• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

ハイパーウォータープルーフを持ってしても・・・ 追加で防水スプレー塗布

ハイパーウォータープルーフを持ってしても・・・ 追加で防水スプレー塗布今日は雨が降るのを待っておられず、昨日機能施工した
モータウン
ハイパーウォータープルーフ

の効果を水道水を掛けて試してました(^^;;

結果は・・・
サイドは念入りに塗布したため十分期待通りでしたが、トップの水弾きが・・・(ToT)

トップの水弾きはこんな感じ・・・



やはり一番水を受けるトップの部分にはそれなりに厚めに塗布する必要があったのですね・・・
それに、長年防水加工を施していなかったので、一回や二回ウォータープルーフを施工したくらいでは本来の撥水は期待できないのかもしれません・・・

と言うことで、急遽同じフッ素系の防水スプレーを追加施工しました。
今度はトップを中心に施工です。サイドやボディに近い部分はハイパーウォータープルーフを念入りに施工したのでトップに一缶使う勢いで施工しました(^^;;

施工後の状態がこんな感じ・・・



今度は望んだような水弾きになっています(^^)

だたし防水スプレー施工なので寿命は短いでしょう・・・
再度ハイパーウォータープルーフを施工して重ね塗り効果を狙うか、また防水スプレーをコマ目に塗布するか、悩みどころです。

今日の幌の状態を整備手帳にアップしました。
Posted at 2009/07/05 16:27:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2009年07月04日 イイね!

携帯の機種変更・・・直前に諦めました・・・

携帯の機種変更・・・直前に諦めました・・・今日の新聞の折込広告の中に、アッシの持っている携帯
AUのW53CA(初代EXILIMケータイ)
の後継機
W63CAのお値段0円(ただしMNP)
の広告がありました!

アッシの場合はMMPではなく機種変更にはなりますが、
だいぶ安くなったなぁ~
カメラの性能も上がってるんだろうなぁ~

と羨ましくなる部分もあり、機種変更しようかと悩んでいます。

でも価格.comの口コミを見ると、コメントは軒並み
「KCP+は遅い!」
と書いてあるではありませんか!

どうやらこのKCP+なるものは、AUケータイソフトウェアの共通プラットホームのようですね・・・
KCP+自体は搭載機種発売を経るごとにブラッシュアップされているようですが、W63CAはまだKCP+搭載初期のモデルになるようです。
この新たに開発されたソフトウェアプラットホームの信頼性やパフォーマンスがどんなもんかは、価格.comの書き込みを見れば良く判りますね。

EXILIMケータイのカメラ機能自体は進化しているのは間違いないですが、それ以外の基本的なケータイとしての機能のパフォーマンスが落ちてしまうのは、ちょっといただけませんねぇ~

と言うことで、今回は様子見にしようかと思います。

でも他のメーカーのデジカメ機能も気になりますねぇ~
SONYエリクソンとか、シャープとか。
でも、W53CAの操作性に慣れてしまったので、できれば次もCASIOでと考えています。

コンデジ単体で買えば澄むって話もありますが、ケータイと一緒になっている便利さは捨て切れません。
早くパフォーマンスの高いデジカメケータイがCASIOから登場して欲しいものです。
Posted at 2009/07/04 19:57:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジモノ | ショッピング
2009年07月04日 イイね!

本日、早速幌のメンテナンスをしました(^^)

本日、早速幌のメンテナンスをしました(^^)今日、早速先週ポチッとした
モータウン
ハイパーウォータープルーフ

を施工してみました(^^)

施工前に車を良く見ると、
結構被弾してるじゃないですか!(>_<)
昨日の夜帰ってくるときはそれ程気づかなかったのですが、こんなに水平爆撃を喰らっていたんですね!
この狙いの精度の高さからすると急降下爆撃を喰らったのかも!
敵機、恐るべしです(^^;;

めげずに、ます幌を中心にシャンプーで洗車し、ハイパーウォータープルーフ施工の下拵えをしました。

そして、いよいよ施工です♪
今回は霧吹き施工を試みました!

まずは作業をフロントとリアに別けてマスキング&施工を行いました。
霧吹き施工といってもスプレーのようにガス圧があるわけではないので、スプレーよりも均一に塗布は出来ません。それでもスポンジや刷毛を使うよりは施工性は高いですし、塗りムラも少ないんじゃないでしょうか?

マスキングもちょっと手間ですが、これもやっておくとおかないとでは霧吹き施工の意味がありません。マスキングしていたおかげで先端まで施工できました。

一応施工して見たのですが、正直効果は雨が降らないとわかりません(^^;;
なので、来週月曜日以降の雨がちょっと楽しくなりました(^^)


施工過程は、整備手帳にアップしてあります♪
Posted at 2009/07/04 19:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2009年07月04日 イイね!

コクな時間・・・じゃなくて「コクの時間」(^^;;

コクな時間・・・じゃなくて「コクの時間」(^^;;最近、このリキュール(第三のビール)を飲んでます。
KIRIN「コクの時間」

このリキュールは、最近の発泡酒や第三のビール系のリキュールのなかでは、アッシは美味しいほうだと思います。その名の通りコクがあるほうですね。
もちろん本物のビールにはかないませんが(^^;;
KIRINも企業努力してますねぇ~

夕飯時は、ぬくぬく隊はお預けタイムなので、ぬくぬく隊にとっては「コクな時間」かもしれません(^^;;



この視線の先の相方は、この目力に耐えながら夕飯を食べてます(^^;;
アッシもこの視線攻撃をまともに受けていますよ!

そういう意味では、アッシらにも「コクな時間」かも(笑


あ、もちろん、ぬくぬく隊は先に夕ご飯食べてますから(^^;;
Posted at 2009/07/04 00:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2009年07月04日 イイね!

連番ゲットの準備

連番ゲットの準備今日、通勤途中でODDメーターが
56,666Km
となりました(^^)

プチ・ゾロ目です(^^;;

でも、コレは次の連番への序章に過ぎません!
すかさずここでTRIPをゼロクリアしました(^^)

次の連番ゲットが楽しみです♪

忘れないようにしないと・・・(^^;;
Posted at 2009/07/04 00:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6 7 8910 11
12 13 14 1516 17 18
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation