• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1Ntransporterのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

サスペンション交換の方法

サスペンション交換の方法
そして、これ 荒技 必ず、新品を こいつで縮んだばねを
続きを読む
Posted at 2011/03/04 15:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年03月04日 イイね!

サスペンション交換の方法

サスペンション交換の方法
ロアアームをパンタグラフジャッキで持ち上げます
続きを読む
Posted at 2011/03/04 15:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年03月04日 イイね!

サスペンション交換の方法

サスペンション交換の方法
とりあえず この状態にします
続きを読む
Posted at 2011/03/04 15:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

JW3サスペンションの行末は

JW3サスペンションの行末は
二巻きは攻めすぎたか? スプリングコンプレッサーを緩めてもまだバネが遊んでる! 仕方無し男 私の大好きな荷締めの登場です(^O^☆♪ 結局anpex改はダンパーのネジ山が短く、アッパーマウントがつかなかったので、(でもなんで⁇)元のビートのダンパー、、じゃないのかな?。、にバネだけJA4ラ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 18:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

JW3サスペンションの行末は

JW3サスペンションの行末は
二巻きは攻めすぎたか? スプリングコンプレッサーを緩めてもまだバネが遊んでる! 仕方無し男 私の大好きな荷締めの登場です(^O^☆♪ 結局anpex改はダンパーのネジ山が短く、アッパーマウントがつかなかったので、(でもなんで⁇)元のビートのダンパー、、じゃないのかな?。、にバネだけJA4ラ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 18:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

JW3に最適なサスペンションを

JW3に最適なサスペンションを
写真は以前に組んだJA4トゥデイ用 ダンパーはPP4ビートのanpex改にJA4ライフのバネを組んだもの。 けっこうJA4トゥデイではいい感じだったが、くるまでエンジョイ(HSR九州)でロールオーバー。捲れました。 (動画はYouTube公開用転倒画像をYouTubeで探して下さい) なにせJA ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 16:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

ダンパー交換

ダンパー交換
試走の結果 今までのPP1ビートの短い方ダンパーはタイヤハウス内にタイヤがガリガリすぐ当たっていたが、今のこの坊主寸前のヨコハマDNA ECOS155/70 12でも安心感があり、本当にタイヤさえ当たらなければと言うトコロだった しかし、まあ、なんとタイヤがヨレるような気がするし、フロントの踏ん張 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 12:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

ダンパー交換

ダンパー交換
JW3トゥデイ ダンパーをPP1ビートの長い方(長い方がフロントなのかリアなのか?)に変え、スプリングは多分JA4トゥデイ ポシェットのものを付けました。 今から試走に行きます。 が、すでに車高上がり過ぎに、(-。-;
続きを読む
Posted at 2011/02/26 11:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年02月24日 イイね!

怒りの板金 フェンダー引き出し

怒りの板金 フェンダー引き出し
不格好でもいい 叩き出してやる! だってタイヤが当たるんだもん 1センチちょっと出てきました。 プレスラインが真っ平らに!
続きを読む
Posted at 2011/02/24 14:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2011年02月22日 イイね!

リヤの窓が販売窓口なのだけど

リヤの窓が販売窓口なのだけど
私のT1Nはリアに窓がない。 片側にはキャンパー用の小さな窓(20センチ×50センチぐらいか)をそして2010年6月に左側の窓枠を切り落とし、蝶番を付けて窓とした。(ドアか?ガラス等ははまっていない。開閉するだけ) さて、最近その窓、業者に作ってもらったものだが調子が悪い。 閉じたあとのロックが ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ

プロフィール

「[整備] #A1 ABS / ESC故障 だって https://minkara.carview.co.jp/userid/121418/car/3387779/8301086/note.aspx
何シテル?   07/17 12:19
そんな車があることを知らず、キャンピングカー(ってキャンプするために探していたんじゃないんですが)探しで浮かんできたのがこの車。知れば知るほど興味深く、ついには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【キャンピングカー登録記念】事前準備編 - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:54
バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:35:41
エンジンが止まらない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 08:07:18

愛車一覧

スバル BRZ ラリー二号 (スバル BRZ)
事故車を購入 TGRラリーに出られない!うっかりしてた。 TRDカップはでられるよ^ ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308w (プジョー 308SW (ワゴン))
アルファロメオ147を雪道でぶっ壊し、仕方なくチェンジ。 車両保険で買えました。 こいつ ...
トヨタ 86 FT86 (トヨタ 86)
2014/10ゲット 100万で安かったが、すでに修理で90万!これから改造。 タイヤ、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation