
色々迷っていましたが、
本日、自動車学校に入校しました!
あ、免許持ってかった or 取り消しになったわけじゃないですよ(^^;;
大型二輪免許取得のためです!
いやぁ~、自動車学校なんて何年ぶりだろう?20年は経ってるような・・・
仕事もしばらくは谷間に入りそうだと言うことが判明したため、「意を決して」今日入校手続きをしました。
・・・と言うよりも、最初はパンフもらってスケジュール聞こうと思ったら、あれよあれよと言う間に入校してしまいました(^^;;
入校手続きといっても既に普通二輪を持っていたので、あっさり終わってしまいました。
今日やったのは、適性検査です。
そう、
「エンジンがかかっていない状態で大型バイクを扱えるか?」のテストです。
テスト車は、一般的なHONDA CB750教習車仕様でした。
まずは、
跨ってみて安定するかどうかですが、コレは余裕でした(^^)
つぎに
センタースタンドかけ。これも弾正弐号をいつも扱っているので余裕でクリアです♪
続いて、
バイクを押して3mほど進み、Uターンして帰ってくるテストでしたが、これも弾正弐号を扱っていたおかげで難なくクリアです。
最後に、
CB750が倒れた状態での起こしです!
ちょっとへっぴり腰になりましたが、何とかクリアできました(^^;;
いやぁ~、日頃CB750と同じくらいの重さの弾正弐号(Kawasaki ZZR400)に乗っていることがどんだけ大型取得へのトレーニングになっていたことか・・・
#まぁ、真価はこれからでしょうけど(^^;;
予約が出来るのは10月からなので、実質10月取得になりそうです。
有給取ってでも、
10月中には大型免許を取りたいなぁ~♪(^^)
Posted at 2010/09/11 18:02:11 | |
トラックバック(0) |
バイクネタ | 趣味