• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

ぬくぬく隊の夏休み その4 アルプス公園で水遊び&森の探検♪

ぬくぬく隊の夏休み その4 アルプス公園で水遊び&森の探検♪ここ最近、松本も天候不順でした。
一昨日からの大雨、新潟や福島は災難でしたねぇ~(>_<)

今日は午前中晴れ間が覗いたので、松本市の北側にあるアルプス公園にお散歩に行ってきました♪

アルプス公園は松本の市街地からすぐ近くの小高い丘にあり、登ると安曇野方面が一望できます。
今日は日差しはありましたが、風が涼しく感じました♪



公園内には水場もあり、家族連れが涼をとっていました。
ぬくぬく隊も、水遊び♪



マロンも大喜びでした(^^)



公園の奥には森の中を散策する遊歩道もあります。



ぬくぬく隊も、森の中を探検しました♪
森の中はさらに涼しく感じました。



小一時間ほどの散歩でしたが、ぬくぬく隊も満足したようです(^^)
ちょうど帰ってくる頃にまた雨が降ってきたので、晴れ間を満喫できてラッキーでした♪
Posted at 2011/07/31 19:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2011年07月24日 イイね!

ぬくぬく隊の夏休み その3 車山高原のゴンドラに乗って♪

ぬくぬく隊の夏休み その3 車山高原のゴンドラに乗って♪今日はぬくぬく隊と一緒にビーナスライン(霧が峰・車山高原~美ヶ原高原)のドライブに行きました♪

まずは諏訪から霧が峰に上り、車山高原スキー場まで行ってゴンドラに乗ってきました(^^)
下界は30℃近い気温でしたが、車山まで行くと気温はなんと19℃!
やはり高原は涼しくて過しやすいですねぇ~
天気も曇りのお陰か、車山高原の山頂はポロシャツ一枚だと寒いくらいでした。

今日は夏休みに入って最初の週末ともあって、道はだいぶ混んでいましたが、この涼しい空気のおかげで気になりませんでした。

早速、相方とアッシでぬくぬく隊を抱っこしてゴンドラに乗りました。
車山高原のゴンドラは、抱っこしていればワンコも乗れます(^^)



マロンもルナも、おとなしくゴンドラに乗ってました(^^)





山頂の景色はすばらしく、曇りでも下界が一望できました♪



車山高原の景色を堪能した後は、ビーナスラインを北上して美ヶ原高原まで高原ドライブを楽しみました。
途中、何組ものバイクツーリング集団とすれ違いました。やっぱりこの時期の高原はバイクで走ると気持ちいいですよねぇ~

今回は美ヶ原高原美術館方面ではなく山本小屋に向かいました。目的は「こけももソフト」です♪



今回は「こけももミックス」を頂きました♪
マロンもお待ちかね~

マロン:「いただきまぁ~す♪」



そこにルナが割り込んできて・・・
ルナ:「あたちが先にいただくの!」



ちょっとモメましたが、ふたりともおいしくソフトをいただきました(^^;;
Posted at 2011/07/24 22:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2011年07月18日 イイね!

ぬくぬく隊の夏休み その2 乗鞍高原で水遊び♪

ぬくぬく隊の夏休み その2 乗鞍高原で水遊び♪日曜日の7/17も松本はきれいに晴れ渡りました。
この日は、ぬくぬく隊を連れて乗鞍高原一の瀬園地に避暑に行ってきました。

この日は3連休の中日とあってか、バイクでツーリングしているグループもたくさん走ってました。でも松本周辺は暑かったでしょうね(^^;;

松本は34℃を超える暑さでしたが、乗鞍高原は28℃程度と適温で、日差しがあっても風が心地よく過ごしやすかったです(^^)



乗鞍岳もきれいに見えてました。雪渓も残ってますねぇ~



ぬくぬく隊も早速お散歩♪
深緑がきれいでした(^^)



でも、舗装された遊歩道はぬくぬく隊には熱く、マロンもルナもバテ気味に・・・
そこで、近くを流れる小川で水遊びしました♪



マロンも黒い背中に太陽の熱を受けて暑かったせいか、自分で川にお腹をつけて涼んでました(^^)
「お水、気持ちいいの♪」



ルナも、そんなマロンお姉ちゃんの姿を見てか、お姉ちゃんの真似をしてお腹をつけて涼んでました(^^;;
「あたちも、気持ちいいの♪」



お水遊びの後には、ブルーベリーのソフトクリームをみんなで分け合って食べました。
ぬくぬく隊も大満足でした(^^)
「やっぱり夏は、高原で水遊びとソフトクリームなの♪」

Posted at 2011/07/18 19:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2011年07月18日 イイね!

ぬくぬく隊の夏休み その1 スイカ!

ぬくぬく隊の夏休み その1 スイカ!今週末は近くの波田農協のスイカ祭りがありました。

松本市の波田地区(旧波田町)はスイカの産地で有名です。
スイカ祭りが開かれている波田町農協は自宅からすぐそこにあり、弾正家は毎年このスイカ祭りでスイカを買っています♪

今回も一日目の土曜日からお出かけしました。
今回も朝からお出かけしましたが、すでに会場にはたくさんの人が集まっていました。



今年のスイカは天候がよく気温も上がったせいか、甘味が乗っているようです。
早速、いただきました(^^)



マロンもルナも、この波田のスイカが大好物です!
スイカを切るまではスイカを見ても「何これ!?」って感じでしたが、切ったとたんに「あ、これ知ってる!おいしいの!」って目の色を変えて詰め寄ってきました(^^;;

マロンもシャクシャク♪



ルナもシャクシャク♪



ルナの動きが早くてブレてしまいました!しかも顔だけに見えるし(^^;;
Posted at 2011/07/18 18:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2011年07月10日 イイね!

梅雨明け一発目の美ヶ原ソロツーリング♪

梅雨明け一発目の美ヶ原ソロツーリング♪いやぁ~、早くも梅雨が明けちゃいましたねぇ~♪

まだまだ天候は不順ですが、気温はしっかり真夏です(^^;;
今朝も朝から天気が良く、自宅からも美ヶ原のテレビ塔もはっきり見えてました。

朝から気持ちの良い天気になったので、今日は久々に美ヶ原にソロツーリングに行ってきました♪

自宅出発は8:30、美ヶ原高原美術館の駐車場に着いたのは9:40と快調に走ることができました♪
松本近郊は朝とは言え暑さが路面から伝わってきましたが、美ヶ原高原へ上っていくとだんだん涼しくなって気持ちよいコンディションになりました。

いやぁ~、やっぱり夏の高原は気持ち良いですねぇ~(^^)

道も朝と言うこともあって、そこそこ空いており、気持ちよくワインディングを楽しむことができました。
美ヶ原へCB1300SBで行くのは初めてですが、やはり前車のZZR400とはパワーは雲泥の差です。
倒しこめばヘアピンカーブも思ったラインでトレースしてくれます。やはりホンダのバイクは素直で扱い易いすねぇ(^^)

美ヶ原高原美術館駐車場に付くと、既に県外からツーリングで来られた集団が結構いました。
駐車場も晴れ渡り、高原の風が気持ちよかったです♪



雲の切れ間から、上田平も見ることができました。



美ヶ原高原美術館へのアプローチは、すっかり夏の高原の風景ですねぇ~



自宅に到着したのは11:30でしたが松本は既に気温(バイクの外気温計読み)が30度に達しており、さすがにバイクに乗っていても気持ちよくはなかったです(^^;;

やっぱり朝にちょこっと美ヶ原までツーリングできる環境は贅沢ですかね?(^^)
Posted at 2011/07/10 15:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SB | 趣味

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation