
今使っているメガネ、実は14年も前に購入してずっと使い続けてきたものです。
視力もずっとそのままで、この古いメガネでも不自由は感じませんでした。
しかし、ここ最近バイクに乗るようになってから、メットを被るたびにメガネを外して被った後に押し込んで掛けていたので、フレームとメガネを止めるネジがだいぶガタついてきました。
それだけならまだ良いのですが、メガネの脱着時に何度かメガネを地面に音してしまうことがあり、つい先日レンズが少し欠けてしまいました。
松本にも安いメガネ屋さんができたこともあり、
意を決して(?)メガネ屋さんに行き新しいメガネを買ってきました(^^)
そのメガネ屋さんは、一番安いメガネで5250円からあり、その上が7350円、一番上が9450円と一万円を超えない価格設定です!
昔は平気で3万とかしていたので、今はだいぶ安くなったんですねぇ~
しかも、弐万円堂や眼鏡市場よりも安い価格で買えるなんて・・・
お店に行くと、良さそうなフレームは9450円でした。まぁこれが実質の価格ってことですね(^^;;
アッシの購入したのは形状記憶型でフレームが割りと柔軟に曲がるタイプです。バイクでの使用を考えると、こういうタイプが良いですね。
デザインは、好みで選ぶと似たような昔使っていたものと似たようなタイプになってしまいますね(^^;;
セルロイドで鼻押さえも一体型のタイプもあったのですが、どうもアッシがすると別人になってしまいそうなので止めました(^^;;
フレームを選んで視力検査をしてもらったのですが、なぜか今まで使っていたメガネは今の視力より2段階も強いそうです。
ってことは、知らない間に視力が2段階戻ったんでしょうか!?
自分の視力に合うレンズを選んだら、30分でメガネが出来てきました。
昔と違って数日も待たずに出来上がるんですねぇ~
とりあえず、掛け心地もイイ感じです。
家に帰ってきてメットを被ってみたのですが、新しいメガネならメガネを着けたままメットが被れます(^^)
さすがに脱ぐ時は一緒に取れちゃいますけど、着けたままメットが被れるのは大きいです。前のメガネはメットを被った後にメガネを着けなければならず、このときにメガネを地面に落としてしまってましたから。
今日はとりあえず普段使いのメガネを購入しましたが、値段がだいぶ安いので、今度はココで度付きのサングラスなんか作ってみようかな?なんて思ってます♪
Posted at 2009/05/24 17:52:39 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | 日記