
以前にも、
次の夏タイヤどうしよう?と言うネタを書きました。
まだ今履いている
MICHELIN Pilot Sport PS2が履けているので、履けるうちはしばらくこれで行こうと思っています。
しかし、既に3シーズンで約25000Km以上は走っているので、そろそろ寿命に近づいていることは間違いありません。
恐らく、
次の6ヶ月点検でもタイヤの寿命について指摘があるでしょう。
更に悪いことに、今アッシの勤めている会社も世の中のトレンドに乗って(?)非常に厳しい状況にあり、夏のボーナスが激減することが必死です!(>_<)
そこで、
次のタイヤはどうしようか?
と言う悩みが再発しています。
今、考えている方向性は以下の3パターンです。
パターン①:スペック重視で次もPS2!
パターン②:激安アジアンタイヤ狙い!
パターン③:①+②の中間で国産タイヤをチョイス!
パターン①は、まずスペックも実績も問題ありません。今履いているPS2に何の不満もありません。ただ、価格が高いことが不満です!(爆
でも、価格の高さは性能の高さゆえのことなので仕方ないですけどね(^^;;
以前mimurinさんに教えて頂いたネット通販だと4本で10万程度で仕入れられ、Dラーでの工賃含めて12万弱です。
そのくらいの額も出せないの?と思われますが、ボー茄子を当てにして生きているしがないサラリーマンには、痛い金額です(>_<)
パターン②で候補に上げているのは、韓国メーカー
NEXENのN3000かN7000と言うタイヤです。最近、みんカラのパーツレビューでも良く名前を聞くタイヤです。
タイヤの価格は、何とPS2の1/4程度!
工賃を合わせても、すべて4万程度で上がってしまいます!
みんカラの書き込みをみると、性能自体もそれほど悪くないようですねぇ~
今のアッシの走りを考えると、それほどガンガン峠をせめるようかことがないので、性能は必要かつ十分なのかもしれませんが、やっぱりこの値段だと品質が悪いんじゃないか・・・と不安になってしまいます。
パターン③で候補に上げているのは、
TOYOタイヤのPROXES C1SかT1Rです。
こちらは、国産タイヤでも値段はリーズナブルでタイヤ単品の価格もPS2の60~65%程度です。コミコミで8万ちょいってところでしょうか?
T1Rはスポーツ系、C1Sはコンフォート系ですね。
性能はPS2にはかなわないと思いますが、アッシの走りの性格を考えれば必要かつ十分だと思っています。今のアッシならコンフォート系のC1Sで十分かもしれません。
それに国産なので、品質は安心です(^^)
はてさて、どうしたものか・・・
①を選んで自己満足に奔るも良し、
②を選んで人柱になってみるのも良し、
③を選んで無難に仕上げるのも良し・・・
まだまだ妄想は続きます(^^;;
Posted at 2009/05/17 18:14:08 | |
トラックバック(0) |
TT | クルマ