• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

Honda S660

やっぱりね
「俺はホンダファンじゃなくて宗一郎ファンなんだ!」とか言いつつも
気になる訳ですよ(^ ^;



んで



買ってきた訳だが



あくまで公式発表ではなくベストカーの記事だが
噂では内覧会もあったそうなので全くの嘘ではあるまい

スタイルはほぼコンセプトのままの様に見える
フタコブラクダもそのままである(泣)
これは機能的に意味のある形態なんだろうか?
開発は若手が手掛けたという事なので
マッハ号へのオマージュって事もあるまいwww
衝突安全とかの絡みもあるだろうから
昔のようなウエッジシェイプにはできないんだろうけど
このグリルはちょっと、、、ねぇ、、(´・ω・`)
Hエンブレムの下の部分をボディ色に塗っちゃえば好みになるかな?



屋根は風呂の蓋みたいに巻き取る方式のタルガトップ
Bピラーがロールケージ状なのだが、ちゃんとしたロールケージを
インストールする隙間あるんだろうか?

最大の関心事はエンジンフード
コレがどっちに開くのか?それによっては整備性がビートよりも地獄になる恐れが
いっその事デタッチャブルタイプにしてくれればいいのに

そして「何考えてんだ?」なのが5穴のホイル
軽自動車に5穴いらんだろう?(`・ω・´)

フロントフェンダーのアウトレットもあやしい
ちゃんと機能するものでなければ掃除がめんどくさいだけだ



6MTは絶賛です☆
だけど巷の噂ではS07AっていうこのEg、結構ネムいEgらしい(汗)
どこまでファインチューンされているのか、、、

パワステなんて余計なもん付いてるのは時代かなぁ
そもそもCVT設定あるくらいだからねぇ(´・ω・`)
ステアリングになんかごたごたスイッチ付けてて
これじゃ社外に交換するの大変じゃねぇか(泣)

それと、この写真では(CGか?)サイドブレーキレバーが見えない
まぁそれを言ったらエクステリアにフューエルリッドも見えないんだけどwww



イメージカラーは「プレミアムホワイトパール」だそうだ
黄色じゃねーのかよ(´・ω・`)



電動リアスポイラーだそうですwwwwwwwww

もうちょっと作りなんとかならなかったのかwwwww



などと

否定的とも取れる事をつらつら書いてみた訳ですが

ハンコ持ってDに行きそうな自分が怖いだけです(´Д`;



でも



コレも気になるよねwww
FFで300psオーバーって、「大丈夫か?」と思いますがwwwww
Posted at 2014/12/25 19:56:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月22日 イイね!

インカー映像出来ちゃいました(^ ^;

本数多いのでその中から三本チョイスwww

おっかなびっくりでゆっくり走るも
ダンスシケイン立ち上がりで!!
バックストレッチのパイロン出口でも!!!



これは午後のセッションなんでもう凍ってはいないんですが
ラバーに水分が乗った状態
1ヘア進入から出口まで玉ヒュン状態でしたwwwww



無難にまとめたラップ(^ ^;
サブロクが「記録出来た」中では一番上等www



悔しいのがこの動画の2本後の走行で
どういうマグレかサブロクが
中心のパイロンがドアミラー横にずっと見えるという
お手本のような回転決めたんですが、バッテリー切れで写ってないの(-"-)

まぁその後再現できなかったのでマグレ中のマグレだったんでしょう(泣)

Posted at 2014/12/22 00:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画、映画 | 日記
2014年12月21日 イイね!

HighSpeedSlalom2014 「泣きの練習会」に参加してきました

2014シーズン最後の走行会です


今回も東北道が事故の為、宇都宮矢板間通行止め(泣)

宇都宮で強制的に降ろされるので渋滞でした


何とか間に合った感じでヒーローしのいサーキットへの道に

曲がった途端にテールがががががが(´・ω・`;



凍ってますがな(汗)



コースは全面凍結
パイロン配置する軽トラも登れない状況、、、
どうすんだこれ?(^ ^;



ドラミ終わった頃から日差しが出てきて
路面も少しは解け始めました



今回のコースは前半セクションにはパイロンひとつもなし☆
後半のパイロンもやさしく配置してあります
さすが練習会www

午前中は山側の氷が解けなくて
バックストレッチのパイロン立ち上がりで
アクセル入れると回りますwww

練習走行のタイム
① 1:36,228
② 1:22,043
③ 1:16,488
④ 1:14,126
⑤ 1:14,919
このタイムアップを見ればどれだけ路面が変化したかが一目瞭然w

参加台数も少なく、げっぷが出るほど走れました(・∀・)
そのせいで車載カメラのバッテリーが途中でなくなっちゃって(泣)
動画は気が向いたら明日にでもうpします

久しぶりの低μ路で緊張しましたが、楽しかった~♪
この冬こそ雪練やりたいです☆



今回の収穫はじゃんけんで貰ったBSのTシャツと
ブース出してたMoty'sさんからのステッカー☆

関連情報URL : http://www.tohge.com/
Posted at 2014/12/21 21:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | 日記
2014年12月20日 イイね!

雨降ってるから

雨降ってるから会社駐車場近くの
ユニクロの屋根下で
Egオイル補充www





それだけじゃ申し訳ないので

靴下買ったったw




明日のしのい


走れるのかな?(´・ω・`;
Posted at 2014/12/20 12:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2014年12月16日 イイね!

雨が降ったので

雨が降ったので交換したリアパッド


「お前の力をみせてみよーーー!」



サイドブレーキ引きまくって帰ってきましたwww





グッと減速はするもののロックまではいかない、、、、


やっぱり荷重移動とタイミングがキモなんでしょうねー(´・ω・`)

取り立てて変な挙動出たりもしないので

暫くこのまま履いてようなかな、、、、



でも




ゴミが多い(汗)
Posted at 2014/12/16 19:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | BEAT | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2345 6
78910111213
1415 16171819 20
21 222324 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation