
最近は毎日のように新聞にはスマートフォンの記事がありますね。。。
今年は3大キャリアもスマフォに力を更にいれてパケ代収入の倍増による収益増強を狙っています。
どこもキャリアに契約しても基本料金+毎月4、5千円の定額料金がかかってしまい、これは今ままでガラケーで2千円以下で月額料金で済ましていたおじさん世代には大変痛い出費です。。。(w)
そんな中で、庶民の味方ビーモバイル(日本通信)が、最近面白いSIMカードを出しました。
その名も「FAIR」・・・・「公平」という意味ですよね。
これは一部のヘビーユーザーが回線を実質独占しているがために、料金が高止まりしている現在のモバイル通信料金にメスをいれるべく命名された商品とのことです。
1GBまではまたは4ヶ月間までは、DOCOMOとおなじエリア、回線スピードを利用でき、しかもmoperaような接続制限もなく、極めつけは1ヶ月あたり2500円以下という価格。。。期間縛りもないし。
1ヶ月換算では250MB≒204万パケット
私はiphoneを使ってますが、一月のパケットが200万パケットに達したことは一度もありません。
ようは一月250MBで通信を抑えられる人にはこのカードは非常にお得だってことですよね。。。
どこのキャリアもSIMロックがかかってますので、このカードはドコモ系のスマートフォンもしくはSIMフリー機にしか利用できませんが、今後SIMフリー化が進むと、もしかしてこのような商品が脚光が浴びる時代がくるのかもしれません。
とりあえず今回、ギャラクシータブで4ヶ月使ってみようと思います。
残りの使用可能容量は、専用アプリで監視できます。今始めると9月の夏休み位まではもつかしら・・・。
ちなみにいままで2ヶ月だけ利用した写真右のb-mobile sim U300 は私にとっては、旅行先等ではとても有効なSIMでした。速度は今ひとつですが東海道新幹線内でも十分使えましたね。。。
ケータイ料金でお悩みの方はちょっと検討してみてはいかがでしょうか。。。(w)
Posted at 2011/05/18 21:47:43 | |
トラックバック(0) |
秋葉系? | 日記