• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アディクトの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年10月21日

ギンギラHANABIに合わせて!リアガーニッシュ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Hanabiテールの特徴はやはりメッキのぎらぎら感だと思います。AからCまでの濃色レガだとどうも色が浮きがちな気がしてました。以前拝見したK2ギアのデモカーは、D型にHanabiを装着しており、銀の横モールとHanabiは妙にマッチして見えました。そこでオクでD型ガーニッシュゲットしてマイA型に装着する企画です!
2
まず下準備です。

私のレガのはバックカメラがありますので、落札したブツのそこの部分をこのように削ります。ホットカッターよりノコギリの方が速かったです。
3
ドアの下のクッションゴムを手でひっぱりながらはずしていきます。
4
次にリアドアの横のカバーをはずします。
5
ドアの下の手をかける部分のメクラフタをめくり、ビスを2本はずします。そのあと回りのクリップを全てはすじていきます。
6
リアドアのカバーがはずれました。

これからはずす場所をよーく確認です。
7
リアドアカバーがはずれたら、ガーニッシュを固定している9箇所のボルトを細めかつ深さのあるソケットレンチ8ミリでそーっとはずしていきます。トビラのなかにボルト落とさないよう注意です。
8
これではずれるかと思ったらはずれない。。。(w

そう横もクリップ1+ボルト2本でとまっておりました。

これも慎重にはずします。

前にを押してください。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お試し静音化 その2

難易度:

メッキグリルの下だけ塗装

難易度:

車検

難易度:

社外グリルに交換

難易度: ★★

ハイフラ防止ウインカーリレー交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation