• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの"カメラ・模型・DIY" [その他 その他]

フィルムカメラ 重さ比較

投稿日 : 2012年02月26日
1
キヤノネットQL19

レンジファインダーカメラ

801g

金属製だけに思いのほか重量があります。
2
キヤノンFTb-n
FD50㎜F1.4

機械式シャッターの普及機

合計 1087g

金属が多く使われています。
3
キヤノンAE-1
NFD50㎜F1.4

電子シャッターのAE普及機

合計 830g

プラスチックを巧みに使い、軽量にしてあるようです。
4
キヤノンNewF-1
AEファインダー仕様

NFD50㎜F1.4

合計 1118g

電子式と機械式のハイブリッドシャッター。
5
キヤノンA-1
モータードライブMA

NFD50㎜F1.4

合計 1510g

電子制御マルチモードAE 高速連写仕様
単三乾電池12本がヘビーです。
6
EOS-1nHS
高速連写仕様

EF35㎜F2

合計 1729g

手元にEF50㎜F1.4がないので代理です。
7
アサヒペンタックスSP

50㎜F1.4

合計 928g

金属製だけに重いですが、同カテゴリのFTbより小型・軽量に出来ているようです。
8
アサヒペンタックスK2

55㎜F1.8

合計 926g

都合によりストラップ無し
連動性重視のバヨネットマウント、電子シャッター、縦走りコパルスクエア式シャッター、絞り優先AEの搭載など、構造に変化が見られますが、SPとの重量差はほとんどありません。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大根の芽 http://cvw.jp/b/121373/48611595/
何シテル?   08/20 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation