺
一日目、チェックインした後に時間ができたのでひとまわりました。
湾岸部は埋め立てが進んで、新しい建物がどんどん建っています。
今、世界一大きい観覧車とカジノ街を建設中だそうです。
マーライオンも見てきましたが、大きいマーライオンは後からできたそうですね。
小さいマーライオンが元祖だそうで、行き慣れた人曰く「世界3大がっかりの一つ」だったそうです(^^;;

3) チャイナタウン周辺
フライト前の日に寄ることができ、美味しい中華料理を堪能できました(^^)
ここは上記2箇所とは趣きがだいぶ異なり、その名の通り中華風な街並みでした。
売っているものも食べ物か服って感じのお店がいっぱいでした。そこに混じってデジカメやiPodを売ってるお店もあったのが面白かったです。
8月は向こうの「中秋の名月」の月にあたるそうで、日本で言うお盆が1ヶ月続くそうです。

とりあえず今回もネタを引っ張るつもりなので(^^;;)、残りは次回レポートします!

向こうで写真も撮ってきたのですが、時間の関係上あまり沢山撮れませんでした。
少ないですがフォトギャラリーにアップしました。
フォトギャラリー その①
フォトギャラリー その②
Posted at 2008/08/31 12:17:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2008年08月30日 イイね!

無事帰宅できました(^^ゞ

無事帰宅できました(^^ゞシンガポールの海外出張から無事帰宅できました!

塩尻駅に着いたのは、結局12時を回っていました。
中央線の人身事故?の影響で、結局1時間近くは遅れてしまいました。
今回の出張は行きと滞在中は良かったのですが、帰りが散々でしたね(^^;;

先ほど、マロルナの熱烈歓迎を受けました(^^;;

みんな元気で安心しました(^^)
やっぱり、我が家が一番ですね♪

シンガポール出張で見たお土産ネタは、ぼちぼちアップして行きたいと思います。
Posted at 2008/08/30 14:38:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年08月30日 イイね!

電車、なんとか動きました♪

今、甲府を出たところです。
約30分の遅れで、松本まで行けそうです♪

普通、人身事故って言ったら、エラいことになりますよね?
30分で復旧したってことは、たいしたことはなかったのかな?
いずれにしても電車が動いて良かったです。

ご心配おかけしましたm(_"_)m



でも、今回は帰りつくまで安心できないです(^^;;
Posted at 2008/08/30 11:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation