• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

8月も終わりですねぇ~♪

8月も終わりですねぇ~♪気がつけば、8月も終わりですねぇ~
やっと仕事が一段落ついた弾正です♪

忙しさにかまけて、この間(まだ暑かった頃)に、ぬくぬく隊と信州スカイパークで水遊びした写真をアップし忘れてました(^^;;

ぬくぬく隊も、だいぶ公園に慣れてきたせいか、安心して水場で遊ぶようになりました(^^)

公園には浅い小川も流れており、そこは格好の遊び場です。公園の入口にも水場があるのですが、休みの時期は子供達に占領されてますからね(^^;;



ルナ:「おねえちゃん、きもちいいの♪」



マロン:「ほんと、きもちいいね(^^)」

みんな躊躇なくお腹まで水に使ってほてった体を冷やしてました。

マロンもルナも、良い夏の思い出になりましたかね?(^^)



マロン:「9月も頑張ろう♪」
Posted at 2009/08/31 21:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2009年08月30日 イイね!

4年ぶりにAudi MUSIC meets ARTに行ってきました♪

4年ぶりにAudi MUSIC meets ARTに行ってきました♪アッシは今回チケットは当たらず、今年も見送りか・・・と思っていた矢先に、カッキンさんから譲って頂き
久しぶりにAudi MUSIC meets ARTに行くことができました♪
カッキンさん、ありがとうございましたm(_"_)m

行きの高速が結構混んでおり、会場入りはギリギリでした。
通常の駐車場は開いておらず、何と会場近くまで誘導してもらうことになりました!
おかげで、車の中から美術鑑賞を楽しむことができました(^^;;



会場では、quattro7さん☆shara☆さん御夫妻と偶然お会いしました。quattro7さん、☆shara☆さん御夫妻は今日も行かれるご様子(^^)

会場脇にはA5カブリオレが展示してありました。
アッシは実物を見るのは初めてです。やっぱりカブはいいですねぇ~



肝心の演奏は、COBAや大貫妙子などメジャーどころがそろい、十分堪能できました♪
やっぱり生演奏はいいですねぇ~

帰りは美術館内から出発♪
なんか、得した気分です。(^^)

R8もライトアップされて、しっかりアートになってました♪

やっぱりAMMAはいいですねぇ~
次回も是非行きたいです♪

Posted at 2009/08/30 20:40:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2009年08月28日 イイね!

マロン、5歳になりました♪(^-^)

マロン、5歳になりました♪(^-^)今日は、マロンの5歳の誕生日です(^-^)

今日はマロンの誕生祝と言うことで、近くのドッグカフェでささやかなお誕生祝いをしました。
ケーキとかじゃなく、普通のわんこメニューなんですけどね(^^;;

マロンは、2004年8月28日生まれです。
我が家に着たのは、その年の10月2日でした。
マロンが我が家に来た年と、弾正壱号(Audi TT Roadster)が我が家に来た年は丁度一緒です。
早いもので、5年も経つんですねぇ~

我が家に来た当初は、ブルブル震えて今にも死にそうな顔をしてましたが、今では妹(ルナ)の面倒も見れるお姉さんになりました(^^)

このまま、元気でずっと一緒にいて欲しいと思います♪
Posted at 2009/08/28 23:28:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | マロン | ペット
2009年08月23日 イイね!

夏の終わりの信州バイクツーリング♪

夏の終わりの信州バイクツーリング♪今日は、久々にFOXBATさんバイクツーリングに出掛けました♪

下界はやはり気温が高く照り返しもあって暑かったですが、
山の上は涼しくて最高でした!(^^)

今日は、一旦穂高から大町の温泉郷まで抜けて、その後は旧大岡村でR19を横切り、聖高原から麻績に抜けるワインディングを走りました。
メッシュジャケットを通り抜ける高原の涼しい風が、非常に心地よかったです♪



画像は、聖高原入口近くから来たアルプスを望んだ風景です。
夏の終わりの涼しさをたっぷり感じてきました(^^)

麻績を下った後は風越峠を抜けて明科へ。明科で長峰荘という温泉旅館の外湯に入って疲れを癒しました。

やっぱり信州は山の上を走るのが気持ち良いですね♪

今日はバイク三昧の一日でした(^^)
Posted at 2009/08/23 19:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZZR400 | 趣味
2009年08月20日 イイね!

素晴らしい!デザインだけじゃないんですね!(^-^) -プジョー、新型クーペRCZを公開-

素晴らしい!デザインだけじゃないんですね!(^-^) -プジョー、新型クーペRCZを公開-前回の東京モーターショーではじめて見た
プジョーのRCZの市版バージョンですが、
中身も新化してるんですね!


ディーゼルエンジン+モーターのハイブリッドでスポーツカーを仕立て上げちゃうんですね♪

2011年発表とのことなので、この仕様も日本で販売されると嬉しいのですが・・・



 仏プジョーは、フランクフルトショーに出展を予定する新型2+2クーペ“RCZ”の写真を公開した。

 7月にボディの一部が映った写真が公開されたが、全貌が公開されるのは今回が初めて。RCZは、2007年のフランクフルトショーで“308RC Z”の名でコンセプトカーが発表され、それから約2年後の2009年7月、市販化にゴーサインが出された。今回のショーでは初めて市販モデルが展示される。

 308ハッチバックより乗車位置や重心位置を低め、スポーツカーらしいプロポーションに仕上げた。全幅は308より30mmほどワイドで、前後のトレッドも54mm、72mmずつ拡幅している。

 エンジンは、ガソリンの1.6リッターターボが2タイプ(156psと200ps)と、ディーゼルの2リッターターボ(163ps)が用意される。また、ショーでは“Hybrid4”と呼ばれるハイブリッドモデルも展示される。
 
 Hybrid4は、前輪をディーゼルエンジン、後輪をモーターで駆動する。エンジンは2リッターディーゼルで163ps、モーターは27kW(37ps)。このふたつの動力源を組み合わせ、最高出力200psを実現。また4輪駆動である点にも注目したい。さらにCO2排出量を95g/kmという低い数値に抑えたのも特筆すべきポイントだ。

 RCZは、欧州では2010年春に発売が開始される予定で、ハイブリッドモデルは2011年に追加される予定となっている。
Posted at 2009/08/20 00:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 78
9 10 1112131415
16 1718 19 202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation