• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

久々のぬくぬく隊♪

久々のぬくぬく隊♪久々のぬくぬく隊登場です♪

今週末は天気が悪く、マロンはお散歩に行けずにちょっと不機嫌でしたが、家の中を駆け回り、ルナとじゃれついてちょっと落ち着いたようです(^^;;
画像は、ちょうど前足を揃えてお澄まししているマロンです(^^)
後ろに転がっているのは、ルナのお友達のぬいぐるみです。すっかり目と鼻が無くなってますが・・・

ここのところ朝明るくなるのが早いせいか、マロンもルナも6時前には起きして「ご飯ちょうだい!」とおねだりするようになりました。
さすがに6時前はしんどいです(^^;;



「早起きは三文の得なの♪」
Posted at 2011/05/30 22:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2011年05月29日 イイね!

信州 輸入車ショー2011見学

信州 輸入車ショー2011見学今週末の土日にかけて、家の近くの信州スカイパーク内のやまびこドームにて
信州 輸入車ショー2011
が開催されました。

と言うことで、
今回も見に行きました(^-^)
アッシは土曜日は一人で、日曜日は相方と2回見に行きました(^^;;

前から輸入車ショーは開かれていたのですが、最近はバイクの展示もするようになり、アッシ的には益々嬉しいショーになってきました♪
車は車で、色々なメーカーのものを一度に見れるので嬉しいですね。

今週末は台風崩れの大雨の影響で人出もそれほどないかな?と思いきや、土曜日はそこそこ天気も持ってくてたし、日曜日のそこそこの降りの中でもそれなりの人ではありました。

展示はドーム内だったので雨の影響はほとんどありませんでした。
しかし、今回は雨のせいで日曜日はバイクの試乗はできず、残念でした。

アッシが今回気になったのは全部イタ車でした(^^;;

まずは、FIAT 500Cです♪
写真で見たらサイドピラーが邪魔かな・・・と思っていたら、実際に運転席に座ってみると上部はなかなかの開放感がありました。
なかなか内装がお洒落ですし、なんといってもデザインが良いですねぇ~

アルファのMiToも展示されていましたが、これまたお洒落で良さげでした♪
カラーはアニバーサリーレッドでしたが、これまた素敵な赤でした!アルファの赤はやっぱり違いますねぇ~
内装はスポーツファブリックシートでしたが、なかなかシックでお洒落なデザインだと思いました。レザーシートも是非見てみたいです。

また、バイクはAprilliaのSHIVER 750GTが展示してありました。実はアッシはAprilliaでこういうバイクを作っていることは恥ずかしながら知りませんでした。
これはアッシの好みです! なかなか良いスタイルですねぇ~
お値段もそこそこなので、知っていたらイってたかもしれません(^^;;

しかし、車といいバイクといい、イタリア車は良いデザインですねぇ~
高級感とか性能とかはドイツ車には適いませんが、色遣いがとっても上手だと思います。
次は、イタ車に乗っても良いのでは?
なんて浮気心を起こしてしまいました(^^;;
Posted at 2011/05/29 23:21:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

新弾正弐号 購入してからの走行距離 2000Km突破!

新弾正弐号 購入してからの走行距離 2000Km突破!昨日も暑いくらいの陽気だったので、迷わず弾正弐号(HONDA CB1300SB ABS)に跨って走り回って来ました(^^)
昨日のツーリングルートは、高速が一日1000円のうちに遠出を楽しもう!と言うことで、松本から上信越道を通って群馬の沼田まで高速で走り、そこからR145、R144と吾妻線沿線を上田に抜けて、また高速で松本に帰る約400Kmの行程でした♪

さすがに昨日は松本でも30℃超えの暑い日でしたが、バイクで風を受けて走るとそこそこ快適です。
(信号待ちで停まったりすると地獄ですが・・・)

弾正弐号がHONDA CB1300SBになってから、間違いなく長距離ツーリングの回数と移動距離が増えました。
理由はやはり、乗っていて楽しく、かつ乗っていて安心だからでしょう♪

やはり大排気量から来る余裕は、400ccとは雲泥の差です。さらにポジションも非常に楽で、風景を楽しむ余裕も出てきます。
アッシの乗り方は元々目を三角にして峠をガンガン攻めるスタイルじゃないので、バイクの余裕に助けられての巡航は非常に快適です♪
まさにアッシのスタイルには合っているのでしょう(^^)
もちろんCB1300なら、ガンガン攻めてもそれに答えてくれるでしょうけどね。

気がつけば、新弾正弐号を購入してから2000Kmは乗っていました。本格稼動は4月からなので、結構いいペースですね♪
来月は早くも6ヶ月点検です。2000Kmも乗ったのでオイル交換をちゃんとしないとですね。
Posted at 2011/05/22 19:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SB | 趣味
2011年05月22日 イイね!

弾正壱号の6ヶ月点検

弾正壱号の6ヶ月点検今日は前回予約しておいた、弾正壱号(Audi TT Roadster)の6ヶ月点検でした。
通常の点検メニューに加え、前回指摘してきされたフューエルホースの交換もお願いしました。

他の箇所の指摘も無く、無事に点検を終了しました。
愛車と長く付き合いたいので、こまめな点検は必要ですね(^^)
また今回しばらく洗車をなまけていてボディについてしまったイオンデポジットもAudi松本で綺麗に落として頂きましたm(_"_)m
綺麗になった愛車を見るのは、やっぱり嬉しいですね♪

今回、Audi松本さんが用意してくれた代車は、A4(B7)のAvant 2.0TFSIでした。
前のオーナーさんから下取りした車でしょうか? 走行距離は4万Km弱とそれほど乗られていないようです。
B7はアッシがTTRを買った数ヵ月後に日本でも販売開始になり、走っている姿も一杯見ていたので、そのB7が台車として使われるようになったかと思うと感慨深いです。いまやB8が主流ですもんね。月日が経つのは速いですねぇ~
でも、B7のデザインも間違いなくアウディでアッシも好きなので、今回乗れて良かったです。



まぁTTRと比べるのも変ですが、室内空間と言い乗り心地と言い、間違いなく日ごろの足としてはA4Avantのほうが使い勝手は良いでしょうね(^^;;


弾正壱号を受け取りにAudi松本に行ったら、なんと会社の先輩(元上司)が居ました。
実はその方つい最近A1を買われたんです!
会社の駐車場に1台停まっているのは見たのですが、まさか知り合いだったとは・・・
その方、以前は国産ミニバン系を13年も乗っておられたのですが、お子さんも大きくなり別なカテゴリーを物色していたら、A1に行き着いたそうです。何より奥様が気に入られたそうです(^^)
A1なら燃費もいいし何よりしっかりアウディ品質なので、良い買い物をされたんじゃないでしょうか?
Posted at 2011/05/22 18:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2011年05月08日 イイね!

弾正壱号6ヶ月点検予約&遅ればせながらA1試乗

弾正壱号6ヶ月点検予約&遅ればせながらA1試乗最近ブログアップがご無沙汰の弾正です(^^;;
このGWはバイクツーリング&家族ドライブで充実した休みを過ごしました♪
明日からの社会復帰がスムーズにできるか不安ですが・・・

今日は、弾正壱号(Audi TT Roadster:8NAUQ)の6ヶ月点検の予約にAudi松本に行ってきました。
再来週の日曜日に、以前指摘されたヒューエルホース交換も含めてお願いすることになりました。
また、最近ショックの衰えを感じてきたため、Audi松本で純正に交換した場合の見積もりも出して頂きました。次のショックをどうするか、まだまだ検討の余地がありそうです。

今回、A1の試乗者が空いていたので遅ればせながら試乗してみました♪
A1の試乗車がAudi松本に配車された当時はほとんど予約で一杯だったので敬遠していましたが、ようやく今回乗ることができました。

まず、乗った感じは、間違いなくアウディですね!
インテリアの質感や乗り味はアウディそのものです。コンパクトカーだからと言ってコストダウン的な印象は受けませんでした。
確かに車内の広さはコンパクトクラスですが、乗ったときに伝わる雰囲気、乗り心地は良く仕立て上げられていると思いました。



走り出しても、1.4lのTFSIエンジンと7速のSトロニックがしっかり仕事をしてくれます。Dモードで走ると、エンジン関数がほとんど上がらず1200rpmくらいで巡航してしまいます。また、信号待ちではアイドリングストップ機構が作動しますが、再スタートのショックは思ったほどありませんでした。さすがにスタートダッシュは厳しいでしょうけど、普段の待ち乗りでは十分な性能ではないでしょうか?



正直、試乗するまでは「このクラスとしては少々お高めじゃないのかな?」と思っていましたが、乗ってみて納得しました。
超個人的な意見ですが、もし経済的に弾正壱号を保持しつつ、もう一台仕事の足として用意できるのなら、A1は非常に魅力的な候補になりそうです。

ちなみに、相方にどう?って聞いたら、相方はMINIが気になるそうです(@_@)
Posted at 2011/05/08 16:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation