• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

新しい御近所さん(^^;;

新しい御近所さん(^^;;最近、我が家の隣に新居ができました♪

と言っても、我が家の敷地なんですけど!

なんと、鳩が我が家の玄関前のコニファーに巣を作ってしまいました(^^;;
去年はツバメが我が家の軒先に巣を作ってましたが、今度は鳩ですか・・・

なんか、ウチって居心地いいんですかね?

でも、たまに鳩に行き合うと「ちッ、うっとうしいご近所だなぁ・・・」ってな感じでコニファーから離れていきますが・・・(^^;;

巣を見ると、中に卵が載ってました!



アッシも相方もぬくぬく隊も、暖かい目で鳩の子育てを応援したいと思っています(^-^)
でも、うちらは鳩さんには邪魔な存在かも・・・(ToT)
Posted at 2010/06/17 00:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年06月06日 イイね!

今週はお出かけ日和でしたね(^^)

今週はお出かけ日和でしたね(^^)今週末は、土曜日、日曜日とも清々しく晴れてお出かけ日和でしたね♪

アッシは土曜日は長野市まで弾正壱号とオープンドライブ、今日日曜日は弾正弐号と美ヶ原までツーリングと車&バイク三昧でした(^^)

土曜日は母親が大正琴の大会で長野市に来ていたので、久々に母親と会うことが出来ました♪
母も元気で好きな趣味に没頭できて何よりです(^^)
長野市までは、行きは高速オープン、帰りは下道オープンを楽しみました。特に帰りの下道は国道19号でしたが、適度な山道で風も涼しかったです。
いやぁ~、オープンドライブはやっぱり気持ち良いですね!
でも、目に映るのは時より駆け抜けていくバイクでした(^^;;

今日日曜日は、久々にバイクで美ヶ原高原美術館(の駐車場)まで登りました。
こちらも山を登ってビーナスラインまで来ると、非常に爽やかな風を感じることができました(^^)
いやぁ~、バイクもやっぱり気持ち良いですね!

美ヶ原から見る、北アルプスと上田平の景色も最高ですねぇ~

こちらは上田平



こちらは北アルプス



今日のビーナスラインは、ほとんど大型バイク組でした。
アッシのバイクは、ガタイだけは大型なんですけどね・・・(^^;;
#右から2番目が弾正弐号です。



オフ会の車も多かったです。
ビーナスラインから松本に分岐する三城のあたりで、BMW1シリーズクーペの集団が停まっており、何かな?と思いきや、一台が溝に落ちたらしくドナドナされてました・・・

ビーナスラインのカーブは緩そうに見えて何気にタイトなところもあるので、遊びに来られる際には安全運転を心がけてくださいね!
Posted at 2010/06/06 23:20:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年05月23日 イイね!

弾正壱号の6ヶ月点検

弾正壱号の6ヶ月点検本日、弾正壱号(Audi TT Roadster:8NAUQ)の6ヶ月点検を受けにAudi松本まで行ってきました(^^)

車に関しては特に大きな問題もなく、指摘事項も1つ(ドアを開閉する際にドアガラスが下がる量の調整)くらいでした。
弾正壱号には、まだまだ現役で働いて欲しいと思っているので、点検はコマメに受けています(^^)

一時期白系が多かったAudi松本も、今は黒系の展示車が増えていました。



A3SBや2nd TT(8J)もデビューしてからそこそこ経っているので、だいぶ見慣れてきましたねぇ~

以前に見た白のA5カブも展示されてました(^^)



A5カブは、やっぱりTTロドスタとは違って、落ち着いて見えますねぇ~
実際の走りも、落ち着いた走り指向でしょうけどね(^^;;


とりあえず、弾正壱号が元気で何よりです♪
このまま故障もなく、まだまだ現役で走ってもらいたいと思います(^^)
Posted at 2010/05/23 17:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2010年05月05日 イイね!

今年の弾正家のG.W.は「安・近・短」(^^;;

今年の弾正家のG.W.は「安・近・短」(^^;;皆さん、G.W.は満喫されましたか?

今年の弾正家は「安・近・短」のゴールデンウィークでした(^^;;
本当は福島の実家に帰る予定でしたが、アッシも相方も体調がイマイチで、しかも渋滞に巻き込まれることが明白だったので、あっさり方向転換しておうちでぬくぬく隊とぬくぬくすることにしまいした(^^;;

ゴールデンウィーク後半3日間は天気と気温(?)に恵まれ、体調も復活してきたので三日ともぬくぬく隊とお散歩しました(^^)
三日はいつもの信州スカイーパークをぐるっと歩き、四日は安曇野方面にぬくぬく隊を引き連れてドライブに行ってきました。今日五日はご近所クルクルでしたが、アッシは塩嶺方面にバイクで出撃! 気持ち良かったです♪

画像は、四日の日の安曇野ドライブの風景です。
信州はまだゴールデンウィークでも桜が見られるところが多いです。
松本市のちょっと北にある池田町の道の駅「池田ハーブセンター」でもまだ桜が堪能できました♪



ここ池田ハーブセンターの名物は「ハーブソフト」♪
ぬくぬく隊もハーブソフトを堪能しました(^^)





池田町から大町に入ったところからオリンピック道路に向かう途中に、アッシの北アルプス撮影スポットがあるのですが、四日の夕方は生憎ガスって北アルプスが見えませんでした。それでも、端の手前の小さな公園でぬくぬく隊の記念撮影はできました(^^;;



ドライブ中、マロンはオープン犬の本領を発揮し、相方に支えられながら箱乗りを楽しんでいました♪



ルナは最初アッシの肩に乗って風を楽しんでいたのですが、そのうち膝の上で寛いでました♪
顔が先ほどのハーブソフトで汚れてます(^^;;



相方もぬくぬく隊も、春の陽気の中のオープンドライブに御満悦でした(^^)
さすがに今回のゴールデンウィークは最高気温30℃超えの夏日になりましたが、これからは暖かくなってお出かけも気持ち良い日が増えてきますね♪
Posted at 2010/05/05 18:23:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | ペット
2010年05月01日 イイね!

お友達とのバイクツーリング 日本海までGo!!

お友達とのバイクツーリング 日本海までGo!!お久しぶりです♪
4月後半は仕事の忙しさにかまけてブログさぼりまくりの弾正です(^^;;

アッシもようやく今日からGWの連休に入りました!
連休初日の今日は、久々にバイク仲間とのツーリングに出掛けました♪
行き先は、糸魚川です(^^)


今日は晴れましたが、気温はそれほど上がらず山越えも検討しましたが寒いのはイヤ!(>_<)なので、海まで下るコースにしましたが、途中トンネルが多く山道もあったので結局寒かったです(ToT)
でも、海近くまで行くと日差しのおかげもあって気持ちよくツーリングできました(^^)



海に向かう途中の白馬で、雪を被った北アルプスと鯉のぼりのコラボを見ることができました♪



海まで行ったついでに、糸魚川からちょっと上越よりに行った能生の近くの
長者温泉ゆとり館
という温泉で一風呂浴びてきました。
なかなかこじんまりとした町営風のお風呂で、趣きのある建物が隣にありました。



今回のツーリングは往復で270Kmの行程でした。
もう少し日が伸びて暖かくなれば、もっと遠出が出来そうです(^^)

でも、下道270Kmはさすがに疲れましたね(^^;;
Posted at 2010/05/01 22:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZZR400 | 趣味

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation