• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

ついに始動!限定解除への道① - 自動車学校入校 -

ついに始動!限定解除への道① - 自動車学校入校 -色々迷っていましたが、
本日、自動車学校に入校しました!
あ、免許持ってかった or 取り消しになったわけじゃないですよ(^^;;

大型二輪免許取得のためです!
いやぁ~、自動車学校なんて何年ぶりだろう?20年は経ってるような・・・

仕事もしばらくは谷間に入りそうだと言うことが判明したため、「意を決して」今日入校手続きをしました。
・・・と言うよりも、最初はパンフもらってスケジュール聞こうと思ったら、あれよあれよと言う間に入校してしまいました(^^;;
入校手続きといっても既に普通二輪を持っていたので、あっさり終わってしまいました。

今日やったのは、適性検査です。
そう、「エンジンがかかっていない状態で大型バイクを扱えるか?」のテストです。

テスト車は、一般的なHONDA CB750教習車仕様でした。
まずは、跨ってみて安定するかどうかですが、コレは余裕でした(^^)
つぎにセンタースタンドかけ。これも弾正弐号をいつも扱っているので余裕でクリアです♪
続いて、バイクを押して3mほど進み、Uターンして帰ってくるテストでしたが、これも弾正弐号を扱っていたおかげで難なくクリアです。
最後に、CB750が倒れた状態での起こしです!
ちょっとへっぴり腰になりましたが、何とかクリアできました(^^;;

いやぁ~、日頃CB750と同じくらいの重さの弾正弐号(Kawasaki ZZR400)に乗っていることがどんだけ大型取得へのトレーニングになっていたことか・・・
#まぁ、真価はこれからでしょうけど(^^;;

予約が出来るのは10月からなので、実質10月取得になりそうです。

有給取ってでも、10月中には大型免許を取りたいなぁ~♪(^^)
Posted at 2010/09/11 18:02:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイクネタ | 趣味
2010年09月05日 イイね!

松本のプジョーショールームお引越し&RCZ試乗!(^^)

松本のプジョーショールームお引越し&RCZ試乗!(^^)プジョー松本のショールームが移転して新装開店します!」とのDMが相方宛に来ていたので、早速アッシがお邪魔してきました(^^;;

場所は以前にショールームのあったところですので、松本近辺でプジョーディーラーを知っている人なら迷うことはないですね。

久しぶりに顔を出してみると、そこには何と
RCZの試乗車が!
もちろん、試乗させていた来ました(^^)

市場の前に、まず第一印象ですが、
これって、ある意味初代TTの正当な?デザイン進化系ですよね!?
もちろんハードウェアやドライブフィールはTTとは異なりますが、デザインの持つインパクトは正直こちらの方が上だと私は思います。
なんぜ、このRCZもデザインスタディーモデルをそのまま市販化してるんですもんね!(^^)
何しろ、リアの造詣がとってもソソられます。非常にセクスィーです!
正直、アッシはデザイン的にどストライクです♪

そして試乗してみての印象ですが、
①とても1.6Lとは思えないパワー感
②6速シフトになって非常につながりが良くなったAT
に感心しました!

試乗コースはきわめて短く、加速を確かめる区間は非常に短かったですが、ハンドリングと言い、アクセル・ブレーキのレスポンスといい、非常にスポーティーに仕上がっており、もっさり感は少なくともアッシは感じませんでした。
#まぁ、コレが物足りないと思う方々は、もっと逝っちゃった車を求められるでしょうけど・・・(^^;;
足回りもプジョーらしいしなやかさが感じられましたが、やはりそこはスポーツモデルなのでダイレクト感としなやかさのバランスを上手く取っていると思いました。

アッシが初代TTのクーペに乗っていたら、このRCZはグラッと来る一台ですねぇ~
ある意味、オープンモデルがなくて良かったです(爆

久しぶりに写真もいっぱい撮っちゃいました♪
フォトギャラリーにアップしてあります。
①プジョーRCZ エクステリア編
②プジョーRCZ インテリア その他編
Posted at 2010/09/05 16:27:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2010年08月29日 イイね!

弾正弐号、プラグの交換で復活!

弾正弐号、プラグの交換で復活!弾正弐号(Kawasaki ZZR400K1)も、前から噴けが悪くなり、そろそろ歳かな・・・と思っていた矢先のこと、
先週の平日、通勤のために朝エンジンをかけたところ、なぜかツインのような鼓動感が・・・
スロットルを捻っても振動が大きいばかりで、いつものパワーが出ません・・・

これは、1発死んでいるのでは!?
と思いつつも、会社に遅刻しないために何とかストールしかかるエンジンをアクセルで噴かしてごまかしながら出勤しました。

気になったので、その日は早めに上がりバイク屋さんに向かいました。
帰りも死んだと思われる1発は復活せず、アイドリング回転数も上がらず信号待ちで何度かエンストこきつつバイク屋さんに辿りつきました。

バイク屋さんで見てもらったところ、案の定2番が死んでました!
3番も死に掛けていたようで、どうやら最後は4気筒中2気筒だけで走っていたようです(^^;;

原因は、プラグでした。
買った時に交換はしたのですが、それから結構走っていたので汚れも溜まっていたのでしょう。
また始動性も最初から悪かったのでチョークを多用したこともカブらせてしまう要因だったようです。

と言うことで、プラグを交換したら復活しました!(^^)
プラグも始動性の高いイリジウムにしました♪
そうしたら、一発で始動し直ぐに落ちることもなくなりました(^^)

今日も調子を見るために、いつものツーリングコースをテストランしてきました。
松本から塩尻峠を越えて岡谷のしだれ栗公園を抜けて北小野に抜け、善知鳥峠を越えて松本に戻るワインディングコースです。



ココから見る諏訪湖と八ヶ岳はとってもキレイです。
また眼下には、中央道と長野道をつなぐ岡谷JCTが一望できます。



以前は、峠コースで回すと直ぐにアイドリングでストールを起こしていたのですが、プラグ交換後はストールすることもなくエンジンも安定して回ってくれています♪
とっても快調に走らせることができました(^^)

これで気候が良ければ最高なのですが、まだまだ山の上も暑いです・・・
市街地でバイクを止めるとバイクの熱風と道路からの照り返しで灼熱地獄ですね(>_<)
天気が良いのは嬉しいのですが、もう少しカラッとして気温も低めだと助かりますね(^^;;
Posted at 2010/08/29 18:16:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZZR400 | 趣味
2010年08月29日 イイね!

マロンも6歳になりました!(^^)

マロンも6歳になりました!(^^)昨日の8月28日、
マロンが6歳の誕生日を迎えました!(^^)

いやぁ~、マロンが生まれたから、もう6年経つんですねぇ~
時が経つのは早いものです・・・

ちょうど24時間テレビで感動的なお話を放送しているので、マロンにも
「生まれてきてくれて、ありがとう」
「弾正家に来てくれて、ありがとう」

をいっぱい言いました(^^)

マロンは、
「そんなことより、ごはんくだしゃい・・・」
ってな顔をしてましたが(^^;;

これからも、ルナともども長生きして欲しいものです♪
Posted at 2010/08/29 17:53:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | マロン | ペット
2010年08月22日 イイね!

久々の洗車♪

久々の洗車♪今日は、お盆休み明け初の洗車でした♪
8月に入って一発目かも・・・(^^;;

バイクシーズンだと通勤も弾正弐号の出番が多く、福島の実家にも相方号で帰ったため、最近は弾正壱号の走行距離はあまり進んでいません。
動体保存モードに入っているので、敢えて距離を伸ばしていませんが、それでもメンテナンスはコマメにやらないと余計に老け込ませてしまいますね。

今日は、外回りをキッチリ洗車しました。
いつものように高圧洗浄機で大きな汚れを飛ばした後にシャンプーで細かい汚れを洗い流し、更に今回はPG1プロテクションリムーバーで下地処理をしてPG1シルバーをコーティングしました。

ちゃんと脱脂処理をしてあげると、PG1シルバーの載りも違うように感じます。



やっぱり、しっかり洗車すると気分も良いですねぇ~♪



今日は、残暑でさすがに暑かったですが、洗車で水を使っていたせいか気持ちよい水浴びになりました(^^)
家の目の前の稲穂も段々実が詰まって頭を垂れて来ました。
もうすぐ秋、早く涼しくなって欲しいですが、信州の秋は過ぎるのが早いですからねぇ~
Posted at 2010/08/22 17:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation