• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

新型Zのロードスター いよいよ登場ですね! -日産 フェアレディZ ロードスター 新型…価格発表-

新型Zのロードスター いよいよ登場ですね! -日産 フェアレディZ ロードスター 新型…価格発表-日産も新型Zクーペに続き、ロードスターを北米で価格を発表しましたね♪

この御時勢でも、スポーツカーの火を絶やして欲しくないです(^^)
好みのベクトルはちょっと違いますが、Zは気になる車の一つですねぇ~

日本デビューは何時頃でしょうか?



北米日産は13日、新型『370Zロードスター』(日本名『フェアレディZロードスター』)の価格を公表した。米国では3万6970ドル(約345万円)からのプライスで、9月に販売がスタートする。

新型は4月のニューヨークモーターショーで初公開。ソフトトップはラッチの解除を含めてフルオート式で、センターコンソールのスイッチを押せば、約20秒で開閉できる。さらに新型は、運転席側ドアハンドルにもトップの開閉ボタンを設け、車外からも開閉操作ができるようにした。

ファブリック製ソフトトップは、インナーライナー付きで、優れた遮音効果を発揮。ガラス製リアウインドウは、現行型よりも面積を拡大し、後方視界を高めた。キャビン後方には、Zのロゴ入りガラス製ウインドディフレクターを装備。高速走行時の風の巻き込みを低減する。オープン化に伴って、Aピラーとサイドシルには補強材が入れられ、ボディ剛性の引き上げも図られた。

エンジンはクーペと共通のVQ37VHR型3.7リットルV6。北米仕様は最大出力332ps/7000rpm、最大トルク37.3kgm/5200rpmを発生する。現行の3.5リットルと比較すると、26ps、0.3kgmパワフルだ。

トランスミッションもクーペ同様、6速MTとパドルシフト付き7速ATを設定。6速MTには「シンクロレブマッチ」システムが採用された。これはオプションの「スポーツパッケージ」に用意される機構で、ボタンを押せばレブマッチモードとなり、シフトチェンジでクラッチを踏んだタイミングに合わせて、エンジン回転数を合わせてくれる。

北米でのグレード展開は、「370Zロードスター」と「370Zツーリングロードスター」の2種類。ツーリングはBOSE製8スピーカーオーディオ、XMサテライトラジオ、Bluetoothハンズフリーフォン、アルミ製ペダルを専用装備する。さらにシートは、ネットクロスとレザーの組み合わせ。これはクーペにはないロードスター専用アイテムで、ヒーター&クーラー機能が付くのが特徴だ。

価格は370Zロードスターの6速MTが3万6970ドル(約345万円)から、370Zロードスターの7速ATが3万8270ドル(約357万円)から。370Zツーリングロードスターは6速MTが4万0520ドル(約378万円)から、7速ATが4万1820ドル(約390万円)からとなる。

新型は9月に米国の日産ディーラーで販売開始。北米日産のクリスチャン・ムニエ副社長は、「新型は洗練度、品質、パフォーマンス、ドライビングプレジャーのすべてが、歴代最高」と自信を見せている。
Posted at 2009/07/14 23:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オープン教 | クルマ
2009年07月14日 イイね!

気がつけば梅雨明けなんですねぇ~

気がつけば梅雨明けなんですねぇ~今日の天気予報は晴れ時々曇り(だったかな?)
久しぶりにバイクで行けると張り切ってバイク通勤しました♪

梅雨の晴れ間の通勤かな・・・と思っていたら、
気象庁、何気に今日関東甲信地方まとめて梅雨明け宣言してたんですね!
例年より早くないです?
いつも海の日過ぎてもぐずぐずしてるイメージがあったので、今日梅雨明けなんて拍子抜けです。
ってか、季節感のない仕事をしてるのがいけないですね(^^;;

バイクで走っていても、さすがに3シーズンジャケットは暑くなってきました。
明日からメッシュジャケットで通勤できます♪

今はレインコートも装備しているので、夕立にもバッチリ対応できます!
でも、夕立降ったら止むまで帰りませんけど(^^;;
Posted at 2009/07/14 23:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | お天気ネタ | 日記
2009年07月13日 イイね!

ついに日本でも発売ですね! -アウディA5カブリオレ発売-

ついに日本でも発売ですね! -アウディA5カブリオレ発売-Audi A5 Cabriolet
ついに日本デビューですね!(^^)


当初聞いていた日程(今年の年末くらい)からだいぶ前倒しになりましたねぇ~
AJさんもオープンモデルの必要性を少しは理解したのでしょうか?(^^;;

でも、この金額・・・
一般ピーポーには手の届くものではありませんね(ToT)

スルーするか、数年後にアプルーブドを狙うしか、アッシには選択肢はなさそうです。


 アウディ・ジャパンは、7月13日、アウディA5のオープンカー“A5カブリオレ”を発売した。

 A5カブリオレは、ソフトトップを採用した2ドア4人乗りのオープンモデル。最近市場ではハードトップ採用のカブリオレモデルが増えているが、アウディでは美しいスタイリングの追求と、広いラゲッジルームを確保するため、ソフトトップの採用にこだわったという。

 この電動ソフトトップは、ワンタッチで15秒程度でオープンにできる手軽さと、時速50km/h以下で開閉可能な利便性の高さが大きな特徴。トランク容量はクローズ時で380リットル、オープン時でも320リットルの容量を確保している。

 エンジンは、高効率化と高出力化を両立させたアウディ・バルブリフト・システム採用の3.2リッターFSIエンジンを搭載する。最高出力は265ps、最大トルクは33.7kg-mを発生。トランスミッションは7速Sトロニックが組み合わされる。

 駆動方式は4WD。4WDシステムには前後40:60の割合でトルクを配分することで、後輪駆動車のようなハンドリング特性と、安定した操縦安定性の両立を目指した最新のクワトロシステムを搭載する。

 装備は、HDDナビゲーションシステム搭載の最新世代MMI、18インチアルミホイールを標準装備。オプションで、エンジンやステアリング特性、サスペンションの設定などをドライバーの好みによって選択できるアウディドライブセレクトや、バング&オルフセン サウンドシステムが用意される。

 価格は、784万円。
Posted at 2009/07/13 23:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2009年07月12日 イイね!

梅雨の合間を狙って、久々の弾正弐号出撃!

梅雨の合間を狙って、久々の弾正弐号出撃!昨日、天気が良かったので今日も大丈夫だろうとタカをくくり、久々に
弾正弐号(Kawasaki ZZR400K1)
でプチツーリングしました♪
ここ最近通勤で使えてなかったので、たまには乗ってあげないとバイクも調子悪くなっちゃいますからね。

もうこれからの時期はメッシュジャケットの出番ですね。
今日の松本は12時点で25℃前後と涼しく、バイクで走っていてもメッシュジャケットを抜けてくる風が心地よかったです(^^)

久しぶりに高原野菜の栽培地帯を抜けてきましたが、この風景が信州らしいですねぇ~

でも、山沿いは雨が・・・(>_<)
酷く降られる前に退散して帰ってきましたが、帰ってきてしばらくすると西のほうから晴れてきました。
まぁ、小一時間ほど乗れたので良かったのですが、もうちょっと乗りたかったです。

梅雨が明けたら高原方面のツーリングも楽しそうですが、山を下ったら死にそうです(^^;;
Posted at 2009/07/12 18:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZZR400 | 趣味
2009年07月12日 イイね!

ついに、念願の連番GET!!

ついに、念願の連番GET!!昨日の夜、ついに前々から狙っていた連番をゲットできました!

TRIP:123.4Km
ODD: 56789Km
合わせ技連番です!


ちょうど信号で停まったときにこの数字になりました。若干前は空いていましたが(^^;;

弾正壱号もここまで走りましたね。
さすがにあちこちから徐々にキシミ音が聞こえてきたりして、それなりに年輪を重ねていることを実感しますが、それもアッシや家族との大切な記憶の年輪なので、キシミ音にも愛着を感じてしまいます。

これからも頑張って、出来る限りのメンテをして長く乗っていきたいですねぇ~
Posted at 2009/07/12 01:30:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6 7 8910 11
12 13 14 1516 17 18
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation