• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの"カメラ・模型・DIY" [その他 その他]

ペンタックス67で撮った桜

投稿日 : 2012年05月11日
1
中判ならではの立体感。
リバーサルフィルムならではの色の濃さが良く見て取れます。

デジタルと平行して撮影を進めたので、よく似たショットが先のフォトギャラリーに載っています。
2
これは逆光だったため、肝心の桜や影の部分ががアンダー気味。
無理に持ち上げると白っぽくなってしまいます。
3
中判+明るい標準レンズの浅い被写界深度を活かしたショット。

もうちょっと絞って少し奥までシャープに合わせた方が良かったでしょうか。
4
67用の望遠レンズはないので、このくらいが精一杯。

キレイな青空を背景に撮りたかったですね。
5
これは割りと近距離の桜。
今度は逆に最短撮影距離が長いレンズの特性で、寄りたくても寄れない状態。

それでも35㎜フィルムとは比較にならないサイズなので、ルーペで見るとかなり堂々と写っています。
6
デジタルで撮影中のおじさんの斜め後ろで放ったバケペンのシャッター音。
その時に撮ったのがこのショットでした。

本当はおじさんのいた川寄りの方から撮りたかった・・・・
7
川まで寄って撮ると、こうして鳥海山を大きくフレーミングできます。
8
大きなカメラでの縦構図はかなり違和感がありましたが、一脚+自由雲台の組み合わせで何とか。

でも他のショットにはない深い色合いの、抜けの良い青空が撮れていました。

リバーサルフィルムは露出が理想よりわずかにズレるととたんに残念な絵になってしまいますが、ひとたびツボにはまると驚くような発色を見せてくれます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「芝生を踏んで行くバカ http://cvw.jp/b/121373/48614454/
何シテル?   08/22 23:49
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation