
久しぶりのブログアップになります♪
最近公私共に忙しく・・・って、ただサボってただけなんですけどね(^^;;
前回アップは弾正壱号(初代TTR)の6ヶ月点検でしたが、あれから6ヶ月経ち
弾正壱号を丸8年経った1年点検に出してきました。
弾正壱号も、もう8年経つんですねぇ~
月日の経つのも速いものです。
今回は、もう8年も経過していると言うこともあり、一念発起して色々とメンテナンスしてもらいました。
弾正壱号の走行距離も8万1千キロを超え、だいぶ使い込んできたので色々消耗品を交換しないと車自体を痛めてしまいますし、最悪走らなくなってしまいますからね。
今回の点検では、お約束のワイパーブレード交換、オイル交換の他に、
1) タイミングベルト交換
2) バッテリー交換
3) ATF交換
と、大所の消耗品を交換してもらいました。
総額、24諭吉!
車検並みの金額になってしまいました(ToT)
やっぱり色々交換した後は、心なしか弾正壱号が元気になったような気がします(^^)
ATF交換でシフトも滑らかに変わる気がしますし、エンジン始動も速くなった気がします。
あくまで機がするだけかも知れませんが。
アッシの場合、新車を買ってから7年目以降が心が揺れる時期に入ってきます。
やはり、最新の車は魅力的ですからね。
どんどん最新の技術が投入されてきますし、レスポンスも内装の質感も乗り心地も良くなってるでしょうし。
でも、今の愛車をメンテして元気になると、今の愛車をもっと永く乗りたいと言う気持ちが戻ってきます。
やっぱり、好きで買った車ですからね(^^)
代車でお借りしたA4(B6)も14万キロを超えてましたが、まだまだ元気でした。
アッシのTTRもこのくらいの走行距離までしっかり乗りたいと思います♪
Posted at 2012/11/18 11:13:45 | |
トラックバック(0) |
TT | クルマ