• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

セアト イビーザって何気に良くないですか?(^^) -セアト イビーサ、燃費世界記録達成…34.3km/リットル -

セアト イビーザって何気に良くないですか?(^^) -セアト イビーサ、燃費世界記録達成…34.3km/リットル -セアト イビーザって、何気に良くないですか?
VW/Audiのプラットホームを使ってるし、お顔も精悍だし(^^)
某国産プレミアムブランドのDセグメントセダンに似ているような感じもしなくはないですね(笑

しかもこの環境性能は凄いです!ハイブリッドに迫る勢いですねぇ~
Audi A1が出る頃には、日本のヘボイディーゼル燃料にも適応したTDIエンジンが出て同じような性能が出てると良いのですが・・・



スペインに本拠を置くフォルクスワーゲングループのセアトは4日、『イビーサ』(Ibiza)の「エコモーティブ」グレードが、ディーゼルコンパクトカークラスの燃費世界記録、34.3km/リットルを達成したと発表した。

イビーサはセアトの小型ハッチバック。2008年に登場した4代目は、フォルクスワーゲン『ポロ』やアウディ『A1』とプラットフォームを共用している。エコモーティブはイビーサの環境性能を徹底的に高めたグレード。1.4リットル直4ターボディーゼルの「TDI」(80ps)を搭載し、欧州複合モード燃費27km/リットル、CO2排出量98g/kmを誇る。

今回の燃費チャレンジは、スペイン・バルセロナ近郊のセアト・マートレル工場を基点に、フランス経由でドイツへ向かい、無給油でどこまで走行できるかに挑戦した。ドライバーにはオーストリア出身のエコランスペシャリスト、Gerhard Plattner氏を起用。4月27日、IPMC(インターナショナル・ポリス・モーター・コーポレーション)立会いの元、車両のボンネットと燃料タンクに封印を行い、スペインを出発した。

途中、エコランには不利な激しい雨に見舞われるシーンもあった。また、スペインやフランスの高速道路では、110km/hでクルージング。そして、イビーサエコモーティブはドイツ中部のゲッティンゲンを走行中、燃料残警告ランプ点灯により停止。IPMCの代表が車両の封印を解き、給油が行われた。

その結果、1562kmを走行して消費した軽油は、45.53リットル。34.3km/リットルというディーゼルコンパクトカークラスの燃費世界記録を打ち立てた。Gerhard Plattner氏は、「今年、最も劇的な燃費チャレンジ。イビーサエコモーティブは素晴らしい性能を見せてくれた」とコメントしている。
Posted at 2009/05/06 16:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | CARVIEWニュース | クルマ
2009年05月06日 イイね!

ぬくぬく隊 GWの福島への帰省

ぬくぬく隊 GWの福島への帰省今年のゴールデンウィークの帰省では、
ぬくぬく隊も大活躍しました(^^;;

まずは渋滞にハマった時、ぬくぬく隊は車の中をウロチョロ。
外の景色を眺め、春風を楽しんでいたようでした。
でも、お外に出られずつまらなそうでしたが(^^;;

実家に着いたら、マロンもルナも爆睡状態でした(^^)
車の中ではウトウトしてたようでもゆっくり休めなかったんですねぇ~

実家に着いたら、実家の畑の中で思いっきり走り回りました(^^)
実家の畑は、まさに天然のドッグランです!
公園だと他の人の目が気になりドッグランだと他のワンコが気になってしまうのですが、実家の畑だとそんなことを気にせず思いっきり走り回れます!
普段はそんなに思いっきり走らないマロンも、ここではいつも見せないスピードで駆け回ってました(^^)

帰りの車の中も渋滞中はウロチョロ(^^)
でも、やはりマロンもルナもお疲れの様子で膝の上でウトウトしていることが多かったです。
上の画像は、ルナが渋滞中にアッシの肩の上に載ってきたところです!
なんか、狐の襟巻きのようですね(^^;;

今回帰省した時に撮った画像をまたフォトギャラリーにアップしました。
その① 帰省の道中編
その② 実家の天然ドッグラン編
Posted at 2009/05/06 13:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2009年05月06日 イイね!

206CCも低速なら走行中にオープンにできるんですね!

206CCも低速なら走行中にオープンにできるんですね!今年のゴールデンウィークに福島の実家への帰省の途中、上信越道の渋滞から抜け出したあたりから
Peugeot 206CC
が相方号(Peugeot 206Style)の前に入ってきました。

アッシらは走行車線を長いこと待って進んでおり、追い越し車線をゴイゴイと走ってくる車は絶対入れないできましたが、この206CCはサービスエリアからの合流でたまたま目の前に来て、手を上げて「入れてください!」と挨拶してきたので快く入れてあげました(^^;;

最初はクローズド状態でしたが、ノロノロ運転をしている最中に
何と、走りながらオープンになるじゃないですか!
後で調べてみたら、206CCは時速10Km以下ならオープンに出来るんですね。
アッシのTTロドスタは、完全停止状態じゃないとオープンに出来ません(ToT)
走りながら開閉できる機構、羨ましいですねぇ~
弾正壱号もモディで走行中も開閉できるようにならないかしらん~

その後、この206CCとは北陸道でもランデブーしました。
オープンで走って気持ち良さそうでしたよ(^^)
Posted at 2009/05/06 13:31:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2009年05月05日 イイね!

無事帰宅しました(^^ゞ

無事帰宅しました(^^ゞ先ほど、なんとか実家からの復路を走り終え、
無事帰還することができました(^^ゞ

母のお見舞いをしてからの出発だったので、福島を出たのは11時でした。
その後、上越までは割りと順調に来れたのですが、やはりネックは上信越道の片側一車線区間でした。
帰りはそれ程渋滞しないはず・・・との予想はやはり甘かったです。

でも、
高速料金は往復合わせて2000円!
今までの1/10(割引なしとの比較)です!


そりゃあ、普段高速を使わない人も使いたくなりますよね。
ある意味、アッシもそのうちの一人ですから(^^;;

とにかく、無事生還できて良かったです。
今回は半分近く運転してくれた相方にも感謝ですm(_"_)m
あと、運転中でも飽きさせてくれなかった、ぬくぬく隊にも感謝ですね(^^;;
Posted at 2009/05/05 21:43:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年05月05日 イイね!

ようやく渋滞抜けました…

今、松代SAで休憩中です。
帰りも見事にハマってしまいました(^^;;
自宅まであと80キロくらいでしょうか?
残りも安全運転で行きたいと思います♪
Posted at 2009/05/05 19:20:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation