• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

酸性の温泉って。。。

酸性の温泉って。。。 少ないんですよね。。。

先日の旅行で、最後に行ってきた温泉は草津
PHは2を切るような強烈な酸性の温泉です。
他には蔵王とか、玉川温泉とか。。。。
玉川温泉にいたっては末期がんにも効くんだとか。。。

共通するキーワードは硫黄???
でも先日行った新潟の名湯月岡温泉はすごい硫黄臭だけどPH7.5の弱アルカリ性低張性高温泉。。。

日本の温泉はアルカリ性が圧倒的に多く、美肌系のお風呂は神奈川にもたくさんあります。つるつる系、にゅるにゅる系ってやつですね。

しかーしやっぱり酸性の温泉にどうしても浸かりたく、今日は神奈川の酸性温泉2つはしごしてきました。

場所は当然火山のある箱根です。今日はいろんな人が箱根でニアミスしてたみたい。。

写真の場所が酸性のお風呂です。
南甫園は我々の世代の神奈川県の小学校時代の林間学校の定番宿でしたが、今は宿をやめて温泉に特化してるみたい。。。大涌谷からひいた源泉は立派な硫黄の湯花のある白濁泉です。

湯の花温泉は、ゴルフ場の隣接施設ですね。ここは単純硫黄泉ですが、かなり硫黄が多いです。硫黄の効果でつるつるになる感じですね。

酸性の温泉、特に硫黄泉好きの方は行かれてみては。。。
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2007/09/24 19:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

3㌧車。
.ξさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年9月24日 21:51
夏休み旅行、お疲れさまでした!
と思ったら、今日は箱根ですか。

硫黄泉は大好きなんですが、
最近は浸かった後に疲れがドッとでて、年を感じてます(悲)
コメントへの返答
2007年9月25日 1:00
もう休みも終わりです。。(w

最後は地元の温泉でって硫黄温泉を回りました。

今度やはり仙石原のかま屋に行ってみようと思います。

風呂上りの運転がつらいのは私も一緒ですよ。。。(爆

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation