• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

田んぼに水が入ってます(^^)

田んぼに水が入ってます(^^)ゴールデンウィーク前後から、家のまわりの田んぼにも水が引かれるようになりました。
田植えもぼちぼち始まっているようですね。

昨日までの雨で、心なしか周りの草も青々としてきたような気がします。

そんな中、ぬくぬく隊は田んぼのあぜ道を散歩しました(^^)
田んぼの脇の緑の匂いが良いらしく、いっぱいクンクンしていたそうです。



信州は、これからしばらくは田んぼに写る残雪の北アルプスを楽しむことができますね♪
Posted at 2009/05/08 23:44:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2009年05月07日 イイね!

GW中放っておいたら、幌にタンポポの種が!

GW中放っておいたら、幌にタンポポの種が!今日は朝から雨・・・

GWは後半まで福島にいたのでそれほど雨が降った印象はないのですが、松本は5月4日あたりからぐずついた天気だったようですね。

雨なので弾正壱号(TTR)で通勤♪
GW中は相方号で福島に帰省したので、弾正壱号はしばらくほったらかしでした。
ほったらかしの間に・・・
幌にタンポポの種がくっついてました!
家の前にあったタンポポの種が風に乗って飛んできたのでしょう(^^;;
残念ながら、種は根付くことなく雨と風に流されていきました・・・

弾正号も、あと200Kmでオール5のゾロ目を迎えます。
下の画像は、ちょっと変り種?のゾロ目です(^^;;
1つだけ3が混じってますねぇ~



ODDとTRIP、2回アホになってみました(ちょっと古いネタかな?

Posted at 2009/05/07 22:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2009年05月07日 イイね!

懐かしの「サクマ式ドロップス」♪

懐かしの「サクマ式ドロップス」♪今日、GW明けで久々に会社の売店に寄ったら、こんなモノが置いてありました!
サクマ式ドロップス!
超懐かしいです!
思わず手にとって買ってしまいました(^^)


昔は良くこれをなめましたねぇ~
必ず駄菓子屋にコレが売っていたような気がします。

相方もコレをみて感激してました(^^;;

相方と1つずつ食べてみましたが、昔ながらの味ですねぇ~
やっぱり小さい頃に美味しいと思った味は忘れられないですね♪

マロンは、自分が食べられるモノじゃないので拗ねてました(^^;;



ルナは、何のことか良くわからずお澄まししてました(^^)


Posted at 2009/05/07 22:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2009年05月07日 イイね!

レクサス IS-C 日本でも発売ですね(^^) -レクサス、ISのコンバーチブルモデル発売-

レクサス IS-C 日本でも発売ですね(^^) -レクサス、ISのコンバーチブルモデル発売-むむ!これはどうやらレクサスが本気モードで造って来たオープンモデルのようですね!

国産メーカーだけあって、色々と細かいところにも気を配っているようです。
後は実車が美しいかどうか・・・

これは是非チェックしに行かないと!(^^;;



 レクサスは、スポーツセダン『IS』のコンバーチブルモデル、『IS250C』を発売した。
 
 ルーフには、20秒で自動開閉する電動メタルトップを採用。収納はコンパクトな3分割式で、オープン時でも9インチゴルフバッグが積めるラゲッジ容量を確保するほか、トランクフードを抑揚のある造形とすることで、オープン時の優美なシルエットと、クローズ時の一体感あるスタイリングを同時に実現した。
 
 インテリアは、2ドア化に合わせて専用のデザインを採用しており、5パターンの内装色と、本革・ファブリックの2種類のシート素材、3種類の本木目パネル色を設定。さらに、オプションでブルー・キャメル・レッドの3種類のシート&トリムのステッチカラーを用意するなど、豊富なカラーバリエーションを誇る。
 
 また、ルーフの開閉と同調して温度、風量を自動調節するオートエアコンや、音量・音質をコントロールするオーディオなど、コンバーチブルならではの装備も充実している。
 
 さらに、ボディ骨格の補強や床下への効果的なブレース配置による衝突安全性能の向上や、新開発の頭部・胸部対応サイドエアバッグの標準装備など、安全面においても十分考慮されている。
 
 ■価格
 IS250C:495万円
 IS250C version L:535万円
Posted at 2009/05/07 22:35:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オープン教 | クルマ
2009年05月06日 イイね!

帰省中、高速でバイクを良く見かけました(^^)

帰省中、高速でバイクを良く見かけました(^^)このゴールデンウィークの帰省中、行き帰りの高速道路でバイクでツーリングを楽しんでいる方々を多く見かけました(^^)

今年は晴天に恵まれた日も多く、バイクでツーリングするには最適だったんじゃないでしょうか?

それに高速道路料金1000円の恩恵はバイクも受けますし、
バイクなら渋滞でハマっている車を横目にすり抜けて行けますからね(^^;;
何が羨ましいって、それが羨ましかったです!


特にビッグバイクのツアラーの姿を目にしました。
このお休みに高速で遠出するには、やっぱりツアラーが一番ですね(^^)

アッシの好みはどうしてもフルカウル姿なので、スポーツバイクかツアラーに行ってしまいますね。
もしアッシが大型免許を取ったら、ツアラーに乗ってみたいです。

そして乗ってみたいツアラーがコレ!
Kawasaki 1400GTR
スタイルも性能もアッシの好みです(^^)
カワサキのツアラー、いいですねぇ~

次に乗ってみたいのがコレ!
BMW K1300GT
やはりヨーロッパのツアラーバイクと言えばBMWでしょう(^^)
BMWのバイクも一度乗ってみたいです♪

でも日頃の足としても使うことを考えると、コレが一番ですかね?
HONDA CB1300 Super BOL D'OR
これはホンダのバイクらしい万能選手ですね(^^)
スタイルも性能もホンダらしくスマートです♪

車だと上級クラスにはとても手が出せませんが、バイクなら手が出るかも・・・
なんてスケベ心を出してしまいそうです(^^;;
Posted at 2009/05/06 23:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 趣味

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation