• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

遅ればせながら、あけましておめでとうございます♪

遅ればせながら、あけましておめでとうございます♪皆さん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(_"_)m


アッシは今年の正月は福島の実家に帰る予定でしたが、アッシと相方両方とも風邪を引いてしまい、松本の自宅で寝正月になってしまいました(^^;;

とりあえず今日は天気もよく体調もだいぶ復活したので、バイクの走り初めにご近所くるくるツーにいってきました♪

家を出たときは外気温計は0℃でしたが、走り出して4℃まで上がりました。
完全防寒装備+グリップヒーターのおかげで、この気温でもお日様が出ていれば走れます。ただし、心地良くはないですけどね(^^;;

CB1300SB、相変わらずトルクがあり5速で2000回転くらいで十分巡航できます。スロットルを明ければそこから十分加速します。これに慣れたら、排気量の小さいバイクは乗りにくく感じてしまうんでしょうね・・・

弾正壱号も、バッテリー交換してからセルの回りの渋さがなくなりました。これで安心して冬も乗れますね。
Posted at 2011/01/04 12:50:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | CB1300SB | 趣味
2010年12月26日 イイね!

今年最後の弾正壱号メンテナンス♪ 洗車&バッテリー交換

今年最後の弾正壱号メンテナンス♪ 洗車&バッテリー交換今日は洗車の後、Audi松本でバッテリーの交換をしてきました。

以前、一年点検にて指摘されていたバッテリーのヘタリですが、最近顕著に感じるようになりました。
冷え込みが厳しくなってから、セルを回したときのセルモーターの回り方が重くなっています。
今のバッテリーが本当にやばくなるまで引っ張ろうかと思っていましたが、本当にやばくなってきたようです(>_<)

また、今日の松本は気温は上がらないまでも晴れてくれたので、近くのコイン洗車場まで行って洗車してきました。今日は流石に水洗いだけでした(^^;;
この間洗車したときからそれほど時間は経っていないのですが、その間に雨や雪が降ったため結構汚れてしまっています。これは仕方ないですね。
汚れ以外にも、なぜか左後ろのリアフェンダーあたりに擦りキズが増えてきました!(ToT)
近いうちにD.I.Y.でペイント補習をしないと・・・

バッテリー交換は、Audi松本で今回も持込でやってもらいました。
サービスの方に聞くと、前回も使っていたバッテリーは、TT Roadster(8N)の場合完全にマッチングしないようです。まず取り付け台座(車体側)に突起があり、バッテリーに切りかきを作ってあげる必要があるそうです。また、バッテリー容量も純正より少ないらしく、それが寿命の短さに影響しているのでは?とのお話でした。

確かに、よくよく調べてみると
 純正:68Ah
に対して、
 PSI-6C:62Ah
と、PSI-6Cが6Ah小さい値になっています。 

純正は4年以上持ったのですが、入手価格(Audiにて)は3万以上。
PSI-6Cは寿命2年程度ですが、入手価格(ネット通販にて)は1万円ちょい。
工賃(今回は7140円)を考えると、
純正、PSI-6Cどちらが得かビミョーなところですね。
次にバッテリーがヘタったときは、入手価格がどう変動するかで純正にするかどうかを決めたいと思います。

上の画像は、来年のAudiカレンダーです♪
一月は、A1が登場ですね。
早く、A1の実物が見てみたいものです(^^)
Posted at 2010/12/26 19:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2010年12月23日 イイね!

新弾正弐号 来て早々今年は乗り納め♪

新弾正弐号 来て早々今年は乗り納め♪今日は松本も最高気温が10度とこの時期にしては気温が上がったため、先週配備された新弾正弐号機のHonda CB1300 Super Bol'Dor ABSの乗り納めにご近所クルクルしてきました♪

ご近所と言っても、塩尻峠を越えて岡谷まで下道を走り、帰りは岡谷から塩尻北まで高速を使うコースでした。

気温はこの時期では高めとは言うものの冬の寒さなのでしっかり完全防備での出撃でした。
やっぱり、ここで威力を発揮したのはグリップヒーターです!
冬場は、まず真っ先に手が悴んでクラッチやブレーキ操作が辛くなるのが普通ですが、グリップヒーターがあると手から暖まるのでだいぶ走っていても楽でした。
タイヤはまだ履き替えたばかりで無茶はできませんが、トルクフルなエンジンは峠も非常に走りやすいです。

帰りは高速を使いましたが、やっぱりETCがあると非常に楽ですね!
車と同じくゲートを通過するだけで乗れてしまいます。バイクの場合は券を取ったり、料金を払ったりするのが車よりも大変なので、ETCは非常に助かります。

また初めて高速でCB1300に乗ったのですが、やはりここでも余裕の排気量で、ランプレーンでの加速やレーンチェンジもキビキビ行うことができ、今まで乗っていた400ccの差をまざまざと感じてしまいました。
こりゃ、元には戻れなさそうです(^^;;

高速も「ぬえあ」キロを超えると流石に風当たりが強く、伏せながら走りました。
高速のツーリングも想定すると、スクリーンはもっと大きいものの方が良いかもしれませんね。

まだまだ乗りたいところなのですが、今年はここまででしょう。
あとは来年の春のお楽しみですね。
でも、快適装備のおかげで、雪がそれほど降らなければ来シーズンも早めにスタートを切れそうです(^^)
Posted at 2010/12/23 22:09:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | CB1300SB | 趣味
2010年12月23日 イイね!

今週前半は別府出張でした

今週前半は別府出張でした今週は日曜から火曜にかけて大分県の別府にある開発拠点への出張でした。
久しぶりの別府出張でした♪

月曜は朝から打ち合わせがあるので、前日の日曜に移動しました。
#今回もオール電車です(>_<)

どうせ日曜日は潰れてしまうので、脚を伸ばして福岡の大宰府まで行って来ました♪
当日は天気お良く気温も17℃近くまで上がり、信州から出てきたアッシには汗ばむくらいの陽気でした。

太宰府天満宮も、九州のパワースポットですね!
最近、パワースポットに縁があります(^^)
仕事が上手く行きますようにとお願いして別府に向かいました。

別府では昼の部はもちろんのこと、久しぶりに会う仕事仲間と夜まで熱く語り合いました。
#帰ったのは朝方でした(^^;;

帰りも電車の移動で、結構疲れました。
飛行機を使う手もあるのですが、松本から大分だとそれほど移動時間に差がなかったりします。
何しろ、大分空港行きの飛行機に乗るのに、東京か名古屋に出なければならず、その時間が結構長いんですよねぇ~

また年明けには打ち合わせに別府に行くことになりそうです。
Posted at 2010/12/23 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年12月18日 イイね!

次期戦闘機 CB1300SB 正式配備完了(^^ゞ!

次期戦闘機 CB1300SB 正式配備完了(^^ゞ!初代弾正弐号との別れの後には、二代目弾正弐号
HONDA CB1300
Super Bol'Dor ABS

の正式配備が待っていました(^^)

昨日中に車検も通し、今日からアッシが乗れるようになりました♪

さすがにこれからはオフシーズンなので乗り回すのは厳しいですが、やっぱり新しい愛車が来るのは嬉しいですね(^^)

HONDA Dream 松本で初代の引渡しをした後、車両の扱い方の説明を受け、早速乗って帰ってきました♪

いやぁ~、やっぱりビッグバイクは存在感がありますねぇ~
トップケースをつけてもケース負けしてません!



久しぶりにCB1300SBに乗りましたが、乗りやすさは健在でした。ZZR400からの乗換えでもスムーズに乗れました。
何と言っても下からトルクがしっかり出てるので、出だしが非常に楽ですし、どっからでも加速してくれます♪

また、今回装備したグリップヒーターが非常に良い感じです♪
晴れたとは言え12月中旬の松本の気温の中でも、手が悴まずに走れました(^^)
これは、一度付けたら手放せない装備ですねぇ~
付けて正解でした!

自宅に戻って、格納庫(バイクバーン)に入れてみました!
ちょっと心配していたのですが、問題なく収まりました♪



ZZR400よりミラーの位置が高くなっているので、あまり前に突っ込みすぎるとミラーが曲がってしまいます。停め方は注意が必要です。

家の前での取り回しですが、やはり大きくなっている分注意が必要です。
足漕ぎでバイクをバックさせることはできますが、やはりシート高が高くなっている分今までと感覚が違います。慣れるまでは慎重に出し入れしないといけません。

何はともあれ、次期戦闘機、無事配備を完了しました!(^^ゞ
これからは少しずつ乗れる範囲で実践訓練を積み、立派なCB海苔になりたいと思います♪
Posted at 2010/12/18 17:45:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | CB1300SB | 趣味

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation