• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

AMのバックナンバーを引っ張り出して

AMのバックナンバーを引っ張り出して この先必要になるメンテを見てみる



EGマウント、オルタネータ、ウオーターポンプ、サーモ
ドラシャブーツ、タイロッドエンド、燃ポン、ハブベアリング、、、、



うわぁ!( ̄▽ ̄;



じっと手を見る、、、、、(汗)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2011/02/13 20:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

お仕事サンディ(^^)
chishiruさん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 20:44
何処までDIYで行きますか?

ベアリングの打ち込みが、難問ですな。
コメントへの返答
2011年2月13日 20:47
作業はさておき部品代がエライことに( ̄▽ ̄;
2011年2月13日 20:52
リビルト品、社外、流用、ヤフオク、解体車、お友達・・・・・



うちも少しずつかな。
コメントへの返答
2011年2月13日 20:56
流用には知識が、解体では「見る目」が必要ですよね(汗)

結局は「壊れたら交換」なのかな?( ̄▽ ̄;
2011年2月13日 21:02
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル…
コメントへの返答
2011年2月13日 21:05
だよねマヂで( ̄▽ ̄;

車検毎に買い換える人は、ひょっとしたら正義なのかと思い始めました(汗)
2011年2月13日 21:02
現状どれも交換してません…ちなみに166000km程です
コメントへの返答
2011年2月13日 21:07
ワンオーナーで走行が伸びてるのは
まだ安心だと思います(汗)

前オーナーの扱いが判らないのが怖いです、、、
2011年2月13日 21:09
この間買った目だし帽送りましょうか?
( ̄ ̄ ̄ ^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;) う~ん
コメントへの返答
2011年2月13日 21:17
入院時に「お見舞い」に来てくれた方々に
今度は「面会」に来てもらうんですか?(泣)
2011年2月13日 21:13
流用しようと思っても微妙につかなかったりするからね(涙
かといって新品は高い…。

私は「壊れたら」「ついでに」でやってます><
でも一番大事なのは「妥協」か(ぇ
コメントへの返答
2011年2月13日 21:19
パスターさんのチャレンジはよき「反面教師」として( ̄▽ ̄;

後から「部品代でN○買えたんじゃね?」ってのが怖いっす(泣)
2011年2月13日 22:03
定期点検しましょ~(^^;

自分で診られる箇所は、目視で(ゴムブーツ関係)

ジャッキアップした時に、揺すってみるとか(ベアリングやボールジョイントなど)

オルタと燃ポンは、予防でヤルしかないかも( ̄▽ ̄;)


DIYの相談ならいつでもいいですよ~
コメントへの返答
2011年2月13日 22:14
ありがとうございます(汗)

今自分でチェック出来ない状況なので
余計に焦りがあります(泣)

ただ、所詮素人ですので揺すってガタがあったとしてもそれがベアリングなのかボールジョイントなのか判断が出来るかどうか、、、( ̄▽ ̄;

「プロ」の経験値には敬意を払っておりますm( _ _;)m
2011年2月14日 0:01
佐野さ~ん、僕のなんてもぉどっかのベルトはキュルキュル言ってるし、右前ハブベアリングが前に変えた左前ハブベアリングの時と同じ様な異音発生中ですよ www

自分は多分ババ引きました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年2月14日 0:07
ベルト鳴きはヤバいサインなので速攻換えないと(汗)

ベアリングは「ご愁傷様」としか…( ̄▽ ̄;

個体… 不運でしたかねえ(泣)
2011年2月14日 0:33
あうぅ~ドナドナされてたんですねぇ。(>へ<;)
でも部品交換で済むのなら
また復活できますからっ!d(^フ^;;;

かくゆう僕のスイスポも10万キロ越えたんで
今年はメンテナンスの年と決めています。
で、今月はブレーキOHっす。
パッド交換を含めて10万エンすっ飛んで逝きます。
あ~。クルマ本体の借金が終わったと思ったら・・・
あぁ・・・ ボクの手にも汗が・・・ ( ̄∇ ̄;
コメントへの返答
2011年2月14日 11:59
もう10万キロ?
内緒でいったいドコ走ってるんですか(笑)

ブッシュも換え頃ですね( ̄▽ ̄;
2011年2月14日 9:47
前オーナーのメンテ具合が肝ですよね

と言っても
大きなメンテ無しで来た個体みたいなので
そこそこしてたのか
当たりの個体だったのかも
オイル消費は経年劣化で仕方なしと
コメントへの返答
2011年2月14日 12:01
少なくとも酷い扱い受けてたタマではなさそうですね( ̄▽ ̄;
でもそれだけに「やんわりダメージ」が山盛りですが(汗)

プロフィール

「明日も行くんだけど、今週は大井の仕事ばっかり。海コンの仕事って待たされるからイヤなのよね😂」
何シテル?   06/13 18:53
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07
スカイサウンドAUX追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 14:07:34

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation