
先週 6/21~25と別府に出張に行ってきました。
6/21は午後からJRで別府に移動で、6/22-24とまる三日終日打ち合わせでした。
帰りの6/25は休日移動だったので、+αのチケットを個人手配して
鉄道の旅「九州横断ツアー」を楽しんできました♪
最初に乗ったのは、「九州横断特急」です。
別府から熊本までの旅ですが、これがなかなか味わい深かったです(^-^)
車両は、キハ185系のディーゼル客車!外装は真っ赤に塗られててデザインもいい感じです。
ディーゼルエンジンの客車に乗るのも久しぶりです。
実際に走り出すと、エンジンらしい音とギアチェンジするショックが非常に新鮮でした!
これは電車では味わえない感覚ですねぇ~
別府から熊本まで豊肥本線を3時間かけてのゆったり旅でした♪
車内もウッド調でシックなデザインです。
アッシは始発の別府から乗ったので、お客さんのいない室内が撮れましたが、大分からほとんど席が埋まり、阿蘇では満席となりました。まぁ、2両しかない特急なので満室になりやすいでしょうけどね(^^;;
それでも、この電車を目当てに乗ってくるお客さんもそこそこ多く、写真を撮りまくってました。
6/25午前中の大分、熊本は天気もよく、車窓から見る景色も綺麗でした。
阿蘇山も見えたのですが、残念ながら反対の車窓だったので写真は取れませんでしたが、阿蘇はまた独特の風景でした。
阿蘇より熊本寄りの立野駅では、スイッチバックも楽しめました♪
スイッチバックは篠ノ井線でも楽しめるのですが、特急はスイッチバックを通らないので、久々にスイッチバックを味わいました。山間の路線らしくて良いですねぇ~
熊本からは、九州新幹線で博多まで♪
こちらは最新型の「さくら」です。
時間があれば熊本城を見たかったのですが、今回は残念ながら車窓から天守閣を眺めるだけでした。
また今度じっくり見に来たいです。
室内は広々しており、同じウッド調ですがかなり豪華です。
こちらは、あっという間に博多です!
旅の風情から言うと、やはり九州横断鉄道が良いですかねぇ~
結局オール鉄道の旅で、約10時間客車に座ってました。さすがに疲れましたねぇ~
それでも、なかなか楽しい旅でした♪
車やバイクも良いですが、鉄道も良いですね(^-^)
Posted at 2011/06/26 19:26:38 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | 日記