• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

松本で震度5強!

松本で震度5強!今朝、早めに会社について仕事を始めた直後、強烈な揺れが襲ってきました!

普通の地震なら初期微動を感じるのですが、今回はいきなり主要動が始まった感覚です。
しかもいきなり縦揺れがどーんと始まった感じでした。
揺れていたのは一瞬でしたが、かなり衝撃は大きかったです。

昨日の夜も松本で震度4の地震があり、同じ場所で体感したので、それの余震かと一瞬思ったのですが、今回の揺れのほうが遥かに大きかったです。

後でニュースを見て知ったのですが、震源は松本直下で震度5強あったようですね!!
松本には牛伏寺断層なる活断層があり、前回の東日本大震災の影響で大地震が起こる確率がかなり上がっていたようです。
その後も震度2~4クラスの余震が続き、私の会社の近くの事業所では屋根が落ちたようで今日は臨時休業になってしまいました。

幸いにも自宅や相方の実家は無事だったようです。
でも、同僚の一部には家の壁に亀裂が入って今日有給をとった者もいました。

松本は活断層がある割にはあまり地震が少ないところでしたが、やはり東日本大震災の影響は人知れず受けていたようですねぇ~

地震が起きたとき、ぬくぬく隊も怖くて相方に寄り添っていたそうです。
しばらくは余震が続くかもしれませんが、これ以上大きな地震が起こらないことを祈るばかりです。
Posted at 2011/06/30 21:44:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年06月26日 イイね!

出張帰りに九州鉄道ツアー♪

出張帰りに九州鉄道ツアー♪先週 6/21~25と別府に出張に行ってきました。
6/21は午後からJRで別府に移動で、6/22-24とまる三日終日打ち合わせでした。
帰りの6/25は休日移動だったので、+αのチケットを個人手配して鉄道の旅「九州横断ツアー」を楽しんできました♪

最初に乗ったのは、「九州横断特急」です。
別府から熊本までの旅ですが、これがなかなか味わい深かったです(^-^)
車両は、キハ185系のディーゼル客車!外装は真っ赤に塗られててデザインもいい感じです。

ディーゼルエンジンの客車に乗るのも久しぶりです。
実際に走り出すと、エンジンらしい音とギアチェンジするショックが非常に新鮮でした!
これは電車では味わえない感覚ですねぇ~
別府から熊本まで豊肥本線を3時間かけてのゆったり旅でした♪



車内もウッド調でシックなデザインです。
アッシは始発の別府から乗ったので、お客さんのいない室内が撮れましたが、大分からほとんど席が埋まり、阿蘇では満席となりました。まぁ、2両しかない特急なので満室になりやすいでしょうけどね(^^;;
それでも、この電車を目当てに乗ってくるお客さんもそこそこ多く、写真を撮りまくってました。



6/25午前中の大分、熊本は天気もよく、車窓から見る景色も綺麗でした。



阿蘇山も見えたのですが、残念ながら反対の車窓だったので写真は取れませんでしたが、阿蘇はまた独特の風景でした。

阿蘇より熊本寄りの立野駅では、スイッチバックも楽しめました♪
スイッチバックは篠ノ井線でも楽しめるのですが、特急はスイッチバックを通らないので、久々にスイッチバックを味わいました。山間の路線らしくて良いですねぇ~

熊本からは、九州新幹線で博多まで♪
こちらは最新型の「さくら」です。



時間があれば熊本城を見たかったのですが、今回は残念ながら車窓から天守閣を眺めるだけでした。
また今度じっくり見に来たいです。

室内は広々しており、同じウッド調ですがかなり豪華です。



こちらは、あっという間に博多です!
旅の風情から言うと、やはり九州横断鉄道が良いですかねぇ~

結局オール鉄道の旅で、約10時間客車に座ってました。さすがに疲れましたねぇ~
それでも、なかなか楽しい旅でした♪

車やバイクも良いですが、鉄道も良いですね(^-^)
Posted at 2011/06/26 19:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年06月19日 イイね!

梅雨の晴れ間のツーリング♪

梅雨の晴れ間のツーリング♪今日は久々に梅雨の晴れ間で、青空の覗いた一日でした♪

と言うことで、今回はツーリング仲間のFOXBATさんと一緒に長野県栄村は秋山郷近くの切明温泉まで行ってきました!
この温泉、川原に泉源があり、川にある石や土を掘って湯船を作って入ることで有名です。

今回の行程は、行きも帰りも国道403号線、292号線、奥志賀の県道471号線、502号線とトータル300Kmのワインディング三昧でした(^^;;
さすがに疲れましたねぇ~

この時期は志賀高原も新緑が非常に綺麗です。
山道に入ると気温も昼間の暑い時間でも20℃を切り、とっても走りやすかったです(^^)



もちろん、切明温泉の露天風呂・・・というか野天風呂に入ってきました!
温泉が川にそそいでおり、そこを堰き止めて湯船が作られてました。おそらく前に入った人が作ったのでしょう。
泉源のお湯は結構熱く、川の水と混ぜてちょうど良いお湯にするのですが、直接だ上が熱く下が冷たい風呂になってしまいます。これを上手く混ざるように、丁度良い量のお湯が湯船に入るように調整します。
周囲は、うっそうとした森でセミや鳥の鳴き声、そして川の流れる音が丁度良いBGMでいつまでも入っていたい気分でした。
こんな温泉、なかなか入れないですね(^^)

今日は高速道路1000円最後の日だったようで、車もバイクも県外ナンバーがたくさんでした。
アッシは下道ざんまいでしたが(^^;;


Posted at 2011/06/19 23:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB1300SB | 趣味
2011年06月13日 イイね!

ぬくぬく隊 梅雨の晴れ間のお散歩♪

ぬくぬく隊 梅雨の晴れ間のお散歩♪今日、ぬくぬく隊は相方に連れられて、フィラリアのお薬をもらいに行きつけのお医者さんに行って来たそうです。

お医者さんの順番待ちの間、近所の公園でお散歩です(^^)

ここ最近雨がちだったのと相方が仕事で忙しかったせいか、久々の公園でのお散歩にマロンもルナも大はしゃぎだったようです。

お医者さんでもマロンもルナも大はしゃぎだったようです(^^;;

ぬくぬく隊、診察結果も良好で益々元気です♪
Posted at 2011/06/13 23:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2011年06月11日 イイね!

弾正壱号 走行距離70,000Kmになりました♪

弾正壱号 走行距離70,000Kmになりました♪今日、久々に弾正壱号のキリ番がゲットできました(^^)
70,000Kmゲットです!

最近バイクに浮気しているので走行距離の伸びは鈍化していますが、通勤の足として活躍しているので着実に走行距離は増えていきます。
購入後約6.5年経過で70,000Km突破ですから、まぁそこそこのペースですかね。

とりあえず定期的にドッグ入りしているので、今のところ弾正壱号は元気です♪
まだまだ乗って行きたいですねぇ~
Posted at 2011/06/11 19:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation