
帰国後ようやく落ち着いたので、改めて
シンガポール出張報告です!
仕事以外ですけど(^^;;
#仕事の報告は明日しなきゃ・・・(>_<)
【気候】
最低25℃、最高32℃ってところでした。湿度はやっぱり高いです。
アッシが行ったのは8月末なので、日本とはそれ程違和感は感じませんでした。
日によっては日中雨で30℃を越えない時もありました。同行したシンガポールに行き慣れた人の話だと、行ったときの気温はシンガポールではこの時期にしては低いほうだったそうです。
暑いところに共通するのですが、
室内と室外の気温差が激しいです!(>_<)
オフィスやホテル、デパートの中は冷房をガンガン効かせています。とっても環境に優しくないです(^^;;
仕事の打ち合わせ中も冷房が寒かったです。行き慣れた人のアドバイスで長袖シャツで過ごしましたが正解ですね。
【物価】
ホテルは結構高いです。ホテルも需要が最近増加傾向にあるようで、今回泊まったイマイチなホテルでも210シンガポールドルはしました。(今、1シンガポールドル=76~77円程度です。)
ホテル以外でタクシーや食べ物は安く感じました。
タクシーは距離にも寄りますが30分程度の行程で10~15シンガポールドルくらいだったかな? 日本円に換算しても1000円行かないくらいでした。
食べ物は安いですね。特にフードコートは。一品で高くても10シンガポールドルは行かなかったです。高いところに食べに行くとそれなりでしょうが、フードコートで十分美味しいしお腹いっぱいになります(^^)
【見たところ】
今回は、時間の関係もあり以下の場所を中心に見てきました。
1) オーチャード周辺
ホテルの近く(と言うかホテルは結構奥まったところ)の繁華街です。
どちらかというと新しい街のようですね。ショッピングモールが沢山ありました。
アッシは高級なお店よりも、セブンイレブンにお世話になってましたが(^^;;
2) エスペラネード劇場・マーライオン周辺
一日目、チェックインした後に時間ができたのでひとまわりました。
湾岸部は埋め立てが進んで、新しい建物がどんどん建っています。
今、世界一大きい観覧車とカジノ街を建設中だそうです。
マーライオンも見てきましたが、大きいマーライオンは後からできたそうですね。
小さいマーライオンが元祖だそうで、行き慣れた人曰く「世界3大がっかりの一つ」だったそうです(^^;;
3) チャイナタウン周辺
フライト前の日に寄ることができ、美味しい中華料理を堪能できました(^^)
ここは上記2箇所とは趣きがだいぶ異なり、その名の通り中華風な街並みでした。
売っているものも食べ物か服って感じのお店がいっぱいでした。そこに混じってデジカメやiPodを売ってるお店もあったのが面白かったです。
8月は向こうの「中秋の名月」の月にあたるそうで、日本で言うお盆が1ヶ月続くそうです。
とりあえず今回もネタを引っ張るつもりなので(^^;;)、残りは次回レポートします!
向こうで写真も撮ってきたのですが、時間の関係上あまり沢山撮れませんでした。
少ないですがフォトギャラリーにアップしました。
フォトギャラリー その①
フォトギャラリー その②
Posted at 2008/08/31 12:17:33 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域